自己破産しました。が しかし…

回答7 + お礼0 HIT数 1070 あ+ あ-

さっちー4ママ( 43 ♀ fzr6w )
07/08/04 09:25(更新日時)

私は6社のサラ金から借入がありクレジットも1社とあり自己破産の手続きをしました。内緒にしていた主人にも打ち明けました。しかし 子供同士が同級生の隣人の奥さんから100万借りています。その事はまだ 話していません。弁護士さんは隣人さんの件も払わなくて良い方向で行けますよ。と言いましたが 私は隣人さんだけは 少しづつでも返して行きたいのです…しかし隣人さんは 毎月5万づつの返済を要求してきました。隣人さんは私が自己破産する事を知っています。4人の子供達と姑を主人の安月給で養い やりくりが下手な私のせいでこうなってしまったのに 毎月5万の返済はキツいです。せめて 3万にと思っていますが…こう言う件も弁護士さんは 助けてくれるのでしょうか?

No.430761 07/08/03 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/03 23:45
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

せめて、お友達にはきちんと返して欲しいです。
100万なんて、大金を友達だからと
主さんを信用して貸してくれたんですよ
それ裏切るような事…
自己破産するなら、他の支払いはなくなるはず
その分を合わせて、5万づつでも返せませんか?
どうしても、3万づつにしたいなら
ご自分で、頭を下げてお願いしてはどうですか?
主さんの為に貸してくれたお友達に迷惑かけて欲しくないです。
主さんは友達だからと、100万円貸せますか?

No.2 07/08/04 00:03
通行人2 ( ♀ )

弁護士さんは 助けてくれるのでしょうか❓っと ありますが… そりゃ 弁護士さんも仕事ですから相談すれば 引き受けて くれると思いますが… 自己破産とは 別の件になるので、 また弁護士費用が 発生するのでは ないでしょうか❓…ってか お友達に100万も 借りたのなら やっぱり 主さん 本人から お友達に 交渉するのが 最低限の常識では ないでしょうか❓ 今時 友達に100万もの 大金を貸してくれるなんて なかなかできませんから‼

No.3 07/08/04 00:24
ぱんだ ( 20代 ♀ vkxzw )

お金を借りたお友達にはせめてもの誠意を見せましょう。
弁護士費用は払えるんですよね?

No.4 07/08/04 00:24
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

近所付き合いから返したいという気持ちはあるとは思いますが、一部のみの偏った返済は、免責不許可の事由に該当します。
知人だろうが、親類だろうが、免責で債権を抹消できますし、弁護士に依託後の直接の取り立てなどの交渉は法律で禁じられています。
また免責許可後、支払い義務はありません。

No.5 07/08/04 08:18
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

やっぱり、人間
どんなに 仲良くても、心配しても
親切心でも
信用して、お金貸したらいけないんだな
自己破産したら、返さなくていい

それで、終わりなんだもん
自分の為に、借りた方ではなく
相手の為に、貸した方が、泣き寝入りするしかないなんて😢
友達 可哀想ですね

No.6 07/08/04 08:56
匿名希望6 

お友達は自己破産するこてを知っているということなので免責おりたら自分の分も支払い義務がないこともわかってるんだと思う💨戻って来ないかもと危惧して5万と言っちゃったのかも⁉少しずつでも返してもらいたいだろうから3万でも承知するとは思うけど…他の返済がなくなったのだから月3万にしてもらってもボーナス時には上乗せするようにしてね💨主さんが苦しい時に100万も貸してくれた友達はどんな事があっても裏切らないでほしい…裏切ったら人間終りだよ❗子供同士もかわいそうだよ😢

No.7 07/08/04 09:25
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

私は似たようなパターンで自己破産された側の人間です。
幸い私の場合は免責後に任意で返済して貰っています。(免責後の自然債権に法的拘束が無いため任意での返済は可です)
 
あなたに返済の意志があるのであれば、直接相談した方が良いかと思います。
 それが相手に対しての誠意と言うものです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧