注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

壁紙張り替えっていくら❓

回答9 + お礼8 HIT数 12426 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/09/02 18:26(更新日時)

1LDKのアパートの壁紙張り替えっていくらぐらいでしょうか❓来月引っ越すのですが壁紙がタバコのニコチンのせいで相当黄ばんでいます😢
お風呂のドアやクーラーまで黄ばんでるんですがそれも取り替えたりするのでしょうか❓
わかる方いましたら教えて下さい🙇

No.429845 07/09/01 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/01 20:52
匿名希望1 ( ♂ )

その部屋の壁の長さはどのくらいですか?
4面ある壁の2面の寸法です。
そして、扉は何枚有るでしょう?

通常、扉は取替えませんね。

No.2 07/09/01 21:03
通行人2 ( 40代 ♂ )

管理会社に言われたのですか?
敷金を払っていればそれから差し引きされますよ。

No.3 07/09/01 21:07
お礼

>> 1 その部屋の壁の長さはどのくらいですか? 4面ある壁の2面の寸法です。 そして、扉は何枚有るでしょう? 通常、扉は取替えませんね。 1さんレスありがとうございます🙇

壁の長さは・・たてに2mくらいです💦
面とゆうのがよくわからないのですが一部屋に2面が壁になってます💦

扉は通常変えないのですか😊
少し安心しました✨

No.4 07/09/01 21:11
お礼

>> 2 管理会社に言われたのですか? 敷金を払っていればそれから差し引きされますよ。 2さんレスありがとうございます🙇

管理会社に言われたわけではないのですがこれは絶対張り替えだろう💧とゆうぐらいひどい状態です。お金の工面もしなきゃいけないので相場が知りたくてスレ立てしました。

敷金は払っているので大丈夫かな💦

No.5 07/09/01 21:19
通行人2 ( 40代 ♂ )

管理会社や大家さんと相談してみては?煙草のヤニは自己負担になると思いますが住居年月によっては大家さんと折半とかになるかもしれませんよ

No.6 07/09/01 21:21
お礼

>> 5 2さん再レスありがとうございます🙇

そうゆうケースもあるんですね😊✨

管理会社にだいたいいくらかかるか聞いてみた方がいいかもしれませんね😃

No.7 07/09/01 21:31
通行人7 ( 40代 ♀ )

たばこのヤニなら 退去後のクリーニングで取れるはずですよ😃 敷金に含まれています。わざわざ聞いたりしたら 余分に取られるかも知れません💧 うちは猫を飼ってしまい 壁を傷付けたので 張り替えて 余分に払いました😭 その時に、ヤニだけならクリーニングで済んだし(必ずするそうです) 過剰金は取られずに済んだと言われました😔

No.8 07/09/01 21:38
お礼

>> 7 7さんレスありがとうございます🙇

クリーニングで落ちるんですかぁ😲✨
それなら安くすみそうですね🙋✨

でもかなりやばいです💦白い壁が・・

白➡クリーム色➡黄色➡茶に近い😣までになってます💦

落ちてくれたら万々歳🙌🙌🙌✨です💦

No.9 07/09/01 22:45
匿名希望1 ( ♂ )

1です。

では、お部屋の広さは何畳くらいですか?

No.10 07/09/01 23:07
お礼

>> 9 1さん再レスありがとうございます🙇

えっと6畳と4畳半です🙏

No.11 07/09/01 23:23
匿名希望1 ( ♂ )

それでしたら、天井と壁を貼替えて中級品で10万円前後です。
15万円は高過ぎ。
通常は敷金から差し引かれると思いますが。。。

No.12 07/09/01 23:24
通行人12 ( 30代 ♂ )

煙草のやになら、
マイペット(住居用洗剤)を直接吹きつけるか、スポンジに洗剤だけを吹きつけ、汚れに洗剤を効かせるように、洗剤をまわす感じで擦る。
しばらく置いて洗剤が効いてきたらもう一度先ほどのスポンジに少し水を足したもので、汚れを落とすつもりで擦る。
最後に水を含んだスポンジで擦り、水分や洗剤は雑巾で取る。
やになら案外簡単に落ちます。
ペンキなどの塗装面にこれをすると変色します。
普通、やに汚れも室内クリーニングに入っているはずです。

No.13 07/09/01 23:35
お礼

>> 11 それでしたら、天井と壁を貼替えて中級品で10万円前後です。 15万円は高過ぎ。 通常は敷金から差し引かれると思いますが。。。 1さん本当にありがとうございます🙇

相場がわからなくて困ってました💦だいたい10万くらいなら敷金でなんとかなりそうです🙏
天井はあんまり変色してないので大丈夫そうです☺✨

No.14 07/09/01 23:48
お礼

>> 12 煙草のやになら、 マイペット(住居用洗剤)を直接吹きつけるか、スポンジに洗剤だけを吹きつけ、汚れに洗剤を効かせるように、洗剤をまわす感じで擦… 12さん落とし方詳しく教えてくれてありがとうございます🙇

今私は妊娠中なので旦那に頑張ってお掃除してもらいます💪😤

入院したりと出費が重なりなるべく安くすませたいです✨

No.15 07/09/02 09:08
匿名希望1 ( ♂ )

再三申し訳ありません。

工事費用を提示と請求される場合、当然、見積書があります。
その内容のチェックの仕方です。

部屋の壁は4面あります。
その壁の総面積を出してから、壁紙の貼ってない面積を引いて下さい。
その数字が壁紙を貼る面積です。
あとはその数字に単価を掛ければ工事金額が出ます。
他に経費が10%くらい加えられるかもしれません。

例として
壁面積80㎡-扉や襖7㎡=73㎡←これが貼替える数量
73㎡×㎡単価1500円=109500円←これが工事費
これに経費が加算されるかもです。

アパートなどは一番安いクロスを使用することが多いので、単価が1800円
などは高いので折衝の余地があります。

No.16 07/09/02 16:46
お礼

>> 15 1さんご親切に詳しく教えてくれてありがとうございます🙇とても参考になります。
見積もりちゃんと確認します💪😊✨

助かりました🙇ありがとうございます🙇

No.17 07/09/02 18:26
匿名希望17 ( 40代 ♂ )

初めまして
壁クロスのヤニ汚れは絶対に落ちません確実に張り替えられます そのクロスの張り替え料金も皆さんが言う様に約10万円 それに室内クリーニング代やその他の修繕費、手数料などで約15万円位で
備え付けの物を壊してなければ、大体は敷金で賄えると思います
また住居年数が10年単位なると大家さんが負担してくれたりもします 不動産や管理会社にもよりますが
後は退去時にゴミや残材物を絶対に残さ無い事、またヤニ汚れは壁クロス以外 建具やエアコンはマジックリンで簡単に落とせます
あとは壁や床のゴミ、ホコリをキレイに取ってみて下さい これだけでも退去時に立ち会いに来た不動産屋の方の第一印象が違いますから
自分達で出来る所は頑張ってみて下さい
長文でスミマセン

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧