5年働いている職場に仲良しの同僚がいます。私の方が1年くらい先に入社しました。 …
5年働いている職場に仲良しの同僚がいます。私の方が1年くらい先に入社しました。
私は、生活や貯金の為に仕事をしているというスタンスでやっていて、職場の人とはドライな付き合いでいいと思っています。周りもそんな人達がほとんどです。
ですが、その同僚はコミュニケーション能力が高く、誰とでも気さくに会話したり、上司からもよく話しかけられ、みんな同僚のことを好意的に見ていると思います。仕事もバリバリ出来ます。
でも、たまに「◯◯さんがどうの…」とか他人の情報や愚痴みたいなのを聞かされます。
私は自分の仕事に精一杯で、周りの人のことをそこまで見る余裕がありません。
ただ仕事をしに会社に行く…でいいですよね?
最近の同僚を見ていると、会社のあれこれを把握していた方がいいのか、もっと他人と関わって色んな情報を得た方がいいのか等と思ってしまい、しんどいです。
タグ
No.4245337 2025/02/19 04:50(悩み投稿日時)
どういう職種かにもよりますが主さんが必要ないと思うのであればそれで良いのでは??
その人とも仲良くやれてるなら特に問題ないのではないでしょうか。
例えば先々出世してある程度の役職や地位に就きたいなど目標があるなら中には必要になってくるものもあるとは思いますが今のままの立場で会社にずっと居る感じで良いのであればそれで良いと思いますよ。
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧