多子世帯大学無償化について 我が家には3人子供がいますが上2人はもう働いている…
多子世帯大学無償化について
我が家には3人子供がいますが上2人はもう働いているため無償化対象外です。
上2人の大学費用は半分出して半分奨学金です。
3番目も同じようにする予定です。
それでも経済的なめんで皆県内国立か県立です。
3人目もそう言ってあります。
世帯主も定年間近なので老後資金もそう貯めれてません。
あと一人の友達は子供2人なのでそもそも対象ではない。
だけど数年前に旦那様が転職し収入減
更に一人目どうしても行きたい大学があるので二浪目予備校代もバカにならない。
ここまでは普通に良くありる事なので苦しくても頑張るしかない。
しかし
もう1人の友達は夫婦共働き(↑2人も共働き)自営業
子供も皆私立中から私立の高校三姉妹
裕福家庭です
今年から一番上が大学生ということで
3人丸々対象です。
なんだかな…です。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
全くもってそのとおりです( ´Д`)=3
無償化までしなくても奨学金利息なしくらいでいいと思うんですけどね。
もしくは少子化食い止めたいなら今年度からじゃなくていいだろ…
極端な話、令和17年からとか…
あ!忘れてましたが
そういえば隣人は四人子供いて
1番上は社会人(と言ってもバイト掛持ち)
2人目今年就職
で、3人目県外私立でトータルすると1000万奨学金って言ってましたよ…(¯―¯٥)
うちもですけど
塾やなんやで上2人にもお金使ってますからね。
すみません…
長々愚痴で
今日そのお金持ちの友達が申請が面倒なので「別にしなくてもいいけどね」って言ってたのでしなくてもやっていけるのに無償化か…って思ってしまって。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧