私と母の行きつけの服屋さんがあるんですが、その店で私達はクレーマー客と言われてる…
私と母の行きつけの服屋さんがあるんですが、その店で私達はクレーマー客と言われてるっぽいです。
ややこしいから詳しくは省きますが、あの店にやばい親子がいるという会話をたまたま聞いて自分達ではないかと知りました。
まず、その店には月に1回くらいの頻度でセールや新作問わず数点まとめ買いしてます。
滞在時間は1時間くらい。人見知りなのでいつも同じ人に対応してもらってて、世間話をしながら服を選んでもらってます。
気さくな店員さんなので母は沢山お喋りしてますが、私も時々輪に入って会話してます。
あとは試着室の前に置かれてる小さめなソファーに座って、会計時まで時間を潰す事もあります。
親子共々デブなので着れない服が多いため、試着は必ずしてます。これも着てみますか?と店員さんが勧めてくれてます。
実際に購入するのは月に1回程度なんですが、後日買った服の一部がほつれやシミなどがあると気付いたら、その都度母がお店に相談しに行ってます。
一応事前に電話で伝えるのですが、その度に交換か返金をするから商品を持ってきてほしいと言われてます。
実際に全て交換か返金対応してもらってますし、お店側からも見落としてしまってすいませんと言われます。
なんか、その話を聞いてしまってからは少し行きづらいです。
特徴が合ってて、違うとしても他人事ではないなと感じました。
昨日母がまた商品のほつれに気付いてお店に相談しに行ったそうで、もしかしたら嫌がられてるのではと心配です。
ちなみにそれは私用に買った花柄ワンピースで、まだ在庫があったので交換対応してもらえました。
初売りセールの時に購入して洗濯してから一回だけ着用したんですが、よく見たら右脇の部分の縫い目からプリントが少しズレてる事に気付きました。
試着した時は脇は閉じてたから気付かなかったし店員さんも何も言ってなかったため、お互い気付かなかったね〜と笑い合ったそうです。
なるべく詳しく書いたので、私たちのどこが悪いのか客観的に見て教えてほしいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
初売りセールの時に購入して洗濯してから一回だけ着用したんですが、よく見たら右脇の部分の縫い目からプリントが少しズレてる事に気付きました。
↑一度洗濯して着用した物を交換?
それはクレーマーだと思われても仕方ないのでは?
はい。
私でもクレーマー扱いにします。
洗濯した物をさも相手が悪いような言い振りで交換? ありえない。
洗濯後に見つけたミスは自分の確認ミスです。
その為の試着でしょ?
サイズ 色 ほつれ 縫製
一度ないし2度くらいならクレーマー呼ばわりはしない。
主さんたちは毎回クレームを出すからでしょ。
しかも洗濯までして商品をなんだと思っているの?そこがわかってないから、従業員からお客様にこぼし超有名クレーマーになったんだな。
主さん親子、今後もクレーマー頑張りなさい。
そんなにシミとか解れってあります?
洗濯して一度着て、そこから持って行くってのもなかなかかと。
店の商品のクオリティーが低いのを分かって買ってるなら、そもそも購入時点で「シミや解れが多いから確認して欲しい」でいいのでは?どうせ座って待つわけですよね?
話しの設定に違和感があるのと、主さん親子も店側も同じことを繰り返すという謎行動。
ややこしいから詳しくは省いたはずなのに、なるべく詳しく書いたってのも意味が分からない。
ストーリーの設定ミスか主さんの表現の問題か。大体、ヤバい親子がいると聞いたのは誰から?
支離滅裂。
一度着たものに対してのクレームってなかなかないから余計クレーマーだと思われてるのかな?
一度着たものなら、着た時に自分でほつれさせちゃったかな?って思ったり、プリントのズレもハイブランド以外なら良くある事だと理解して購入してる人が多い気がする。
洗濯して自分たちのお気に入りの香りにしてから返品していたとは。
お店側は主さんたちが返品した物は、洗濯の変な香りがするし、もう商品にはならなくなって泣いているだろうね。
この親子出禁になるまでわからないのだろう。
他の人があまり言うてきたりしないからでは?
後は何回か交換とか返金して貰ってるのに、買う時に納得して買ってるはずなのに買って後日に言うてくるので、一回着てからとか洗濯してからなった可能性とかもあるのと、人によっては気にならないものもあるのでそれでそんな風に捉えられてるのかもしれないですね。
実際あまり返品とか返金求めてる人見ないですしその中で主さん達が何回かそういうとこを見せたら他のお客さんからしたら目立ちますし、印象に残りやすいのでクレーマーのように捉えられたのかと。
でも主さんもお客さんなんで気にせず行けばいいと思いますよ!
買うときはしっかり物を見て買うのだけ気をつけて!
店側からしても買いに来て買ってくれるお客さんなんでありがたいと思いますし!
見て買わんより見て買ってくれるほうがありがたいですからね!!
全文読みましたが、お店が忙しそうなタイミングで長居しているわけではなく、ハイブランドのお店とかなら普通かなと思いました。
セールの時、店内はすいていますか?
それだけ根気よく店員さんが接客してくれるのなら、価格が高めのショップ化と推察しましたが、違いますか?
>> 2
他の人があまり言うてきたりしないからでは?
後は何回か交換とか返金して貰ってるのに、買う時に納得して買ってるはずなのに買って後日に言うてく…
一応買う前に必ず試着したり、気になる部分は店員さんとチェックしたりするのを徹底してます。
でも縫合が弱かったのか、購入後に一回着るとほつれてしまったり毛玉のようなものができてしまう事もあったので、相談したら交換の流れになります。
在庫がなくて交換が出来ない場合は返金ですが、どうしてもそれが着たい場合を伝えると、メーカーに伝えて修理する流れもあります。いつも無償での対応になるのですごくありがたいと思ってます。
相談した時点でクレームになってしまうのかなと不安になりましたが、毎回そういう対応をしてくれてるので大丈夫でしょうか?
でも噂されてるって事は店員さんの誰かが言ってる可能性があるから、実は失礼な事をしてるのかもってモヤモヤしてしまいました。
>> 4
そんなにシミとか解れってあります?
洗濯して一度着て、そこから持って行くってのもなかなかかと。
店の商品のクオリティーが低いのを…
店員さんと必ず事前チェックはさせてもらってますが、後から気付く事が多くて…。
最近は店員さんからの勧めでもう少し時間をかけて一緒に見てます。
他の回答者さん宛のお礼にも書きましたが、洗濯後に気付く事もあって母が相談してました。
わかりづらくてごめんなさい。省くというのは噂を聞いた時の経緯の事です。
そこまで書くとかなり長文になってしまうと思ったので、私達の行動についてを詳しく書かせてもらいました。
ヤバい親子と噂されてたのを知った経緯は、私が友人とファミレスに行った時に斜め向かいの席で同世代っぽい女の人のグループの会話を聞いたからです。
その店の袋がソファーにあったのと、商品を見せ合ってたから買い物帰りだと思うのですが、そのやり取りの中でヤバい親子がいるって話になりました。
完全には聞き取れてないけど主に母の事を言ってました。髪型とか服装が一致してて、私の事はいつも一緒にいる娘という事くらいしか多分言ってないです。
バレたら困ると思って焦りましたが、その日の私は美容院帰りで髪も染めたし短くしたから多分気付かれてません。
思えばその中の一人は店で見た事ある気がして、常連客の一人かなと思いましたが確信はないです。店員さんがそういう事を話したのか、客側から見て感じたのかもわからないです。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧