夫婦関係について話を聞いてもらいたいです。 私と妻は20代で結婚2年目です。2…
夫婦関係について話を聞いてもらいたいです。
私と妻は20代で結婚2年目です。2人とも会社員で共働きです
妻は半年程前から適応障害で休職しています。
現在は遊びに行く以外は妻はほとんど家にいる状況です。
私が不満に思っていることは以下の要点です
・家事をあまりしない
→気が向いたら洗濯(乾燥機付き)や掃除機だけはかけます。料理は私と妻が半々ぐらいでやっています。掃除や他の家事はほとんど私がやっています。
妻は元々実家暮らしなので、掃除などはやり方が分からないと言っていることがあります
・出費は全部私から出している点
→家計の出費は私の給料から出し、貯金やお小遣いは妻の給料から捻出していました。休職してからは妻は一切給料を出してくれません。傷病手当があるはずですが、いくら貰っているのかを隠しています。服や遊びにお金を使っているようであり、少しでも家計に入れるつもりはないのかとモヤモヤします。
・私が家事などをするのが当たり前だと思っている
→家計の出費や家事などはやって当然と思われていると感じます。感謝の言葉はありますが、妻が少しでも手伝いたいなどという姿勢が感じられません。
実家(徒歩20分)に週1〜2で泊まりに行く時や駅までの送り迎えなども私がしています。当たり前に思われており、あまり感謝は感じられません。
(実家に行くのは私の夜勤の時です。1人で家にいるのが寂しいとのこと…)
・子どもが欲しいと言われる点
妻からは子供が欲しいと言われます。しかし家事や妻の世話、仕事の忙しさなどがあり、とても今は子育てができる気がしないと私は考えています。金銭面も私だけの給料では不安はあります。その点を妻との話し合いで言いましたが、子育ては何とかなると主張しています。(子どもは勝手に育つから大丈夫と)
今は妻が仕事復帰して落ち着いたら考えようと結論になっています。
妻がキレたり泣き出したりして結局私が我慢することになることが予測できて、あまり不満を妻に言えていません。
長文乱文失礼しました。
率直な意見をいただけると幸いです
タグ
大変なお荷物を持ってしまったねとしか言えないですね。
他人の私があんまり言うのも変ですが、離婚とか考えちゃいます。
あなたのような家事も仕事もこなし、さらには先のことも予測したり推し量ることができる男性ってすごいと思います。同じ男性として心から尊敬します。
奥様のことが好きで好きでたまらないだとか、その他別れたくない理由があるのでしたら、年齢的に若いうちに、お荷物を手放し、新たな出会いに期待された方が身のためかと思われます。
- 共感8
- ありがとうが届きました
それさ〜わがまま過ぎない?
状況が見えてないよね
そのままいけば主さん相当苦労するんじゃない?
出会いと別れはよくある事だよね
自分の先を考えたら別れた方が身のためかもよ?
そう言われても中々ピンとこないと思うので
もし同じ事を友達、他人、から相談されたら主さんはどうします?
どう答えますか?
- 共感8
- ありがとうが届きました
ハズレ嫁だね。
適応障害でしょ?
ずーっとうだうだとぶら下がられますよ。
単に仕事に戻りたくないから子供欲しいって言ってるんでしょ
主さんに、メリット一個もないじゃん
捨てなさい怠け嫁は。
- 共感6
- ありがとうが届きました
ちゃんと話し合いましょう。
奥さんは、社会で失敗したと感じたことから、全てに対して逃げ場所を探していると思われます。
買い物も、遊びも、子どもも
でも、やるべき事を分かっているから、
たまに洗濯等をやっているんだと思います。
この状態だと、仕事復帰は今のままでは無理でしょう。
って言うことで話し合って下さい。
じゃないと、あなたが詰まりますよ。
- 共感3
- ありがとうが届きました
早めに話し合った方が良いかと思います。
適応障害で奥様も辛いとは思いますが、それでもちょっと…と思ってしまいました。
恥ずかしい話ですが、戸籍上の母親がそんな感じなんです。
父は、離婚したら子供に迷惑かかるからと離婚しない選択してますが、正直早く離婚するか、いなくなるかして欲しい。
主さんも父みたいになる前に、早め早めに行動しないと人生潰されますよ。
- 共感7
- ありがとうが届きました
2人の子持ち、兼業主婦です。
結論からいいますと、その女性の方は子育てをなめてます。
私は、頭は良くないですがメンタルが強いしタフです。そんな私でも、子育てと仕事と家事はしんどいと思ってます。
もちろん旦那のサポートもありますが、
自分が独り立ちできていない人が、子供を育てるなんて無理です。
今は、メンタルが病んで何かに逃げたいんだと思いますが、逃げるだけでは改善しません。
改善したい理由を作らないと。
主さんもあまり過保護にしなくていいと思いますよ!奥様は立派な大人なんですから、本人が実家に帰りたいなら自分で行ってもらう。
後は、お互いの話し合う時間を増やしてもいいかもしれませんね。
言いにくい話を週末に1回はお互いで話し合う時間を作るとか。
離婚は簡単ですが、色々と出来る限りの事はやられてみて下さいm(__)m
- 共感4
- ありがとうが届きました
このタイプの妻は子どもができたら、より加速して旦那を蔑ろにしますね。
実家も近いからそっちにも頻繁に里帰りするのも容易に想像できます。
旦那がそれで1人時間増えてラッキーって思えるなら…まぁーいいんじゃないすかね
- 共感0
- ありがとうが届きました
離婚しましょう。
若いし、結婚生活も短い。
やり直すなら早い方がいいです絶対に。
なんでもかんでも病気のせいにして好き勝手するのはお門違い。
奥様のご両親は何も言わないのでしょうか。
再婚すれば楽しい結婚生活が待っています。
だからもったいないですよ今の時間が。
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧