友達に男好きと言われているみたいです。 前提として、私は小4でこっちの学校…
友達に男好きと言われているみたいです。
前提として、私は小4でこっちの学校に引っ越してきたんですけど、以前の学校が男女の距離が近い仲がいい学校で、
その雰囲気を身にまとっているんです。なので、私は男女関係なく仲がいいと思うんです。
友達が教えてくれました。
その子は私と話す時は嫌っている雰囲気が見えないのも嫌いです。
嫌いならきらいと言って欲しい。
私は裏で言われるのがほんとに嫌なんです。正直言って不愉快で仕方がありません。
友達には心配させたくないってのもあって、
‘好きでも嫌いでもなんでもない人からそう思われたってなんとも思わない’
と強がってしまいました。
そしたら、 強いね と言われました。
やっぱ、1人から思われるってことはみんなから思われているんですかね?
なんで、異性といるだけでそう言われないといけないんですかね?
もーっと詳しく書いたんですけど、なんかダメだったみたいで、ここまで消したらいけました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
友達なら誰かが言っていた悪口をわざわざ伝えませんよ。
大体が自分が思っていることを他人が言っていたように伝えたり、あなたが悪口を言っていた子を嫌うように仕向けるものです。
人伝の話を鵜呑みにしないようにしましょう。
そのくらいの歳の頃は異性とのなんとなく距離をおいちゃうんだよね
それで異性と距離の近い子がいると自分とは違うように見えるからそういう事陰で言ったりする子もいるもんだ
嫌な気持ちになるのは当然だよね
あと一人の子がそう思っていたとしても「皆」がそう思うなんてそうそうないよ
そう言うのって大抵は、
主が仲良く話してる男の中に、
そいつが気に入ってる男がいて、たまたま主とその男が仲良く話してるのを嫉妬してるパターンだ。
女ってそう言うもん(笑)
大概「あ!○○ちゃんって○○くん気になってるの?!○○くんとの仲、取り持つよ!協力する!」←これで回避できる。
女は男で人間関係悪くなるから気をつけて。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧