元旦那の言動がよくわからないので男性からの意見を伺いたいです。できれば離婚歴ある…
元旦那の言動がよくわからないので男性からの意見を伺いたいです。できれば離婚歴ある方、既婚されてる方、似たような経験があった男女の方のお返事を聞きたいです。
元旦那の知っている限りの性格
・基本興味のない事以外は無口
(本人の仕事の話になると一人で盛り上がる)
・自分の気持ちを伝えたりするのがとても不器用(言われるのを待つ)
・ちょっと子どもっぽい
・子どもにはとても良い父親
・少しアスペルガー気味だが基本は優しい
・自分を守る
・基本引きこもり
離婚理由は不貞行為やdvではないです。
離婚して四年。
最初の一年間は元旦那とは音信不通でした。
子どもの誕生日も連絡がなかったほど。
養育費も滞ったので差押えをしました。
そして、一年後…
面会をしたいと言われ、始めは月に一度か二ヶ月に一度程の面会でした。
幼かった子どもたちには父親の仕事が遠くなったから引っ越しをした、家を引っ越したと伝えており、今でも信じております。
面会頻度が多くなった理由も
上の子が元旦那を信じていたのに
元旦那がドタキャンをしたので子どもの気持ちを振り回した元旦那に対し私は腹立だしく、
ドタキャンした元旦那に対し
子どもが私に放った一言が
“パパ遠いお仕事だから会えなくなったのは仕方ないよ。またパパに会えるまで行きたくないけど頑張って学校にいく"と言われた言葉を元旦那に伝えた事がきっかけからか
この二年前から面会回数が非常に多くなりました。
最近は週一.二。月に3回は会ったりもあります。
何かしら私にも手土産(菓子パンとか、結婚していた時に私が好みだった飲み物)
を必ず持って面会してくれてます。
子どもの誕生日、習い事、参観日や運動会などの行事にも休みを取るのが難しい職種なのに休みをとってくれて顔を出します。
最近、子どもの事も考え、私自身も元旦那に対しての配慮が足りなかった事も謝罪をし
遠回しにまたやり直せないかとメールで伝えてみました。
直接伝えたかったのですがお互い仕事もあるのでタイミングが悪くあえなかったのでメールにしてしまいました。
元旦那からのメールへの返事はなかったものの、やはり頻繁に我が家にきたり、泊まったりします。
身体の関係は全くないです。
最近も会った際、子どもが寝ていた際に
この前のメールのことだけど…と私から話題をふりましたが、うんともすんとも言わなかったのですが、なんだか気分良さそうな顔でした。
そしていつものように帰り
また元旦那の方から
"今週の○○日と○○日休みだからいけるけど予定どうかな?"
と、必ずこちらから面会いつにする?と聞いた事がないのに面会日を聞いてくれます
元旦那はこの距離感がいいと思っているのでしょうか?
私は、離婚してから別の男性とお付き合いもするつもりがなかったので交際していた事もありません。
もし、再婚するにしても元旦那以外考えたことないです。
でも、元旦那のことは好きでも嫌いでもありません。
離婚したからといってお金にも困っていないので
今のままの距離感でいいかな?とも思う反面、子どもの気持ちを考えると、やはりまた元旦那とやり直したい気持ちもあります。
彼の行動からして謎なのでどなたか予測で教えて下さい
タグ
新しい回答の受付は終了しました
離婚理由が分からないので何ともね…
元旦那の言動が謎…とおっしゃいますが、何が謎なのですか?主さんからの復縁の申し出にハッキリした返事をしない事ですか?
子供とは会いたいけど、他に好きな女性がいるとか?
子供が可愛いだけだと思います。
離婚の時の事とかは根に持ってるか、どうせまた喧嘩や離婚になると思って信頼してないかだと思います。
再婚するために変わろうとか仲直りしようとは思ってないけど、子供は可愛い。
それだけ。
悪いように解釈するなら、質問主さんに対してはトラブルにはなりたくないだけで興味無いんだと思います。
あと子供も無理に同居したいまでは思ってなくて、たまに会って可愛がるのが楽で都合が良いのかも。
本当にそこまで思ってるかは知りようもありませんけど。
子供が生意気になったり可愛くなくなったら顔見せなくなるかもしれませんね。
そうなったら確定。
犬猫も自分で飼うより他人のを撫でたり餌やるのが一番都合が良いものですよね。
離婚理由を伏せられてるので正確には分かりませんが復縁迫るような内容のメールを完全に無視なら気持ちは完全に離れてて用があるのは子供だけなんだろうとは思います
復縁を少しでも考えてるなら子供の件を利用してくると思われます
基本的に離婚したのは子供に関係なく、推察されているキッカケ等で、子供に対しての親の責任みたいなものがそうさせているように見えます。
謎と言うけど、面会に関しては謎と考える理由がスレからはよく分かりません。
主さんに対しては、離婚理由が書かれていないので何とも言えないところです。何があったのか分かりませんが、逆に今の距離感だから優しくなれているとも考えられます。
むしろあなたの行動が謎です。
離婚したのに、まだ旦那に対してマウント取ろうとしてる感じ。
お金に困っていないといいつつ
「養育費も滞ったので差押えをしました」とか。
「元旦那のことは好きでも嫌いでもない」とか。
この期に及んで、なんのプライド?
子供との面会は元旦那の権利であって義務ではない。
子供に嘘ついて騙してるのは貴方なのに、ドタキャンで旦那を怒るのは筋違い。
なのに子供をダシにして旦那を責めるとか、いったいいつまで旦那を支配したいのか。
「また元旦那とやり直したい」のなら、
頭下げて「ごめんなさい」って言えばいいだけなんだよ。
「私自身も元旦那に対しての配慮が足りなかった事も謝罪をし」
って書いてるけど、
こういう言い回しをする人って、たぶん謝罪したつもりで実際には謝ってないと思う。
たとえば
「あなたがバカなのを理解しなくてごめんなさい。もっと配慮すべきでした。」
っていうのは、謝罪じゃなくてむしろ相手を貶してるよね。
この例は極端だけど、要はそういう言い回しをしてそう。
追加で(笑)
主さんが原因じゃないかな?離婚されたのは?
主さんが旦那さんの仕事に理解がなかった印象。「元旦那に配慮が足りない」の言葉ですね。
主さんの性格気が強くないですか?主さんはまだ未練ありそうだし。
子供の為ではなく。主さん自身の為なんじゃないかな。子供を利用して元旦那とより戻そうとしてるし。
養育費も差し押さえとか怖いわ(笑)お金に困ってないんでしょ主さんは?
それか、経済的にしんどいから元旦那さんとやり直したいのかな?
一度離婚した夫婦はよほどのことがない限りやり直さないし、やり直せないよ。だから離婚してるんだから。
やり直せる夫婦なら、そもそも離婚なんてしないし何かあっても夫婦の力で寄り添って乗り越えるよ。
旦那さん「少しアスペルガー気味」なんでしょ?
「遠回しに伝えた」のでは通じてないんだと思いますよ。
ストレートに「やり直したい」って言えば、
たぶんこの旦那ならOKすると思います。
基本、あなたが尻に敷いている印象なので。
まあ肝心な話でも自分がバツが悪ければはぐらかして話し合いにならない、という未熟な人間だからこそ離婚になったってのもあるのかなと。
再婚の意思は無いという事なのでしょうが、それをきちんと話し合って伝える事が出来ないのでしょうね。身体は大人でも。
離婚しても子供に愛情が無いわけではないと思いますよ。
本当のところは本人しかわからないですが、話し合いがまともに出来ない人ですと、再婚したとして上手くやってくのは難しいと思います。
本来大人なら、色々とはっきり取り決めたいところですけど、逃げてそれすら出来ない相手なら仕方ないのかなと思います。
相手の気持ちを知ろうとしたところで、本人と話し合えないのなら意味はないかと。
時間が過ぎてお互いに成長して成熟していく夫婦のように見えました。基本的な愛情とか相手への思いやりとかがよくわかるので。
若い時って理想ばかり見てできてないとこ数えるけど。で、相手から自分への接し方を見て嫌いになったらり、その逆も。今いとおしいと思えるのなら。
自分ならあくまで合理性を優先するから、旦那さんと同じ行動を取るかもしれない。
つまり、体裁が整った限りではOKって事。
離婚した理由はわからんけど、問題を認める、認めないの形があり、それを文面で主さんが認めたという形で、少し気が楽になる事はあると思う。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧