既婚40代、子ども2人家庭ですが、物価、ガソリン、電気料金、さまざまな物が高騰し…

回答2 + お礼1 HIT数 71 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/24 10:06(更新日時)

既婚40代、子ども2人家庭ですが、物価、ガソリン、電気料金、さまざまな物が高騰してるこのご時世、去年から月の手取りでは税金の支払いも入れると毎月赤字状態です…ボーナスの中から払って減る一方…支払い遅らせてもらったりと…

同じ境遇のおられると思いますが、どうカバーされてますか??
ダブルワークを考えているんですが、自分が勤務してる会社は規定でダブルワーク禁止になってまして…どうしようと切羽詰まってます。
生活厳しい理由であれば許可おりたりするものでしょうか? ご経験のある方アドバイスいただけたらと思います。

タグ

No.4248973 2025/02/24 07:25(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/24 08:19
匿名さん1 

共働きは?妻が扶養内パートなら、フルで働いてもらう。

生理共働きなら、支出を見直さないと、行き詰まりかと。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/02/24 09:19
お礼

>> 1 妻ともに共働き(正社員)ではありますが、自分が転職してらまだ7年程度なので手取りも良くなく…
工場会社ですが忙しいピーク抜けてしまい残業代も雀の涙で。黙ってダブルワークするのも万が一知られたらまずいのもあり…

No.3 2025/02/24 10:06
匿名さん3 

ダブルワークで、在宅で出来るものやってます。微々たる金額ですが。
あとは一応上司には伝えた上でスキマバイトやってます。
他の人だと現金手渡しの仕事してる人もいるみたいです。

配偶者は親戚の家の家事をやって、そのお礼として日用品とか食費とか貰ってきてます。現金だと何だかね…て話になったみたいで。2時間家事やって3000円前後のものを貰ってます。


子供の衣食住、学費に影響を与えたくないし、子供に気を使わせたくないから、必死です。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧