お店やスーパーの店員さんがいらっしゃいませを大人には言うのに子供には言わないのど…

回答4 + お礼2 HIT数 59 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/15 02:13(更新日時)

お店やスーパーの店員さんがいらっしゃいませを大人には言うのに子供には言わないのどうしてでしょうか?
私は高校生で、いらっしゃいませって言われる事もあるんですけど言われない事の方が多いんです。
家族と買い物してる時も私は言われなくて、家族だけ言われてるんです。
気にしすぎなのかな…
店員さんも仕事で疲れているんだろうけどやっぱりいらっしゃいませって言われた方が嬉しい

タグ

No.4297905 2025/05/15 00:31(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/15 00:34
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

実際に行くお店にクレームを入れたほうが良いと思いますよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/05/15 00:37
匿名さん2 

実際、お金使ってくれそうな人。 仕事などで収入がある人。に言ってるかも。

まあ、高校生はガキ扱い。

自分がいつも買ってるなら、クレームだな。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/05/15 00:51
匿名さん3 

だってガキだし

No.4 2025/05/15 01:14
お礼

>> 3 ガキでも毎回自分の稼いだお金で買ってるんですよ?
年齢関係なくお客さんとして接すのも仕事ですよね?お客さんにガキとか大人とか関係ないと思います。
私はこういう店員さん凄く失礼だと思います。

No.5 2025/05/15 01:45
通りすがりさん5 

基本的に社会人を相手にしている人が多いですからね。気持ちは分からなくもないですが、そういうものですので仕方ないかと。

高校生で既にカスハラ思考はヤバいですよ。

No.6 2025/05/15 02:13
お礼

>> 5 カスハラなんてしてませんよ
私はちゃんと接客されなかったことが寂しかった悲しかったって気持ちを話しただけです。
ガキという不快な言い方をされたのでカチンときただけです。大人ならもっと綺麗な言葉使いましょうね。
あなたみたいな無神経な性格だと生きるのラクそうでいいなー
私は神経質な性格で生きづらいので羨ましい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧