私は何事も唯一無二の存在になりたいと考えてしまいます。そのためか好きなものをやろ…

回答5 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-


2025/03/19 14:15(更新日時)

私は何事も唯一無二の存在になりたいと考えてしまいます。そのためか好きなものをやろうとしたり、これを極めようと思っても先にそれを成し遂げている人がいたり、自分よりも若い人がマスターしていたりするのを知ると一気にやる気が削がれてしまうような気がします。多分それにも通じると思うのですが、そういう事実(他の人の方がもっとできるということ)を知りたくないがために現実逃避して脳内お花畑になっている自分がいることに気づきました。
・唯一無二という高すぎる理想を止める方法
・自分の好きなものや極めたいものに対してまっすぐに取り組める方法
・脳内をお花畑からマシな脳内にする方法
解決方法や経験などを教えていただきたいです。

タグ

No.4263809 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自分が特別な存在でありたいと思う理由は何ですか?

No.2

何も知らずに我流を貫くか、誰が目標を定めてそれを目指すかですね。

根本的に唯一無二なんて誰も目指してないんですよ。

やってたらいつの間にかなってるんです。

傍から見るとあなたは赤ちゃんです。
おしゃぶり咥えたまま一番になりたいバブー!負けたバブー!って言ってるようにしか見えないのでとても微笑ましく思います。


世の中にはもうそれを愛しそれしか見えず人生をそれに注いでいるって人がゴロゴロいるのです。

そこへ『何事も唯一無二の存在になりたい!』って飛び込んで来た奴が本当に唯一無二になれるのは、なろう系作品だけです。

そろそろ目を覚ましてと良いのではないでしょうか?

No.3

わかります。でも唯一無二になりたいなりたいって言ってなれるものじゃないことが最近わかりました。理想を追って何もしないより現実にたとえば自分の気になってたことをしたりやりたいことを少しでも進める方が理想に近づけると思います。それが高すぎる理想を止めるというか自然と理想なんてどうでも良くなる方法です

No.4

結局諦めて何もしない。
唯一無二じゃないですか笑
唯一無二は狙ってなる物じゃない。
好きが続いた結果唯一無二になってんの

No.5

情報を遮断する

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧