小学生の中学年ぐらいの子供は、人の家の外壁へボールを当ててはいけないことやボール…
小学生の中学年ぐらいの子供は、人の家の外壁へボールを当ててはいけないことやボールで人の物に当たった時の危険性が理解できないものでしょうか?
近所の子が人の外壁に当ててボール遊びをしていたので何回か人の家だから駄目だよと注意しました。
その時は、すいませんと言ってやめてくれたのですが、その何日後ぐらいからまたし始めていろんな人の物や車や窓にまで当たるようになりました。気にせずやり続けていました。
最終的には苦情が入ったのか先生らしき人が注意している感じで全くやらなくなりました。
もうちょっと人の物に当たってるから駄目だよとか注意すべきだったかなと思ったのですが、何回か注意してたので関わるのがしんどくなっていました。
そこでそこまで詳しく説明しないと理解できない年頃なのでしょうか?またその子の性格や理解力のせいでしょうか?
タグ
理解しないと思う。
みんなやってるから良いじゃんって考えてしまうお年頃。大人の個人的な意見より友達の言うことの方が大事な年頃。
学校や子供会から禁止されないと難しいから、通報するのが手っ取り早いです。
主さんは良い大人の行動をしたと思いますよ。
- 共感1
- ありがとうが届きました
子供は無知です。知らないことがおおいいですよ。
親が危険性をすべて教えてはいませんからね。
台所の危険性、コンセントの危険性、自転車の危険性、バッドの振り回すときの危険性。
ボールが当たってどこが危ないのかなんてわかっていません。
川で遊ぶのも危険性を知らない人がおおいいですよ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>危険性が理解できないものでしょうか?
大人ほどは、理解出来ていないと思います。
世間を知らない子どもだからです。
子供の想定してるリスクは
・大人の人に叱られる
・迷惑をかける
・ぶつかって痛い思いをさせる
・物をちょっと壊してしまう
くらいだと思います。それを天秤にかけた時に「大したことない」と感じたり、ダメな事と分かってるけれど、したい!遊びたい!という衝動的な欲求の方が勝ってしまう。叱られるのも嫌だけど、叱られたらその時は潔く謝ろう、叱られても構わない、と思ったりね。
だから、子どもなのだと思います。
でも実際に起きてしまうことは、
子供の想定してるリスクよりも上回ったりします。
>・大人の人に叱られる
親に迷惑をかける。自分のせいでご近所付き合いが悪化。ご近所と険悪となり、その後住み難くなるかもしれない。叱られるだけでは済まない。
>・迷惑をかける
嫌な思いをさせる、負担をかけ、苦しめてしまう。その感情が嫌悪感や怒りなどに変わり、自分に向けられるかもしれない
>・ぶつかって痛い思いをさせる
ボールが向かってきたことに驚いた車が運転をミスり、民家に突っ込む。人を跳ねてしまう。など命に関わるほどの重大事故に繋がる可能性などは考えてない
>・物を壊してしまう
車の傷、外壁の傷が、まさか何十万、場合によっては何百万の弁償費用が発生してしまうとは知らないかもしれません
なので、子どもには具体的なリスクの説明をしてあげると良いかと思います。その上で、「どこならボール遊びができるか」を教えてあげたら良いかと思います。
公園も住宅も、道路も、空き地も、ボールで遊べないんですよね。公園もボール遊び禁止でしょう。サッカーの練習をしたい!と思っても出来ない。どこなら、誰にも叱られず迷惑かけず、思いっきりできるのか?を一緒に考えてあげられる大人がいてくれたら、良いのだと思いますよ。注意するだけでは、主さんも心苦しかったと思うので、今後に同じようなことがあれば、「こうしたらいいんじゃない?」と、皆がハッピーになれる解決策を教えてあげられたら良いですよね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
隣の不動産会社の看板が学校帰りの小学生のターゲットになってる。
小石を当てて、看板の紐が落ちる迄、やっちゃうみたいな。
父親が注意したら、逆に寝巻き姿とかを弄られる。
まぁ、なんでもそうだけど、自分達の集団がルールだから、注意とか、受け付けないですよね。
大人になっても、理解よりも逆ギレですし。
ただ、注意よりも効果的なのが警告らしくて、警察とか、そういうのを出したり、監視されてるってわかると抑制しやすいみたい。
職場のパワハラとか、本部に連絡して、話題になると、大人しくなるから、そういう事。
やんちゃには合理的理由でやり返せばいい。
- 共感0
- ありがとうが届きました
恥ずかしながら自分は中学校を卒業する年齢になってもわかりませんでした。
もちろん「他人の物にボールをあててはいけない」のはわかっていました。ですが外壁を他人の物と認識していなかったんです。
外壁は「風景のひとつ」という認識でした。家の中にあるものは、その家の人の物だから壊しちゃいけないけど、家の外にある物(外壁や庭)は誰でも自由に使っていいと勘違いしていたんです。
家の外壁や庭を含めて、その家の人の持ち物だと知って本当に驚きましたし、そりゃ外壁にボール当てられたら怒るよな、と。
わたしだって怒ります。
- 共感0
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧