司法書士と行政書士

回答6 + お礼3 HIT数 716 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♀ )
07/08/02 07:37(更新日時)

いい歳して恥ずかしいのですが司法書士と行政書士の仕事内容の違いわかりません教えて下さい。

No.427533 07/07/31 11:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/31 14:22
匿名希望1 

司法書士
裁判所等に書類を作成し提出する

行政書士
行政等に書類を作成し提出する

…感じ、ですかねぇ😥

No.2 07/07/31 17:37
お礼

ありがとうございます。
馬鹿にされるのか不安でした。本当に優しいレスありがとうございます。

No.3 07/07/31 17:49
匿名希望3 ( ♂ )

司法書士は登記が主な仕事です。あとは家裁に出廷したり、ヤミ金の相談とかです。

行政書士は行政にかかわる文書の仕事です。

No.4 07/07/31 20:11
お礼

>> 3 ありがとうございます。
行政書士って あまり聞かないのですが全く仕事内容違うのですね。

No.5 07/07/31 22:49
匿名希望5 ( ♀ )

横レス申し訳ありません🙇 行政書士の資格をとったら、すぐ仕事できるのでしょうか❓ それと通関士と行政書士の試験はどちらの方が難しいですか❓ 又、転職するならどちらの仕事の方が、募集が多いですか❓ 主さん、ごめんなさい🙇

No.6 07/07/31 23:39
匿名希望6 ( ♀ )

5さんへ
通関士は知りませんが、行政書士は独立開業の資格なので、就職にはあまり役立たないかと思われます。
それと、行政書士試験はここ2~3年で確実に難しくなっています。

主さん、横レスすみません。

No.7 07/08/01 11:05
匿名希望3 ( ♂ )

絶対、行政書士のほうがいい。

No.8 07/08/01 21:03
お礼

いろいろな資格あるんですね。
ちなみに 行政書士と司法書士 収入的には どちらが 良いのかなぁ❓

No.9 07/08/02 07:37
匿名希望6 ( ♀ )

一般的には行政書士よりも、司法書士の方が収入が多いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧