面倒くさいと思ってしまうのは性格悪いですか? 以下美容院でのざっくりとした…

回答3 + お礼3 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/15 09:32(更新日時)

面倒くさいと思ってしまうのは性格悪いですか?

以下美容院でのざっくりとした会話です
自分「こういう髪型が似合うらしいのでこういう風にしたい」
美容師「ほんとにいいの?好きな髪型した方がいいんじゃない?」
自分「そもそもあんま拘りないし似合う髪型にしたい」
美容師「でも仮に似合うって言われたのがものすごい古臭い髪型だったらどうする?」
自分「うーんそれはさすがにやめますね〜(めんどくさ!)」

もしやってみて思ったのと違った、全然似合ってないじゃんとなるのを防ぐためなのかもしれませんが、屁理屈っぽくて嫌になってしまいました
あとこの人はもう2年近くずっと指名してるんですがちょっと距離縮まりすぎたなと、だからここまでガツガツ言えるのかもしれません。そこは反省してます...


25/04/14 10:17 追記
でもこれに限らずどの会話も割とこういう受け答えしがちの人なのでただの性格かもしれません
最近話すのめんどくさくなってきました

タグ

No.4279595 2025/04/14 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/14 10:32
匿名さん1 ( ♀ )

美容師さん、いろんな人がいますよねー。

「でも仮に似合うって言われたのがものすごい古臭い髪型だったらどうする?」
これは「主さんがやろうとしてる髪型、古いよ」って言ってますよね?主さんにとっては好きな髪型=似合う髪型なんだから美容師さんの言ってる「好きな髪型した方がいい」に沿っているわけだし、うるせえわって思いますよね。そもそもあなたの美的感覚が最先端だっていう自信はどこから来てるんだ?イライラするわこういうタイプの美容師。

距離感じゃないですよ。こういう人は初見でもこうです。
うまいんですか?この人。私なら会話も含めて自分に合う美容師さん探します。
仮に上手いとしても無言だとしても頭の中で「こいつの髪型古ッ」とか思われてたら切ってほしくないし。

No.2 2025/04/14 11:09
匿名さん2 

主さんは性格悪くないと思う
ご自分でおっしゃってるように
人間関係の距離の取り方が
主さんとこの美容師さんとは違うんだね

この美容師さんの言葉は
主さんに親愛があり、余計なお世話なようで
距離感として近い人に
「こうしたほうが良いのでは?」という
この美容師さんの、他人には重すぎるが思いやりなんだよね

それを受け止められない、金を支払ってるのはこっちだ、言われたとおりやれよ、と
いう感覚が主さんにはあるんでしょ?

めんどくさいというなら、
美容師さんにとり、主さんのほうが
距離感のつめかた違うから面倒なんだと思うわ

でも、金を支払う側がいつだって
立場は上だからね

もう、この美容院を利用しないことだね

何もご自分がめんどくさい人間と考える必要全くないよ
あなたはそういう人、で、
美容師もそういう人、で、

感覚的に優しさや思いやりやの伝え方の
「余計なお世話」部分が噛み合ってないってことよ

なので、もう
金輪際、この美容院を辞めたら良い

それだけのことよ

No.3 2025/04/14 11:19
匿名さん3 

そもそもめんどくさい注文をしたのは主のほうなんじゃないの?
髪型に拘りがないなら「おまかせで」で良い気がするけど。

No.4 2025/04/14 12:02
お礼

>> 1 美容師さん、いろんな人がいますよねー。 「でも仮に似合うって言われたのがものすごい古臭い髪型だったらどうする?」 これは「主さんがや… カラーカット両方やってもらってて毎回完璧です
話も前は楽しいと思ってたんですけど、最近合わなくなってきました

No.5 2025/04/14 12:03
お礼

>> 2 主さんは性格悪くないと思う ご自分でおっしゃってるように 人間関係の距離の取り方が 主さんとこの美容師さんとは違うんだね この美… そうですね美容院変えるの検討します
仕上がりはいつもとても良かったので残念ですが

No.6 2025/04/14 12:05
お礼

>> 3 そもそもめんどくさい注文をしたのは主のほうなんじゃないの? 髪型に拘りがないなら「おまかせで」で良い気がするけど。 それが通じないからこの投稿したんですよ
お任せでって言ってもえっお任せ?ほんとにいいの?て返ってくる人なんです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧