注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

その後の付き合い考えますか?

回答12 + お礼2 HIT数 1580 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/09/01 21:18(更新日時)

1、相手の結婚式に振り袖で行ったのに、その相手が自分の結婚式に白黒の千鳥格子の半袖ワンピースに黒いカーディガン、黒いタイツ、黒いブーツで来たら今後の付き合い考えますか?

2、自分が結婚の食事会した時に、後で会費3000円払ってくれてない友達がいたら付き合い考えますか?

3、ちゃんとした結婚式に呼んだのに、祝儀が1万だったら付き合い考えますか?

4、また逆に1万しか包んでなくて、相手から文句言われたら付き合い考えますか?

No.429056 07/09/01 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/01 11:54
通行人1 

①~④の内容は1人の友人の事じゃないですよね?
何人の人の事ですか?



自分達の結婚式は済んでしまってるから仕方ないけど、将来自分の子供の結婚式の時に似たような事があったら、その人はその相手をどう思うんでしょうね!

No.2 07/09/01 12:19
通行人2 ( 20代 ♀ )

12月に式挙げる者です。
1番は 常識のない人だな~って思いますが2~4番は もし友達が私の結婚式でやったら~私自身とても凹みます。友達からそんな風にしか思われてないんだ(;_;)って… 悲しいです。

No.3 07/09/01 13:10
お礼

>> 2 ありがとうございます。私の結婚式に従姉(2つ上)が振り袖で着てくれました。後輩(1つ下)は祝儀が1万でした。私は後輩に残りの2万を請求し、縁切られました。
8か月後に従姉の結婚式があり、私は1の服装で出席。それまでかなり仲良かったのに、式の最中からかなり よそよそしくされました。
それから去年、別の友達の食事会(結婚パーティ?)がありました。最初は会費を払わなくて良いという事で、私は何かお祝い持っていくつもりでした。でも払わなきゃならなくなったと友達からメールがあり、それならと普通に手ぶらで行き(2人子連れ)帰宅後、払ってない事に気付きました…
いずれも皆、絶縁状態で今更どうしようもありません。
後、結婚式に祝儀5万払ったのに お返しがスヌーピーの小さいぬいぐるみ1つだった人もいます…

No.4 07/09/01 13:29
通行人4 ( ♀ )

やっぱり黒一色で結婚式は常識がないと思います。(華やかなドレスなら問題ないですが)

あと…御祝儀が少ないからって後から取り立てるとかも信じられない。

食事会も子連れで行って会費払わないのも常識ないと思います。

その日に気付いたならその日のうちに「会費払い忘れたんだけど…どうしたらいい❓」位連絡を入れるべきでしょう。

No.5 07/09/01 13:36
お礼

>> 4 ありがとうございます
ワンピースは白×黒の千鳥格子です。で、上に黒いレース編みのカーディガンでした。
祝儀が少ないのは、周りが皆「常識ない」と言っていたので、私も嫌がらせされたのかと思い文句言ってしまいました。
会費は向こうは気付いていたと思いますか?

No.6 07/09/01 13:41
通行人6 ( 30代 ♀ )

あの~ 結婚式に招待された時の服装は 黒でも 常識外れでは ないですよ。 黒の服でも ちょっとしたコサージュとか アクセサリーをつけて いれば👌大丈夫。
本来 花嫁さんよりも 目立つ衣装をするのが 非常識とされています。

それとご祝儀は友人の場合の相場は、1万~3万円です。

1万円だったからと あとから 催促するのは 😨あまり 聞いた事ないです。

No.7 07/09/01 14:51
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

みんな絶縁状態ならその後の付き合いなんて考えなくてよくない😒❓
つーか主さんが自分が悪い時は言い訳ばっかで人に非常識なことされると文句はしっかり言う性格だから縁切られるんだと思う😥

No.8 07/09/01 14:58
匿名希望8 

7さんに同感❗主さんはいつも絶縁をテーマにスレたててる人ですか❓お祝いを催促した主さんにかなりびっくり⁉です。

No.9 07/09/01 15:14
通行人1 

スレの質問は、主さんがされたんじゃなくて、お友達にした事なんですか?😲

①まず黒のパンストに黒ブーツは、相応しくないでしょ💧

②会費は後日、すぐに払って謝れば済んだ事でしょ💧

③は、地域性もある場合も考えられるからわかりません。

よって、④の不足額の請求?みたいな真似はしないでしょ💧


疎遠にされても仕方ないですよ💧

てか…何故今更そんなスレ立てるんですか?最近の出来事じゃないでしょ?
本当は、その友人達に対して、今更スレ立てた理由が他に何かあるのでは?

No.10 07/09/01 18:10
通行人10 ( 20代 ♀ )

1 結婚式にブーツはありえない。つきあいは止めないけど、常識ないし注意しますよ。

2、3 アレッ❓と思うけど仕方ない。お金無いかもしれないし…そうじゃなかったら見る目がちょっと変わるかもしれません。

4 友人にご祝儀1万は私ならしないけど、それにケチつけてくるのは本当にありえない。つきあい止めます。

No.11 07/09/01 18:51
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

どれも有り得ません😨主さん…チョット常識無いですね💧ビックリです…
もうすでに、縁切られてるみたいですが、仕方ないですね💧

No.12 07/09/01 19:07
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

結婚式ひとつとってみても、それだけ非常識な振る舞いをしてということは、職場や友人関係でもそうなんじゃないかなって思ってしまいました😥

結婚だけが原因なのではなく、いろいろ積もり積もったものがあっての絶縁なのではないでしょうか?

私も正直、主さんみたいな人がいたら縁切りたいと思いますよ😔

厳しい意見ですみません。

No.13 07/09/01 21:15
通行人13 ( ♀ )

何も金銭的なことばかりにこだわらなくてもいいんじゃない❓
要は気持ちなんだから自分が少ない金額だったら気を使うけどそれだけ親しいから式にも呼んだんでしょ❓
悪かったなと思えば一言添えて何かで穴埋めすればいいし。
主さんこだわりすぎでみみっちいよ😩
そんなことはこれからさきの付き合いでいくらでもあることだから。頂いた金額はちゃんとお帳面につけておくとあとあと便利だよ😃

No.14 07/09/01 21:18
通行人13 ( ♀ )

再レス
ひとから頂く金額は気持ちととらえて自分だけきっちりしておけばいいとおもうよ😃
そんな事でつきあいやめるとかはないね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧