転職活動の二次面接控えてる途中で中国人社長の企業だと気づきました 正直昔からそ…

回答1 + お礼1 HIT数 41 あ+ あ-


2025/05/20 12:00(更新日時)

転職活動の二次面接控えてる途中で中国人社長の企業だと気づきました
正直昔からその国の方にいいイメージは無いですが、実際どんな感じなんでしょうか。仕事としたらそんなに日本企業と変わりないですか?そういった企業に勤めている方はいますか?
転職活動が難航していて、もし受かればとりあえず入ってみてもいいかとは思いながらも不安があります。

タグ

No.4301120 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

日本に留学し、その後コツコツ働いて起業した真面目な人もいれば、詐欺まがいなことを平気でやる人もいるので何とも言えないよね。
真面な企業でも、日本人を理解して経営する人もいれば、中国的な合理主義一辺倒の人もいるだろうし、それこそ面接でいろいろ聞いてみれば分かるんじゃないの?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 コメントありがとうございます
ちらっと調べたらせどりなどの情報販売みたいなのもしていて、怪しいは怪しいけどこれは日本人もよくやってるしな…と思っていた所です
ちなみに募集職はそういった販売ではないです

面接でどんな事を確認したらよさそうですかね…中国人らしい売上結果にこだわることや仕事のスピード感は大事と言われましたが、これも企業としてはどこも一緒ですよね。
日本人ファーストですか?とはとても聞けないし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧