男性の方に質問です 付き合ってなければ許せるけど付き合うと許せないこととかあり…
男性の方に質問です
付き合ってなければ許せるけど付き合うと許せないこととかありますか?
私は職場のひとやプライベートでもコミュ力高いね、とか社内で一番気を回せるよねとか言われます
しかし彼には複数で食事してるときや話してるときダメ出しされますし幻滅されます
例えば人の話聞いてないとか自分のはしすぎとか
彼以外のひとにはそう言われないし、それもわざと笑いをとるためにとかやったり
端と端なのでそことは話ができないから隣の人としゃべったりしたりとかそうすると彼からなんで全体にわかる話をしないんだと言われたり
端っこにいたから聞く役に徹しようとしたらなんで喋らないの?と言われたり
だから共通の知り合いの飲み会などに来ないでほしいと言われました
付き合う前は私の見た目もそうだけど、会話の端々に知性を感じられたりコミュニケーション能力に惹かれたりして好きになったとも言ってたのに。。
付き合うともう他人じゃないから言動一つ一つ気になると言われました
そうゆうことってあるんでしょうか?
単に他の男性と話すのが嫌だったりするのでしょうか
タグ
新しい回答の受付は終了しました
実際にその場にいないと雰囲気が分からないので何とも言えないけど、彼が恋人はこうあるべきみたいな拘りが強いだけじゃない?
彼の書かれている言い分だけ聞くと、恋人である彼を立てて、周り全体を見渡した発言をしろみたいにしか聞こえないけどね。
要は彼に対する配慮がないみたいに見える。
もし主さんが彼の言うとおりだったとしても他人は注意なんてなかなかできませんよね。
恋人同士になると相手に対しこうあって欲しいという理想像がお互いにできると思う
ただ主さんが悩むという事は彼はあれこれ細かく注意しすぎだと思います
一緒に居て息苦しいと伝えた方がいいのかも
私の妻の言動は周りからも変わっていると言われるし私も気になります。私がフォロー役に徹する事が多いです。
変わっている妻を変えるのではなく私の場合受け入れました。
主さんの彼も全体に理解できない話を主さんがした時は彼がフォローすれば済む事です
注意も必要かもしれませんが受け入れる事も大事だと思います。パートナーが悩む程、自分好みにするのはちょっと違いますよね
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧