元彼を忘れられません。 28歳女です 彼は私と付き合ってる時にパワハラで鬱になり…
元彼を忘れられません。 28歳女です 彼は私と付き合ってる時にパワハラで鬱になりました。私の一つ年上です。 もう病院も通っておらず、原因も取り除かれ普通に生活してます。フルタイムで働いて資格勉強もしてます。
ただ体調が悪かった時、すごく死にたい気持ちになってました。(病院に行ったら入院にはならなかったみたいですが)
私も学生時代から母とのことなど自分のことで色々問題を抱えていて、彼が病んだことがトリガーで私もメンタル不調になりましたが、でもそれのおかげで、周りが本当に私が苦しがってたことを分かってくれて、サポートしてくれて、病んでた時に友達や周りが支えてくれたことが、どんなにありがたかったか。家族やプロのサポートもどんなにありがたかったか。
分かることができましたし、今前向きに生きれてます。
ものすごく辛かった経験でしたが、
人を愛すること、また愛してくれることの大切さを分かりました。
それくらい大切な人なのです。
別れてしまいましたが復縁は今はない。
するとしても時間がかかる
と言われました。
色々あったので時間がかかるかなと思います。
私もメンタルが強い方ではないので、
彼の場合はパワハラという原因がはっきりしてるのでもうそこまでひどくなることはないと思いますが、彼を待っていて、勿論結婚できるかも分かりませんし、やり直したい!と彼が思ったとしても、原因がはっきりしてるけどまた病んでしまうの怖い!って思わないか心配で。
先のことはわからないけど、モヤモヤしてます。勿論彼が結婚してしまう可能性だって否めないわけですし。
でもこのご時世何があるか分からないし、
うつになることも精神病むこともぜんぜんあるし、立ち直れてるだけ待つのもありなのかなと思います。
彼以上に大切な人ってできるかな、
って思ってしまいます。
でも現実的に他を探しつつがいいですよね。
誹謗中傷はご遠慮いただければ。
ご意見いただけたらとおもいます。
タグ
精神的な疾患原因って遺伝的なものも
半分あると言われてますが半分だけなので
遺伝だけでは発症しないのです。
ですから大半は環境なんです。
特に一緒に過ごす家族やパートナー
の影響が一番強いです。
ですから耳が痛いかも知れませんが
あなたと彼の相性が悪い事もあるのです。
これは、彼が悪い訳でも、あなたが悪い
訳でも無く、相性が悪いのですよ。
特に精神状態悪くなるのは
安らげないからです。
いくら好きでも安らげ無い相手と居ると
精神状態悪くなります。
ですから彼もそれは分かった上で
あなたと距離を置きたいと言ってると
思います。
再度、復縁しても必ず同じところで
躓いて、また精神状態は悪くなると
思います。
あなたも依存体質があるようなので
精神が弱い人とは共依存になり
お互い精神状態が悪くなります。
一度、見つめ直し自分1人の時間を
持ち、人に依存しない自立した1人で楽しめる時間を使ってみては
どうですか。
それが出来れば、また新しい良い
出会いがあると思います。
彼とはどういう話し合いの末別れたんでしょうか
今は回復に全力を注ぎたい的な理由で、その後もコンスタントに連絡を取りつついい関係なら待つのもいいのかも
ただ保証はないですし復縁してもまた駄目になるかもだし覚悟は人一倍必要
自分で分からないのが原因ですよ。
彼は距離を置きたいと言ってるのに
勝手に復縁考えたり、それでまた
精神状態を心配したり
自分の思い通りにしたい妄想が
先行してます。
普通、彼に言われたら
素直に受け止めて切り替えますよ。
あなた、常にこの思考なら
嫌がる人にもしつこく自分の思い通りに
妄想し粘着依存してませんか。
友人も少ないから
彼にいつまでも依存するのだと
思います
>> 4
勝手に感情的になられても。
すみません、批判はある程度きちんと受けますがご意見を第三者目線で、冷静におっしゃっていただく方のみご回答をお願いしてます。
私は依存体質である理由について伺って、
ご自分で分からないからとのご回答でしたが、
「勝手に復縁考えたり、それでまた
精神状態を心配したり
自分の思い通りにしたい妄想が
先行してます〜それ以降
は、あくまで完全に第三者的な視点でたった冷静なご意見ではなく、私が依存体質である理由について聞いたことに対して、多少私の否定が、感情的な部分が混じった意見だと見受けられます。
妄想が先行している、や、
友達がいなさそうに見える、は実際お会いしてみたわけでもプロなわけでもないのに、
なにもそこまでいう必要はないかなと思います。
回答者様が仰るそのような部分は
一意見として勿論あると思います。
一意見として正しいことはおっしゃっていただいてると思います。ご意見ありがとうございます。
ただ、少し言い方に回答者様の感情的な部分が混じってないでしょうか。
こちらの捉え違いでしたら大変申し訳ありません。
関連する話題
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧