中1の子供のテスト20点でした。 勉強しても毎回この点数。 頭悪すぎ
中1の子供のテスト20点でした。
勉強しても毎回この点数。
頭悪すぎ
タグ
新しい回答の受付は終了しました
友人の子供はテストの意味が分からなくてわざとやってましたよ笑
授業でやったり勉強して分かることを、テストするテストの意味が分からないって言ってました。
思春期でわざとアニメの名前書いたりする子もいますね。
気を引きたくてやったりもあります。
自分を見てくれるだろうかってね。
怒っては逆効果ですね。
英語は、教科書の文の和訳と英文が書けるように繰り返し書いて練習させる。最初はその文の出題単語とかだけ書けるように、穴埋め式の英文を紙に書いてお子さんに単語だけ書かせる。だんだん書く場所を増やすような教科書の英文を紙に書いてお子さんに書かせる。和訳がお子さんが分からなければ、主さんが和訳を教えればいい(中1〜2レベルならまだイケる?)。最終的には、全部の英文を書けて和訳もできることを目標に。
数学は、基本の計算問題だけ。
社会は、暗記。教科書をひたすら読む。
学校の定期テストだったら、ドリルとかの副教材から問題を出題しがちです。もし各教科に副教材があれば、それをコピーして、答えを消して、何回も問題を解かせる。まずは基本だけ。
学習障害はない? 小学校でつまづいていなかった?
授業をちゃんと聞いて宿題やってる? 勉強の仕方は身についてる?(理解する、覚える、問題とく、弱点を見つけて潰す~を地道にやる)
以上、お子さんのどこが足りないか心当たりあります?
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧