高3の進路…長いです😣

回答13 + お礼2 HIT数 1276 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/08/02 01:25(更新日時)

私は今高3で、進路のことで悩んでいます。
私は、勉強が嫌いで、何もやりたいことがないので就職することにしました。
でも、私の学校は比較的進学校なので、良い就職先が全然ありません😢
成績は良い方なので先生達は大学を薦めてきますが、嫌いな勉強を高い授業料など払ってまでしたくありません。
でも②良い就職先はないし‥って感じで決心が鈍ってきてしまって地に足がついてない状態なんです。
このままだと卒業した後自分がフリーターとかになってそうでとても不安です。

同じ学年で同じこと思ってる方とか、私も高3の時は…って方いらっしゃいませんか?
少しでもお話して頂けると助かります😣

No.427526 07/07/31 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/31 11:41
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

とりあえず、金銭面で問題がないなら、大学へ行ってはどうでしょうか?
大学は高校と違って無理矢理勉強させられてる感じはないところですし。勉強もみんな真面目にやり始めるのは大学三年くらいからで、しかも大学の試験のためというより、就職のための勉強なので苦痛は少ないかと。

No.2 07/07/31 11:48
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も成績は良かったけど大学に行く気になれず、私の場合は早く進路を決めたくて

専門学校に行きました。専門学校と言っても看護学校にしました。偏差値的には大学に行けるくらいだけど、学費は当時タダでした。

今も仕事には困らないし仕事してから海外に行ったりしました。

勉強は嫌いだけど、興味あることだから、頑張れたかな。今もいろいろ勉強しなきゃいけないですが、仕事だと思うと苦にならないです。

しかし研究は苦手です

No.3 07/07/31 12:52
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

短大にしたら❓少しは就職先ましになると思うし、1年資格取るの頑張ったら、2年からすぐ就職活動だよ

高校の成績なんて社会に出たら役に立たないから、資格取る勉強ぐらい我慢したら❓
良いとこ就職したいならそれなりの技術とかないと…

短大でも色々あるから自分の興味のある仕事につけそうなとこに入って、取れる資格全部取ればいい☺
勉強嫌いでも今成績良いなら短大でもいい成績取れるし、いいとこ就職出来るかもしれんよ👍


文書ぐちゃぐちゃでごめんね💦

No.4 07/07/31 13:08
通行人4 ( 30代 ♂ )

なんか表現が曖昧だよね~…就職することにしたのにやりたいことがない?

僕はそれならなおさら大学をおすすめします! 勉強はキラいでも得意なら♪ ~専門はやりたいこと絞ってから入学するものなので、入ってから自分のカテゴリー~求めていたものと違うではそれこそカネ💸のムダ!

大学ならやりたいこと探すこともできるし、高校までの縛られ管理学習とは違うし…~あと理系は試験が大変だけど、文系ならそれほど卒業もたいへんでないし…授業料も理系ほど「国公立、私大」の差がない!

あとは公務員試験なんかどう? 成績よくてやりたいことないならピッタリ! 給料しっかり出るし、フリーターになる必要もない!

僕なら迷わずこの状況なら大学[法学部]~公務員、それもどうせなら大卒試験をねらう!

No.5 07/07/31 13:27
匿名希望5 

進学が嫌なら、今の状況で条件に妥協して就職しなさい。
条件に妥協できないなら、条件に合う自分になりなさい。そのために進学が必要ならそうしない。
興味のある職種があるのなら飛び込みなさい。それに必要な資格があるなら取得しない。

それだけかな^^
まだ選べる立場ですよ。

No.6 07/07/31 13:30
匿名希望5 

ゲ!! しなさいを2度もしないと書いてある。(゜口゜;)
おばかで、ごめんなさい。

しない→しなさい ×2

No.7 07/07/31 16:47
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

あたしも主さんと同じ気持ちです😔
進学校だし、成績は今のところ地元の国立大学に入れるくらいではありますが、大学ってどうしても魅力感じないし、なんか目的もなくボヤボヤしてる感じです💧
それだったらお金ももったいないので、思いきって美容の専門学校に行きたいと思っています😊
極めたいので‼
主さんも好きなことを極めるってのはどうですか?

長文失礼しました。

No.8 07/07/31 19:13
お礼

みなさんありがとうございます☺意味不明な文章ですみませんでした⤵⤵
就職はおすすめしない感じですね👀

私の家は母子家庭で母は病気で働けないのでお金に余裕がありません😥
奨学金制度などありますが、将来返していけるかは不安ですよね💧

あと、私は興味とか、好きなことがまったくないんです😣
もっと言っちゃうと特別得意な教科とかもなくて、理科数学を除いてどれも平均的なでき具合です😥(理科数学はかなり苦手です)

大学なら学部ってどんなのがあるんでしょうか❓
私が知ってる学部ではあまりピンとこなくて😢

また②長くなってしまいすみません💦

No.9 07/07/31 19:53
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

平均的なでき具合?
それじゃあ成績良いって言えないよ💧

お母さん病気で興味のある事もない…

じゃあ今あるとこで我慢して就職すべきです😔
何か少しでもあればいいと思っておススメしましたが…

勉強は嫌、お金はない、成績も良くない

無意味な進学は薦めません✋
絶対就職のが良いです

No.10 07/07/31 21:26
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

どれも同じくらいよく出来るってことですよね😊💦

それじゃ、公務員試験を受けてみたらどうですか?

No.11 07/07/31 22:45
通行人4 ( 30代 ♂ )

う~ん…それだと大学なら【文系の夜間】かな? 『国学・日東駒専』の夜間に法学部あるよ!

あと就職でやりたいことないなら、公務員の高卒試験(市役所とか区役所ほか)

~この辺を進路室で調べてみたら!


~大学志望でわからないことあったらまたスレたてしてくれれば解ることはできるだけレス出すよ👍

No.12 07/07/31 23:12
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私も勉強嫌いで、高校3年のとき勉強放棄しました。でも、先生に喝を入れられて、どうにかこうにか地元の国立大に滑り込みました。
大学の勉強って「高校までの勉強は何だったの⁉」ってくらい楽しいです😃うちも決して裕福ではなくて、奨学金で学校に通ってます。バイトして貯金もしてます。バイトも大変だけど、生きてきて今がいちばん輝けている時だと思います。
進学に少しでも興味が出てきたら、先生に金銭的な問題のことを相談してみてください。

No.13 07/08/01 15:46
ぱんだ ( 20代 ♀ vkxzw )

主さんにとって『良い就職先』ってどんなとこ?

No.14 07/08/01 19:03
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

オープンキャンパスに行かれていかがですか❓

体験授業などもやっているし、個別相談も受け付けていますよ😊

No.15 07/08/02 01:25
お礼

またお礼一括になってしまいすみません😔

公務員試験は私も少し考えてみたんですが、やっぱり難関みたいですね💧
もし落ちてしまった時のことを考えると、それからどうなるのかが不安です😢

就職するなら、希望する職種が販売接客で、できれば営業成績などがない会社が良いと思ってるんですがなか②ありません😥

みなさん、とても親身になって答えてくださってありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧