1番大切にしたい母にキツく当たってしまいます。実家を出て10年、2〜3ヶ月に1度…

回答2 + お礼2 HIT数 73 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/26 00:26(更新日時)

1番大切にしたい母にキツく当たってしまいます。実家を出て10年、2〜3ヶ月に1度帰省します。母は天然なところがあり、会話が少し噛み合わないところがあります。また、実家にいる頃はあまり構ってくれず夜も家にいることが少ないタイプでしたが、実家を出てからは「◯◯ちゃん、遊ぼうよぉ、遊んでよぉ」とか少し子どもっぽい話し方になり、休みが取れないと伝えても、「お母さん一応休みとったから…会えたらで良いから…」とめそめそ言われたり。寂しいのはわかるし、心配てくれたり想ってくれてるのもわかるし、冷たくして後々後悔するということも自分の中でわかっているのに、子供っぽい話し方をされたり、噛み合わないことを言われるとイライラしてしまい、冷たく返してしまいます。そして自己嫌悪で落ち込んでしまいます。今日もATMに振込にいくのに、振込先で暗証番号がわからなかったそうで、「振込に暗証番号がいるって何でみんな教えてくれないの!?冷たすぎる!」とか言うので、イライラして「いやわからない自分がまずいと思ってよ」と言ってしまいました。本当は優しくしたいのです。どうしたら良いでしょうか。

タグ

No.4267924 2025/03/25 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/25 22:21
匿名さん1 

その気持ちとてもわかります。自分勝手ではありますが、冷たく当たってしまうのを解決したいと言う気持ちがあるだけであなたは優しいお方だと思います。お互いに人間だから当たってしまうのは仕方がありません。

向こうのほうが長く生きてます。きっと冷たく当たってしまうことと優しくしたいことを恥ずかしくてもしっかり伝えれば多少なりとも、理解してくれるでしょう。

これからも頑張ってください!

No.2 2025/03/25 22:34
匿名さん2 

そんなんの繰り返しですね。ごめんとかありがとうとか帰りに言うことができたら少しはスッキリすると思います。

No.3 2025/03/26 00:24
お礼

>> 1 その気持ちとてもわかります。自分勝手ではありますが、冷たく当たってしまうのを解決したいと言う気持ちがあるだけであなたは優しいお方だと思います… ありがとうございます、後悔しないようにちゃんと伝えてみます。本当にありがとうございます。

No.4 2025/03/26 00:26
お礼

>> 2 そんなんの繰り返しですね。ごめんとかありがとうとか帰りに言うことができたら少しはスッキリすると思います。 ありがとうございます。せっかくの帰省をイライラしてしまいいつも楽しいものにできなくて、コメントみて涙が出ました。ごめんね、ありがとうを次からは言うようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧