お金が消える

回答10 + お礼10 HIT数 2196 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/09/03 21:28(更新日時)

いつから続いているのか、今までにいくらなくなったのかははっきりしませんが、主人が給料日におろして財布に入れておくと翌朝には減っているそうです。あとで使うからと封筒に入れて目のつかない高いところに置いておいたものもなくなったそうです。主人は真っ先に私を疑ったようですが、昨日その話を聞いて強く否定したら、子供が取ったと言いだしました。子供は小学校低学年です。もし子供が取ったとしても、10万近い現金を使ったり持っている形跡はなく、信用できる人に話をしたところ、同居している母親ではないかと言われました。確かに母は教えてもいない主人の給料日を把握してますが。どうやって真相を突き詰めるか頭を悩ませています。現金を家に置いておく主人も悪いと言えば悪いのですが、財布からもとなると、金庫でもおかなくてはなりません。ちなみに私の財布からなくなったことはありません。

No.429393 07/09/01 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/01 14:54
匿名希望1 

隠しカメラで録画

証拠を掴むべし

現段階では容疑者は3人
子供、母親、旦那

カメラ設置は誰にも言わないこと。旦那にも

No.2 07/09/01 15:46
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

何で子供はそんな嘘ついたの?

No.3 07/09/01 15:52
お礼

>> 1 隠しカメラで録画 証拠を掴むべし 現段階では容疑者は3人 子供、母親、旦那 カメラ設置は誰にも言わないこと。旦那にも ありがとうございます。いい案なのですが、お恥ずかしながらビデオカメラがありません。主人が寝ている間となると夜型人間なので明け方になるかと思うんですが。

No.4 07/09/01 15:54
お礼

>> 2 何で子供はそんな嘘ついたの? ありがとうございます。子供が嘘をついたというのはどの文章から判断されたのでしょうか?私自身も昨日主人から聞かされて子供には取ったかどうかはまだ聞いてません。

No.5 07/09/01 16:01
匿名希望5 ( ♀ )

主さん達が寝てる間に盗られてるなら、現金やお財布を必ず夫婦の寝室に置いて寝るとかは?まさか夜な夜な寝室までは入れないでしょうからね。あと耐火金庫なら小さいので1万円くらいで買えますけど。

No.6 07/09/01 17:04
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

再レスです。旦那さんが子供がとったと言ったんですね。旦那さんが夜型なら財布などは寝室に置いておくのは?

No.7 07/09/01 17:32
お礼

>> 6 寝室はなく、続きの部屋を私と主人が使っています。子供部屋もあるんですが、私と寝ています。

No.8 07/09/01 17:34
お礼

>> 5 主さん達が寝てる間に盗られてるなら、現金やお財布を必ず夫婦の寝室に置いて寝るとかは?まさか夜な夜な寝室までは入れないでしょうからね。あと耐火… ありがとうございます。主人の部屋に財布などは保管しているようです。それでもなくなっているらしいので。

No.9 07/09/01 19:34
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

旦那様が無意識で使ってるとかはないですか?
私は極度のストレスが溜った時に何度かそういう事があったので。

No.10 07/09/01 20:37
お礼

>> 9 レスありがとうございます。先ほど電話があり、詳しい状況を聞いてみました。どうやら封筒に入れたお金は12万のようです。それをタンスの引き出しにテープで貼り付けたそうです。なくなった日にちがはっきりしないんですがここ1週間の話です。今までなくなったという分は聞き忘れましたが、電話で話した感じではどうやらその12万だけのようです。封筒に入れたお金は使い道が決まってたらしいので、主人が使ったとは考えにくいです。

No.11 07/09/02 01:40
匿名希望 ( 30代 ♂ 84apc )

最近は防犯用(室内用)カメラで、一見、飾物にしか見えない物を売っていますよ。音に反応してON OFFするみたいです。
また数十万も無くなることを思えば安い買い物です。

No.12 07/09/02 02:43
通行人12 ( ♂ )

義母だとしたら、もっと親孝行したってええやろ、みたいに持って行ってるのかもね😁

金庫一つ位あった方が何かと便利ですよ。
義母なら今後考えてあえて犯人探ししなくても、金庫で防犯がいいんじゃないかな❓

No.13 07/09/02 03:31
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も経験あります。っていってもバイト先での事ですが…。金額は少額ですが頻繁にあったので対策を考えました!お札に小さく印や数字を書いておくんです。犯人は絶対一番上か下を抜くはずですよ。私の場合は七千円財布に入れて1から7まで小さく数字書いて入れてたらやっぱり1枚なくなってたんですよ。犯人にちょっと見せてって言ったら1の数字が書いてあるお札持ってたんで問い詰めましたよ!身内で犯人捜しは嫌かもしれないけど被害を最小限に抑える事が先決です。よろしければぜひ試してみて下さい☆

No.14 07/09/02 07:13
お礼

>> 11 最近は防犯用(室内用)カメラで、一見、飾物にしか見えない物を売っていますよ。音に反応してON OFFするみたいです。 また数十万も無くなるこ… ありがとうございます。そういうのが今はあるんですね。探してみます。

No.15 07/09/02 07:29
お礼

>> 12 義母だとしたら、もっと親孝行したってええやろ、みたいに持って行ってるのかもね😁 金庫一つ位あった方が何かと便利ですよ。 義母なら今後考え… ありがとうございます。まだ誰が取ったとははっきりしてません。封筒のほうは4日前に見たらなかったそうです。子供だとしたら、それは使ったり外に持ち出してはないはずです。母だとしたらもうない可能性のほうが高いです。

No.16 07/09/02 07:32
お礼

ありがとうございます。なくなった日に主人が話してくれれば有効な手段ですね。今までなくなった分は全く出てきてないので、すぐに気づいて手を打てればいいですけど。私も誰が取ったとかはあまり考えたくありませんが、特に封筒に関しては金額も大きいですし、つい最近ですから。

No.17 07/09/02 09:53
通行人17 ( 30代 ♀ )

旦那が嘘ついてるってことないですかね…

No.18 07/09/02 10:38
お礼

>> 17 ありがとうございます。それも視野に入れました。封筒に入れた分に関しては旅行代と借金完済のためのものだったようです。完済ができなくなったため、計画していたこともパーになり、親がさっさと死んで慰謝料くれよってマジで考えてるとか話してたのは嘘ではない気がします。

No.19 07/09/02 16:34
匿名希望19 ( ♀ )

それとなく義母サンに聞いてみて、どんな反応するか見てみてはどうですか?
『お義母サン、ここにあったお金知りません?』
てな感じで…
知らないって言ったら、
『警察に言って調べてみようと思うんですけど…額も大きいし』
って言ってみて、
警察には行くなと言われたり、動揺したら八割がた義母サンが犯人ですね💨

あとは金庫を買うしか無いですね💨

No.20 07/09/03 21:28
お礼

>> 19 ありがとうございます。あの人の性格からとったとしても警察にいうと言ってもお前等が悪いと言われて終わりそうです。ただここなんちか微妙に機嫌がいいのか気になります。子供には大事な封筒がなくなって見つからないと大変なことになるんだけど知らない?と聞いてみたり一緒に探してもらったりしてみました。結局誰なのかわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧