飲食店だと賄いあるが一切いらない人も多いそう。 賄い目的な人もいるが、通える範…
飲食店だと賄いあるが一切いらない人も多いそう。
賄い目的な人もいるが、通える範囲や働ける時間の条件で働く人も多い。ご飯はその日の気分で好きなの食べたい人。
何使われてるか分からない料理はムリなアレルギー体質な人もいる。コッテリ料理の店とかで毎日コッテリ味は辛い。
飲食でも賄いはいらない人意外といるんですね?
タグ
No.4297484 2025/05/14 12:38(悩み投稿日時)
簡単なフードメニューを出すカラオケ店でバイトしてた時があるんですけど、フードメニューの食材を使っての賄いOKの店でした。
初めはラッキーだと思ってバンバン食べてたんですけど、それが罠でしたね。
簡単なフードメニューの食材って、大半が揚げ物なんですよ。
揚げ物ばっかり食べてたら見事に太りました。
揚げ物で太るという理由の他には、やっぱり同じものばっかり食べると飽きるんですよね。
そのお店で一番簡単に食べれるのがレンチンの鶏の唐揚げなんですけど、ずっとそればっかり食べてたら見るのもイヤになりました。
その他としては、他の店員でだらしなくて不衛生な人がいて、食材の扱い方も汚いんですよ。
その人が食材使うとグチャグチャだし、手もロクに洗わない。
店長から何度も注意されても笑って誤魔化すだけ。
その人がいるからお店の物は食べたくなくなったという事もあります。
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧