私は普通の女子中学生の価値観ではないのではないかと思う時があります。 中2のと…

回答3 + お礼3 HIT数 69 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/27 22:20(更新日時)

私は普通の女子中学生の価値観ではないのではないかと思う時があります。
中2のとき、ある女子が自分の前の席になりました。その子は、周りから「天然」 と呼ばれている子でした。とても失礼ですが、勉強は全くできなくて、主要5教科のテストの点数は1教科二桁いくかいかないかくらいの子です。2学期中間で数学0点を取っていました。理解力もあまりなく、何のために何をするのかを説明しても「何のために」の部分が全く理解できないので、何をするのかを言わないといけません。苦手なタイプで、この子とあまり関わりたくないと思っていました。私はペン立て型の筆箱を使っているのですが、授業中にその子が腕をブンブン振り回すので筆箱が落ちてしまって、祖母が誕生日プレゼントにくれたシャーペンの先が折れてしまいました。その子は謝りもせず、私がシャーペンを見つめていると、別の子に「あいつうざい」みたいなことを言っていました。
そんな人でも、良くも悪くも純粋なので、苦手ではありますが嫌いになれません。周りの人が、ちょっと自分にとって都合が悪いとすぐ「あいつ嫌い」とかいうのが本当にいやで、すぐに他人を嫌いと思いたくないというともあると思いますが。
3年にになって、何の縁なのかまた同じクラスになり、顔を合わせるだけで気分が落ちるようになりました。気分が落ちてしまう自分が、ちょっと自分にとって都合が悪いとすぐ「あいつ嫌い」という人たちと同じように思えて辛いです。
最近は、その子のことを「天然で可愛い」と言っている何も悪くない子たちに嫌悪感を抱くようになってきてしまいました。
ちょっと勉強ができなくて精神年齢が低い子のことを「天然で可愛い」と思えない私の考え方はやはり普通の女子中学生ではないのでしょうか。

タグ

No.4287618 2025/04/27 17:09(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/27 17:13
匿名さん1 

限られた中で競うから排除しても普通だと思う。ちょっと年下の弟とかってうざいみたいな。
また世界が広がると変わってくるかも。あともっとずっと年下の弟ならかわいいって目で見ると思うし。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/04/27 17:19
お礼

>> 1 そうですね!可愛いというまで見ることは悪いことではないですし。
高校生とかになったら考え方がまた変わるでしょうか。

No.3 2025/04/27 18:08
人生の先輩さん3 ( 50代 ♂ )

その子のことを、天然でかわいいと思えるというのは、あくまでその子のことを見る側にとって、毒や害にならない場合だと思います。

自分に何らかの害をなすと認識した相手には、天然でかわいいなんて思えないでしょう。むしろ嫌う方向だと思います。

なのであなたが感じている思いは、いたって普通のことだとは思いますが、そう思ってしまう自分が嫌だというあなたはきっと、すごく優しい人なんだと感じました。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/04/27 18:20
お礼

>> 3 いたって普通と言っていただいて安心しました。
優しいだなんて、ありがとうございます😊

No.5 2025/04/27 18:39
匿名さん1 

自分や自分の大切なものにはみ出したり傷つけたりしてくる人はかわいくないですよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 2025/04/27 22:20
お礼

>> 5 そうですよね。かわいくないですよね。
私の考えを肯定してくれてありがとうございます😊安心しました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧