入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いているので月…

回答20 + お礼10 HIT数 921 あ+ あ-


2025/05/12 10:54(更新日時)

入社して10年。時給1000円。
現在子育てもあるので短時間で働いているので月およそ10万円の給料です。
フルで働いてた時も月給15万程度。

従業員数名の零細企業です。
会社の社長は私の親です。

親子だから。
跡取りだから。
ただでさえそういう目で見られてしまうのだから、他の従業員さん達より高待遇はできない。

親の意図もわかりますし、私が新人の頃などは特に特別扱いなんてされちゃいけないと思って、正直時々しんどくなりながらも頑張ってやってきました。


けど、もう10年…
新しく入った未経験のパートさんでさえ時給1100円。他の社員さんも1人を除いて全員私より後から入ってきた人たちですが、みんな私より遥かに良い給料もらっています。


時々何のために頑張っているのかわからなくなります。いつかは、いつかはと思って今はひたすら経験を積んで知識をつけようと頑張ってきましたが、「跡取りなんだから」「2代目の甘ったれ」みたいな雰囲気がつらい。


タグ

No.4293974 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 地方なのでギリギリ最低賃金クリアしてます。恐らく今年の賃上げでは引っかかってしまいますが…

一応大学卒業後に2年ほど同業種の他の企業に就職して働いていましたが、割愛しますが色々な事情が重なり予定よりもかなり早めに現在の会社に入ることになってしまいました。

No.5

>> 3 本当に嫌なら実家なんか捨てて一人で生きていけばいいと思う まあ外の会社で働けなかったんだから、仕方ないか もう私自身家庭もありますので、「一人で生きていく」の意味がよくわかりませんが…

つまり、他の従業員さんからのまさに3さんのような雰囲気や視線がしんどいってことです。

No.7

>> 4 跡継ぐつもりなんですか?あまりよく思われてないみたいですし、経営状況もイマイチのようですが。 やるからにはいずれ継ぎたいと考えて今までも頑張ってきております。

経営状況は別にめちゃくちゃ儲かってるわけではありませんが、普通に黒字ではありますね。
ただ私の賃金は他の方達の手前低いです。

No.8

>> 6 いや、別に家族連れて日本の他の地域でも外国でも行けばいいじゃない 別に親のとこで働く義務なんてないんだし もちろん義務ではありませんよ。
とはいえ、そう簡単に無責任にもなれないものです。

No.11

>> 9 跡継ぎたいなら周りから見下されてる状況はよくないのでは? なぜ周りに主さんの給料が公開されているのか分かりませんが、その低賃金がその程… 賃金は特に公開していませんよ!

ただ、出産後に短時間にしてもらってからは旦那の扶養に入っているので公開はしていなくても扶養範囲の給料と労働時間で逆算すれば多分簡単におおよその賃金は知られるだろうなって感じです。。

経営者の娘だからこそ、少しでも偉そうにしないように出来ることは出来る限りやる!という意識でずっとやってきたら、いつのまにか「なにを言ってもいい人」みたいな扱いになってしまった感じは否めないです。

No.12

>> 10 ほんじゃこんな所で愚痴ってないで、黙って親の会社で給料上げてもらえるように仕事で結果出すしかない 愚痴もいえないんですか…

No.17

>> 13 扶養内だから安くしている可能性は? そうでないのなら 私だったら辞めて、違う職場にいっちゃうかも。 給料安くて陰口言われるなんて良… その可能性もあります。
とはいえ元々結婚前も15万円程度だったので、今またフルに戻ってもたいして金額変わらない気がしますね…

恐らくおっしゃる通り親も甘えてるところがあると思います。もしくは全く仕事面について評価してもらえてないかのどちらかですね…

No.18

>> 14 >みんな私より遥かに良い給料もらっています。 >「跡取りなんだから」「2代目の甘ったれ」みたいな雰囲気がつらい。 いやい… 今いる会社の人の中で年齢が1番若いというのも要因としてあるのかもしれません…

私自身、1番若いのに横柄な態度を取ったり、親が経営者であることで変に色眼鏡で見られることが嫌で、出来る限り謙虚でいようと心がけましたし嫌なことがあっても社内の空気を壊したくなかったので「すみません」とにこやかに過ごすことを優先してきたツケが回ってきてしまった感じがあります。

私よりも後に入った新人の方達も結局私よりも年齢が上だったことや、同じ従業員とはいえやはり経営者の身内であるので「働いてもらってるんだから」という気持ちが強く、精神的な面で我慢をする場面が多くきた結果、裏目に出たって感じです。

親的には「堂々としてればいい」と言うのですが、その点では私の弱さがいけなかったなと反省しています。

No.19

>> 15 主さんの給料が公開されてないなら、他の方達の手前とは?手前も何もないですよね、月給15万という事実を誰も知らないんだから。 ただ口車に… 表だっては公開していませんが、元々会社の総務関係を補助していた上司の1人はおおよそ把握していると思います。
その方が口外しているとまでは思いませんが、そもそも2世とか跡取りとか嫌いなんだろうなぁと感じる言動が多い方なので、より一層下手なことはできないなって感じです。

口車に乗せられてるというのは否めませんね。何度か社長にも相談しましたが「いずれあんたに全て任せる日がくるんだから。それまで辛抱」と言われ続け数年………

正直、いま他社員さんから目の敵にされている理由としては私が急遽休むことが多いからというのもあると思います。
けどそれは経営者の子供だから好き勝手してるというわけではなく、単純に3才の子供がいるので………なんですけど一度そういうフィルターかけられてしまったら、何をしてもそういう目でしか見られないんですよね。

No.20

>> 16 跡継ぎって事は他に継げるような兄弟もいないわけだね じゃあ辞めて他に行けば? 親の態度がコロッと変わるよ 妹がおりますが、妹は全く別の業界に就職しています。ゆくゆくはわかりませんが現状可能性は低いです。

私も私でもちろん非があり、本来であれば啖呵を切って他に移るなどの行動に出てみるべきですが、私も私で今までの親の苦労を見て育ってきたり、その結果うちを信頼してくれているお客様のことも考えてしまって、なかなか行動できずにいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧