37歳の主婦です。 長野県で夫と5歳の娘と暮らしています。 千葉県の義理…
37歳の主婦です。
長野県で夫と5歳の娘と暮らしています。
千葉県の義理の実家及び親戚と私が大喧嘩をしました。
義理の両親は80歳超えで、結婚して即介護になり、私の出産の際など大切な時もいつも彼らに奪われてきました。
この8年の我慢と怒りから私の態度が悪くなり親戚15人VS私の構図になりました。
お盆、正月などの連休、夫は娘を連れ義実家に帰省します。
1、決して私が全て悪いわけではないのに私がボッチになって耐えられません。
2、私が謝って再び仲間に入れてもらうのも納得できません。
3、夫と娘から親戚を奪い、連休などは3人で過ごすこともかわいそう…
で悩んでおります。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そのご様子ですと、ご提示の3項目を含む、考えうるすべての方法で納得できないんじゃないかと思いますが、いかがてしょうか?度合いの問題はあるとは思いますが。
離婚という選択肢がないのであれば、最終的には「どの方法が一番妥協できるか」というのがポイントになると思います。
実際、どの点において妥協できそうかは、俺ではもちろんわかりませんが、ご提示の3項目で使われている文言や表現のみで個人的に判断すると、3が一番近いものなのかなとは思います。3は明らかな否定の言葉がなかったので。
ただしそれは、旦那さんと娘さんも同意すればという前提が必要ですが。。。
ん?
ボッチになるのが寂しいの?
主さんは一緒に行かないの?
大切な時も彼らに奪われた。って書いてるじゃない?
でも私だけが全て悪い訳じゃない。ってもある。
何があったか分からないけど、寂しさの原因は結局のところ自分でし
ょ?
うちも出産と義母の介護重なったけど家族だから邪魔されたって気持ちはみじんもない。
親戚が集まった時に、例えばいとこの妻は心が広いのに、うちだけ残念、って夫が感じるかもしれない。
要介護になるのは本人のせいじゃないけど、悪意にとって距離を置くってのはあなたが招いたことなので。
長野はあなたの地元でそこに旦那が来たってことですか?
1 あなたには旦那さんと娘さんがいる。ボッチじゃない。
2 納得いかないなら謝らなくて良い。ただ だし、悪かった点があるならそこだけは謝るべき。
3 それは旦那さんに決めてもらえば良い。あなたは旦那さんの実家に行かなくてよいと思うが、旦那さんが行きたいなら旦那さんと娘さんで行ってもらえば良い。
あなたの怒りの原因と、喧嘩の発端が分からない(大切な時間を奪われたとは?我慢とは?)のでザックリとしか答えられませんが。
確かに結婚て当人同士の問題だけど、家と家の繋がりでもあるからね。旦那さんはあなただけの存在ではないことを知っておかないと。
その子の出産の立ち会いは確かに一生に一度だけど、成長はずっと見守っていられる。でも介護は?亡くなったらおしまい。やれる時にやらないで亡くなってしまったら、旦那さんは一生後悔することになる。
自分の家族か、親の介護かどちらを選ぶか決めるのは旦那さんだから、あなたの苦悩の原因は旦那さんにあるわけで、旦那さん実家やその親戚と喧嘩をするのは筋違いでは?
じゃ夫に選んでもらいましょう。バランスよく選んで落としどころ決めてもらえると思います。正月は割り切ってあなたも実家に帰ってもいいし。
あなたも旦那に寄り添ってそこに居場所を気付いて維持してるんだから立派なもんですよ。
将来貴女のお子さんが結婚した時に配偶者がまた腹に別の気持ちを持つかもしれません。仕方ないこと。
No.20
いえ、私は家同士の繋がりだと思いますよ?勿論、戸籍上では独立しますが、旦那さんの親を義理親、きょうだいも「義」の文字は付きますがそう呼びますよね?盆暮れの贈り物しませんか?冠婚葬祭は?親が亡くなったら誰が仕切りますか?
親戚付き合いは旦那さんと話し合って下さい。旦那さんに任せるべきで、主さんが悪者になる必要はありません。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
親が入院、手術をするらしく 同意書?にサインを求められました。 入院…23レス 466HIT 匿名 (30代 男性 )
-
50で結婚しました。 妻は3歳年上で再婚です。 俺は初婚です。 …11レス 282HIT 匿名さん
-
育児への不安で塞ぎ込んでばかりの私を叱っていただけないでしょうか。 …6レス 399HIT 匿名さん
-
ごめんなさい、もう連絡はいりません。 あなたが私に対しての優先順位が…11レス 299HIT 匿名さん
-
秒で脈なしになったかもしれん 俺が悪いけど 女性と関わることに向い…10レス 206HIT 匿名さん
-
旦那の家族の別荘に一泊したら、旦那が本当クズでやっぱり大嫌いだと再認識…8レス 193HIT 匿名さん 1レス
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧