母が過保護でいやです もう高校生なのに門限は6時半だし友達と夜ご飯食べて帰るっ…
母が過保護でいやです
もう高校生なのに門限は6時半だし友達と夜ご飯食べて帰るって言うと遅くても9時までに帰ってこいって言われます
遊びに行くときも誰とどこにいつ行って何をしてって逐一報告しなきゃいけなくて、直前で決まるとかいろんなところをぶらつく感じで特に目的なく遊ぶ時が多いのでそこまでする必要あるかな?って感じです
友達は上に兄とか姉がいたり家が裕福で心に余裕があったりとかで補導されなければ基本門限はなくいつまででも友達と遊んでいられて羨ましいです
母は自分が過保護なんじゃなくて他の友達の親が奔放すぎるんだと言いますが私はいやです
家に帰ってきてもやることないし友達とだべってたほうが楽しいから
これは母が普通ですか
タグ
新しい回答の受付は終了しました
あなたの母親は、一般的な常識のあるお母さんですね。
友人の母親の方が、放任過ぎて驚きました。
その友人は、いつ補導されて警察のお世話になってもおかしくない状況ですよ。
警察に補導されたら、大学受験の時困らないのかな?
あなたは、高校卒業するまでは親の気持ちや何故そういうことをしているかを
しっかり聞いた方がいい。
大学受験を考えている子は、家では親の手伝いをしたり、勉強しています。
受験の時に風邪やインフルエンザにならないよう、体力作りをしている子もいます。
何年生か分かりませんが、高2でしたら、将来について考えて
不利にならない行動が必要。
友達と遊ぶことだけしか考えない、おバカさんになりたいのか。
将来を見据え、自分なりに計画を立てておくのか。
あなたの分岐点が今かも。
あなたが遊びに傾けば、大学受験をする頃に後悔するだろうね。
「何故あの時、もっと真剣に将来のこと考えなかったのだろう」って。
その遊んでいた友人も、遊んでいるように見えてしっかり勉強していたり、
先の事を考えていて、大学受験で先越されたら自分だけバカ見るよ。
勉強する計画を立てながら、友達と遊ぶという上手く付き合う方法を
考えた方がいいよ。
確かにちょっと過保護に近いかなぁとは思います。
私もね、母親が過保護というか過干渉で大変でした。
主さんどころじゃなかったし、それで疎遠になった友人数知れず。
いまだにやりすぎ、ひどすぎだと思います。
主さんのお母さんは例えば持ち物を勝手にチェックしたりスマホを調べたり、そんなことはしますか?
もしそういうことはせず門限にうるさい、誰と?訊かれるくらいなら、(今は鬱陶しいでしょうけれど)きちんとしたお母さんです。
友達と遊ぶのが楽しくて、門限なかったらもっと楽しめると思うかもしれませんがあと数年して大学生、社会人になれば自身の責任で行動出来ます。
やれることをやらずに、最悪のケースで事件に巻き込まれてあなたが死んでから後悔する。よりは全然マシ。
あなたを縛りたいわけではなく心配してんだよ。
とはいえ、年頃の子の気持ちもわかるので、親の気持ちも汲んで、少しずつ時間の緩和を相談したり、どういうふうにしたらお互いに良くなるかをしっかり話してみたら?
いやいやばかりではそれこそ子供のやることよ。
少なくとも私にとっては普通です。ちなみに高二です。門限はないけどそれは私を信頼してのことですし(何も言われなくても8時までには絶対帰っています)、位置情報は共有されているし、友達と遊びに行く時も誰と行くか、何時に行くか、どこへ行くかなどは普通に聞かれます。父親が会社の社長をやられておられる友達がいますが、裕福ですが私の家より厳しく管理されています。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
35歳で実家暮らし、仕事は月15日、1日4〜6時間ほどのアルバイトで収…19レス 307HIT 匿名さん
-
職場に40代で見た目がギャルみたいな派遣女性がいるのですが、とにかく話…12レス 220HIT 匿名さん
-
田舎の葬式に出たら故人と親しくしていた他人から地味に嫌がらせされたので…4レス 302HIT 匿名さん 名必 1レス
-
悩み相談です。不妊治療で色々大変なことがあった末に妊娠しました。 子…39レス 850HIT 匿名さん
-
可愛がっていた野良猫が、急に家に来なくなり、久しぶりに遊びに来たら、野…13レス 227HIT 匿名さん
-
仕事で箱に商品をいれる工程を新人にまかせました。 いつもは丸い物を正…13レス 170HIT 匿名 (30代 男性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧