指示に従わないパートさん😩

回答5 + お礼0 HIT数 3366 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/08/04 10:37(更新日時)

私はパン工場の社員なのですが、2歳年上のパートさんの仕事の態度が悪くかなり悩んでいます😣

そのパートさん(以下Sにします💦)と私は仲がいいのですが、Sの機嫌悪いときは私の言うことは聞かないし、私に対して口をききません😩

私にも悪いところはあるけど…😣でも新しく入った人にどんどん仕事教えていかないとだめじゃないですか😫確かに仕事を教えてるときは、慣れるまで周りもフォローしなきゃいけないから大変だけと、ちゃんと仕事教えれば後で楽できるのは自分じゃないですか😣
その辺をSはわかっていないんですよね😠自分ばっかり大変だ大変だって…😩

一番頭にくるのはSが機嫌悪いときは私や他のパートさん達には口をきかないくせに、男の社員やパートさんには笑顔で話してることなんですよね😠💢男の前では猫かぶってるんですよね😣かなり腹が立ちます😣💢

私のほうが年下たけど、一応社員です😣仕事では私の指示に従ってほしいです😣仲がよくなり過ぎたのが悪いのか…どうしたらいいでしょうか❓❓😢

No.429426 07/08/03 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/03 11:44
通行人1 ( ♂ )

仕事に私情を入れてはいけません。
社員として、Sに対して『気分によって無視をしたりするような態度はやめて下さい!仕事に影響します!』とハッキリ毅然とした態度で注意して下さい。もちろん、Sが無視したりしているタイムリーな時に。主さんにとって負担かもしれませんので、上司とも良く相談して下さいね。

No.2 07/08/03 19:05
通行人2 ( ♀ )

仕事をする上で、指示をする、指示を受ける、立場が違う場合、キチンとわきまえないといけませんよね。

言葉も「です」、「ます」を使っていますか?
会社は仕事をする場所…と言う事を良く頭において、仲良しになるのはやめたほうが良いと思いますよ。

冷たくするとか、厳しくするとは違います。

年齢も関係ありません。

No.3 07/08/03 19:50
匿名希望3 ( ♂ )

なんか見下してる感じがしますが…
社員なら偉いのでしょうか❓
その感じが伝わってるんじゃないですか?

No.4 07/08/03 19:54
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

仲良くなるとそういう人いますよね。でも言わなきゃいけない立場なら仲良くならないほうがいいかと、完全に主さんをなめてますよね。あと上司に相談してうまく指導する方法を聞くとか、若いから年上の人に教えるのは大変だけど、頑張って下さいね。主さんも成長するチャンスですよ。

No.5 07/08/04 10:37
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

単に相手の人間性の問題だとおもいますが。
仮に、相手が派遣でなく正社員なら面と向かって言えるのかな?。
 
派遣の場合、指示命令系統が雇用契約書にちゃんと明記されていますが、あなたの上司に相談し対応した方が良いかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧