限界です...離婚して下さい。

回答8 + お礼8 HIT数 2071 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/08/01 09:59(更新日時)

私には、二歳半と生後11日の息子がいます。
旦那は私と同じ22歳、父の会社で働いてます。
仕事は一生懸命します。(学生でもない社会人なんで仕事するのは、当たり前ですよね?)
私生活の事で悩んでます。お金は持った程使う全くの金銭感覚なし、飲んだら必ず朝や昼帰り、小さな嘘(パチンコしてたのに、友達の家にいたなどの...)が多い、携帯は常に発着履歴消えてる、麻雀依存、友達はまともに働いている人が周りに居ない...
こんな旦那とやっていく自信もなくなってきてます。それに、旦那は独身気分...私たちが一緒に居る意味ないと思うし...
私は看護師の資格を持ってます。離婚して子供2人育てる事は無理な事でしょうか...?
やはり、子供のために私が我慢して生活してくべきでしょうか...?
私は母子家庭で、一番頼りたい母が透析をしてるし、凄い心配性で何かある度、体に変化(血圧上昇など)があり、心配かけたくなく相談も出来ません...
どうか、相談にのって下さい。

No.428443 07/07/31 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/31 23:30
通行人1 ( ♀ )

お母さんも頼れず、仕事はなんとかなると言うけれど、そんなに小さい子供を預かるところあるんですか?

No.2 07/07/31 23:32
悩める人2 ( 20代 ♀ )

うちの旦那とまったく一緒です😱 ただうちの旦那ゎ32なのに💦 ちなみに今も飲みにいってます。。 いくつになっても男ゎあそびたがるんですょね💨遊ぶなって行っても無理だし💨 でも下のベビちゃんまだ生まれたばっかだし、しばらくゎ主さんも働けなぃし 今ゎ我慢して少しずつでもヘソクリして最後に離婚なんてどぅ?ちなみにゎたしゎ毎月1、2万だけどヘソクリしていつか離婚届けつきつけるつもりだょ😁

No.3 07/07/31 23:44
お礼

ありがとうございます。私には、貯金が三百万弱あります。それで最初は個人のアパート借りてその間に県営か市営の申し込みをしたいと思います。半年くらい経ったら保育園預けられるみたいなので...

No.4 07/07/31 23:49
お礼

>> 2 うちの旦那とまったく一緒です😱 ただうちの旦那ゎ32なのに💦 ちなみに今も飲みにいってます。。 いくつになっても男ゎあそびたがるんですょね… ありがとうございます。やはり、一部の男性はいつまで経っても子供なんですね...働いてるから偉いみたいな態度をとられるのも気に入らないしもう旦那全てが嫌でたまりません...子供の事を思うと自分が我慢すればと思ったりするんですが、ぎくしゃくした環境で育てるより、私が精一杯の愛情で育てた方が良いのかとも思うし...

No.5 07/07/31 23:55
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

私が勤めてる病院は保育所があります。看護師は今は売り手市場です。働き口には困らないと思います。

先ずは旦那さんと話し合って場合によっては離婚もじさない覚悟でいると、その時は慰謝料、養育費、を調停、裁判でキチンと話をつけることを話すとビビるかも。

No.6 07/07/31 23:55
匿名希望6 ( ♀ )

離婚はした方がいいと思います。経済的に大丈夫ならすぐでもいいと思うけど、まだお子さんが小さいし、保育園に預けられるようになるまで、我慢するのもいいかもと思います。ダンナの親には相談できませんか?大変だけど、がんばってください!

No.7 07/08/01 00:05
お礼

>> 5 私が勤めてる病院は保育所があります。看護師は今は売り手市場です。働き口には困らないと思います。 先ずは旦那さんと話し合って場合によっては離… 私の住む地域で看護師の求人はたくさんあり、託児所付きなどもあったのでとりあえず検討中です。もちろん、裁判します。そのために、日々の日記等を欠かさず書いてるし、どれだけ生活費から自分の娯楽に費やしてるかなど記してます。
何度も言ってきましたが、ダメです。冗談と思ってるだろうし、私1人じゃなんも出来ないと思ってるみたいです。

No.8 07/08/01 00:11
お礼

>> 6 離婚はした方がいいと思います。経済的に大丈夫ならすぐでもいいと思うけど、まだお子さんが小さいし、保育園に預けられるようになるまで、我慢するの… ありがとうございます。近々、毎日の生活の事を書いたものがあるのでそれを持って話しに行きます。これから先どうするの?と聞かれたらはっきり返事出来るように、資料をたくさん調べ、集めている所です。

No.9 07/08/01 00:41
匿名希望6 ( ♀ )

若いのにしっかりしてますね。母は強しかな?お子さんのためにもがんばって!

No.10 07/08/01 02:28
お礼

>> 9 ありがとうございます。本当に辛くて...信じる事ができなくなってるし、この人を支えたいと言う気もおきない自分がいるので離婚という結果になってしまいました。

No.11 07/08/01 04:04
通行人11 ( 10代 ♀ )

あの…どうして、携帯の着発信が消えてるって知ってるんですか? まさか、旦那様の携帯、盗み見てる訳じゃありませんよね? それだったら怖すぎるし許されない…。

No.12 07/08/01 06:45
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私は主さんと同じ看護師で離婚し子供と二人で暮らしてました。仕事が忙しく子供との時間があまり取れないです。子供にはかなり寂しい思いをさせてしまってます。そのへんもよく考えて決断して下さいね…

No.13 07/08/01 07:21
通行人13 ( 20代 ♀ )

気持ちが、すごくわかります💧
私の元旦那も同じでしたよ💧26で離婚しましたが、まわりは独身の人ばかりで生活費も飲み代にするし⤵仕事さえしてれば、育児は関係なし💧
子供達のためにって6年間頑張ってきましたが、下が3才になって保育所に行きはじめ、手がかからなくなったときに、我慢の限界になりました💧
今は事務で収入は低いけど、毎日楽しく生活してます😄市営とかは近くにないので、家賃は4万ぐらいです💦事務でも、子供には寂しい思いはさせてしまったと思います💧
主さんは、看護士になるなら収入はパートとかよりはあるし、あとは、頑張るのみですよね😄よく考えて、自分と子供のために幸せになってくださいね😄

No.14 07/08/01 07:55
お礼

>> 11 あの…どうして、携帯の着発信が消えてるって知ってるんですか? まさか、旦那様の携帯、盗み見てる訳じゃありませんよね? それだったら怖すぎるし… もちろん黙って見てるわけではないですよ。不自然な行動を旦那がとった時に了解を得て見ます。私の性格上人のものを無断でなにかする事は嫌いですし...

No.15 07/08/01 08:00
お礼

>> 12 私は主さんと同じ看護師で離婚し子供と二人で暮らしてました。仕事が忙しく子供との時間があまり取れないです。子供にはかなり寂しい思いをさせてしま… ありがとうございます。それは、夜勤などされてるて事ですか?私は、子供が小さい間は、日勤のみ(ディサービス)で働こうと思ってます。
以前働いてた事があるんですが、時間帯も良く、給料もこれならと思うくらいですので...

No.16 07/08/01 09:59
お礼

>> 13 気持ちが、すごくわかります💧 私の元旦那も同じでしたよ💧26で離婚しましたが、まわりは独身の人ばかりで生活費も飲み代にするし⤵仕事さえしてれ… ありがとうございます。何か勇気をもらいました★子供だけの事を考え、精一杯頑張ろうと思います!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧