発達障害なのか、躾のない子供なのか 皆さんこれはどっちだと思いますか? …

回答6 + お礼5 HIT数 79 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/30 18:06(更新日時)

発達障害なのか、躾のない子供なのか
皆さんこれはどっちだと思いますか?

お店で買い物をしてると落ち着きなく走り回る男の子がいました
大体5歳くらい…?
母親は遠くからため息ぽく(走らないで、〇〇 お母さんの近くにいて)と言っていました

しかし、言う事聞かずにひたすら走り回る子供
本当に落ち着きが無い様子で、意味もなく走り回ってる感じ

私がレジに並んで会計し始めると、その男の子がお菓子を持ってきました。

店員さん「お母さんは?お母さんのこと待ってないとダメだよ」
と、店員さんは言いましたが、レジに入って未会計のお菓子にシール貼ってました

店員さん「あ、それは会計してないからダメだよ。ほら、お母さん待たないと」と言われても聞かず、またなぜか走り回る

げ、元気っすネ…😅と言うと
店員さんの話を聞くといつもの光景のようだ

母親がレジにきました。「ほら!〇〇 次のお客さんいるから!」と言うと、叫び声で「嫌ぎゃぁぁ!!」と激しく癇癪?ぽく抵抗

(迷惑だから、〇〇がそうするなら買い物連れてこないよ!!)
と言うと更にキンキン声で嘘泣きぽく癇癪

これは親の躾がなってないのか
はたまた発達障害なのか…皆さんどう思いますか?
いつも走り回ってる感じのようなので、母親もつきっきりで見れないんでしょうか?
主は1番 気になったのは何故ダメなのか、何故迷惑になるのか?
まで話してなかったことです。

なにかしら母親が少し注意するだけで、激しく癇癪ぽいの起こしてたので、あんま言えないのでしょうか…汗?
お母さんどこか疲れてるように見えました。

男の子が癇癪起こしてる部分は、主が小さい頃も似たような感じだったので、こういう風に見えてたのかなぁと考えちゃいました。
※私は大人になってから軽い発達障害を持っている事が発覚した人です。

でも流石に主の幼少期でもレジに侵入するのはしなかったしありえんわ みたいな子ではいましたけどね。


それで、これは普通の子でもこの光景はありえるのでしょうか?
主は結婚してるけど、子供嫌いなので子なしだから分かりません。
皆さんの意見が聞きたいです。


タグ

No.4289330 2025/04/30 17:33(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/30 17:36
匿名さん1 

ダメだよ、ほら
って、何処の方言だよ?

彼氏が
〇〇かい?

とか
福島弁の60代婆さん1人でスレ立ててるな

No.2 2025/04/30 17:39
匿名さん2 

部外者が「きっと発達障害だよ」とか「親のしつけが悪いからだ」とか
言うのって、失礼だとは思いませんか?

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/04/30 17:43
主婦さん3 

まあ、普通の元気な5歳児ですね。
普通にそういう子もいます。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/04/30 17:43
お礼

>> 1 ダメだよ、ほら って、何処の方言だよ? 彼氏が 〇〇かい? とか 福島弁の60代婆さん1人でスレ立ててるな は?仕事終わりの買い物で、今さっきの出来事を書いて質問してるのに他人が立てたスレを同じ人が立ててると思ってる貴方はすげー暇なんだね
思い込みも良いとこだよ

その部分は店員さんの言った言葉を書いてるのになぜ主の年齢だと思った?よく読んでないだろが
よく読んでから書けや。
あと主は30だわ。
ネットでこれだけ被害妄想も過ごいみたいだから、当分ROMれよ

No.5 2025/04/30 17:48
お礼

>> 2 部外者が「きっと発達障害だよ」とか「親のしつけが悪いからだ」とか 言うのって、失礼だとは思いませんか? コメントありがとうございます
それは失礼なのは分かりますよ。
その場面では当たり前ですが言いません。
ただ疑問に思って聞きたいと思ったからです。

自分ももし子供がいたら?って考えると、説明した内容の子供って普通なのか考えてしまうんです。
自分が軽い発達障害を持っているから、健常者の子供との違いがわからないんですよね。

発達障害って遺伝する話がありますから…余計に考えちゃうんです😅
ありがとうございました

No.6 2025/04/30 17:51
匿名さん6 

毎日釣りスレ創作してるオバサンの出身地って福島なんだ。
還暦なのは知ってたけど。

No.7 2025/04/30 17:51
お礼

>> 3 まあ、普通の元気な5歳児ですね。 普通にそういう子もいます。 コメントありがとうございます
なるほど、やっぱり子供によってなんですね。
子供と接したことないって言うか😅
避けてる部分あるので参考になりました
ありがとうございます。

全国のお母さんはわんぱくな子供のお世話してるのが凄いですね…
マジで毎日お疲れ様ですわ

No.8 2025/04/30 17:52
ご近所さん8 

両方あるからなんとも難しい

No.9 2025/04/30 17:57
お礼

>> 6 毎日釣りスレ創作してるオバサンの出身地って福島なんだ。 還暦なのは知ってたけど。 ※脱線するけど
主は1年に数回レベルで利用するので、その話は全く存じ上げませんけど
高校生とか暇を持て余してた時は毎日見てたわ
まぁ昔はスマホみたいに面白いアプリとかなかった時代なのも原因なのだが

たまーに覗きに来た時に昔よりかは変な釣りスレが多いなと思うときあるね

No.10 2025/04/30 18:00
お礼

>> 8 両方あるからなんとも難しい コメントありがとうございます
そうですね。
大人になってから気がつく方も多いですからね
生活に支障なく過ごせてるけど、まさか自分がそうだったとか思いませんしね
※(主の体験談)

No.11 2025/04/30 18:06
通りすがりさん11 ( 30代 ♀ )

発達障害の可能性もありますが
合わせて知的障害(グレーゾーン含め)
でお母さんも苦労されてるかもしれませんし

定型発達(普通の子で躾の問題)
の場合もあるかと。

子どもによって、本当にそれぞれなので
実際のところは、分からないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧