新NISAについて質問です。 普通だと設定した金額を毎月積み立てる仕組みだ…

回答5 + お礼5 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/26 14:27(更新日時)

新NISAについて質問です。

普通だと設定した金額を毎月積み立てる仕組みだと理解しているのですが、例えばまとまった金額を最初に入れて、あとはほったらかし運用というパターンは有りでしょうか。つまり、定期預金のような。
ある一定期間までほったらかしで、その後は少しずつ運用しながら取り崩していく…みたいなパターンで開設出来るのでしょうか。金融機関に問い合わせれば良いのでしょうけど、そのまま申し込みさせられるのも嫌(口座開設についてどこにするかは慎重に決めたい)なので、こちらで詳しい方いらっしゃれば…と思いました。よろしくお願いします。

タグ

No.4268200 2025/03/26 12:02(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/26 12:09
匿名さん1 

確か積立のほうじゃなく成長投資枠でできます。私は個別株にしてます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/03/26 12:25
お礼

>> 1 早速の回答ありがとうございます!
ちょっと調べてみました。選べる商品?がかなりありそうなので、ある程度株の知識が必要になりそうですね💧私は全く知識がないので不向きかもしれません😔
ネットでは無く、金融機関の窓口で開設すれば相談に乗ってくれますかね?

No.3 2025/03/26 12:46
匿名さん3 

自分もほったらかしですよ。
楽天証券にニーサ口座を作って、楽天銀行の口座から毎月自動で毎月購入できるようにしています。
つまり、楽天銀行に残高あれば、何もしなくても毎月買えるようにしています。
なぜ楽天にしたのかとうと、楽天サービスをちょくちょく利用してて、楽天銀行と楽天証券のお金を行き来させても、ニーサ口座での手数料も無料だし、初めての運用でしたので、何も考えず全世界株を買おうと思ってたので、そうしました。
自分の場合は、初心者で定期預金感覚でやろうとしか思ってなくて、全世界株かsp500のどちらかしかしないつもりでしたので、証券会社も楽天かSBIのネット証券の2択でした。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/03/26 13:14
お礼

>> 3 回答ありがとうございます!
実は私も口座開設するなら楽天を考えていました。
私はもう、結構な年齢なので、長期積み立て運用には遅いかな、と感じております😅ただし、まとまった資産があるので、それを1回にドンと投資して、あとはほったらかし(私の言うほったらかしとは、積み立ても取り崩しもしない…の意味)にしたいと考えています。
1さんから回答いただいた「成長投資枠」だと、選べる商品が積み立て投資枠より色々あるようで、ネットだとなかなか難しいかな…と思った次第です😢

No.5 2025/03/26 14:04
匿名さん3 

それはニーサでは難しいです。
ニーサ口座は、1年で360万、月で30万までで、5年で1800万までに制限されてます。
だから自分も本当は一気に買いたいですけど、楽天銀行にお金を入れておいて、毎月30万楽天証券で買えるようにしている感じです。
だから一気にやりたいのであれば、ニーサ口座と特定口座の2つでやる感じになると思いますよ。
特定口座でドンと買って、ニーサで毎月あるいは毎年買い足す感じになるかと思います。
ニーサは税金かからないので、使わないと損ですので。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 2025/03/26 14:05
匿名さん1 

私はSBI証券ですが、成長投資枠で人気銘柄が出てくるので人と一緒でいいならそんなに難しくないと思いますよ。流行りのオルカン、sp500も成長投資枠で買えます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 2025/03/26 14:06
匿名さん7 

できる
積み立て設定も
一括投入も

要は預金口座だから
どう使うかは個人次第

銀行口座みたいなもんよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 2025/03/26 14:24
お礼

>> 5 それはニーサでは難しいです。 ニーサ口座は、1年で360万、月で30万までで、5年で1800万までに制限されてます。 だから自分も本当は… なるほど…月々の積み立て額を高めに設定するという手はありますね!
再度の回答ありがとうございました!

No.9 2025/03/26 14:25
お礼

>> 6 私はSBI証券ですが、成長投資枠で人気銘柄が出てくるので人と一緒でいいならそんなに難しくないと思いますよ。流行りのオルカン、sp500も成長… そうなんですね!どちらも考えてました。再度の回答ありがとうございます!

No.10 2025/03/26 14:27
お礼

>> 7 できる 積み立て設定も 一括投入も 要は預金口座だから どう使うかは個人次第 銀行口座みたいなもんよ 回答ありがとうございます。
皆さんの回答を参考にして考えたいと思います。
上限があるのが難点ですね…口数を増やすことは可能でしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧