トイレに行くことに抵抗があり我慢してしまうことを治したいです。 幼い頃から親に…
トイレに行くことに抵抗があり我慢してしまうことを治したいです。
幼い頃から親に人前ではなるべくトイレに行かないようにと言われそのように生活していたため社会人になった今でも日中トイレに行くことに抵抗がありつい家に帰るまで我慢してしまいます。
正直我慢自体は慣れてしまったのもあり飲み会などに出席する時以外は苦痛では無いのですが膀胱炎とかも怖いですし何とかこの癖を治したいです。
タグ
No.4267754 2025/03/25 18:29(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
素朴な疑問なんですがトイレ行かない人って小休憩とかとらないんですか?
自分は集中しすぎて、トイレのタイミングじゃないと逆に小休憩取らないので、
トイレ行かない方って意識的に小休憩取ってるのかとまずそこが気になりました。
お昼とか以外席立たない、もしくは立ちっぱなしの仕事だとして持ち場離れない感じなんですかね?
それならそのタイミングでもいいので、なるべく意識してもトイレ行きたくなくてもトイレに向かうという習慣付けることから初めて見るのってどうですかね?
身だしなみ整えるだけでもいいですし。手を洗ってリフレッシュでもいいですし。
まずは行ってみるのを意識するのが大事かもって思いました。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供のいいところが全く見つかりません。 悪いところしかありません。 …7レス 244HIT 匿名さん
-
同じ職場に女の子が入って来た。よく頑張る子だ。 天然で仕事は決して早…8レス 207HIT 匿名さん
-
26歳女性です。11月に入籍を控えた婚約中の彼との結婚を悩んでいます。…41レス 1510HIT 匿名さん
-
4歳子持ち、シングルマザー。33歳です。 毎日、育児と仕事で精一杯で…10レス 218HIT 匿名さん
-
よく喋る人が苦手です。 休憩中だし私に話しかけてるわけじゃないんです…9レス 179HIT 匿名さん
-
親が再婚して、兄弟(再婚相手の方の連れ子)ができます。 新しいお…8レス 148HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧