間違った環境や、場所でいくら真面目に頑張って努力しても無駄な時間でしかないですか…

回答6 + お礼0 HIT数 55 あ+ あ-


2025/05/23 09:13(更新日時)

間違った環境や、場所でいくら真面目に頑張って努力しても無駄な時間でしかないですか?

タグ

No.4302791 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

石の上にも三年 という言葉ありますけど、
間違った環境や場所ではね…

無駄ではないと思うけど、
人生に無駄な時間はないとか若い頃言われたから…

だけど、間違った環境は辛いよなあ
私も、家の環境が 辛い。
全然、変わらない

だけど、コロコロ変わった過去もあるし…

やっぱり三年は目安かも?

No.2

単調仕事を一人でアホみたいにごっそりと抱えて周囲に振らないで一人で頑張ってる図とか無視してる。

No.3

たとえ不毛な環境にいても、何かを得るという意識があれば無駄な時間ではないと思って生きています
全くの無駄である時間を過ごしたときにくよくよするか、「これは無駄だと気付く事ができた、一歩前進!」と捉えるかで人生は変わります

No.4

主様、その場合は無駄な時間というより苦しむ時間になるかと、、、間違った環境で余りにも自分自身に合わない環境下では「心の不調」を招く恐れがあるので良い事はありません。

No.5

誤魔化し誤魔化し、やるんだよ!とか
最近、言われた事もあり。
やってるよ!って感じ…
だましだまし、って言葉もある。

環境は、良いに越したことない
あれだけ悩んでたのが嘘みたい!スッキリ✨ってなるといいな

No.6

間違った環境を作り胡座をかいて知らん顔なやつのために苦しむ意味があるのかな?
ただ、間違った環境とは何か?ただのミスマッチではなく?と前提の説明がイマイチ不足。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧