マッチングアプリについて質問です。 アプリを始めて4ヶ月ほどで3人と付き合って…

回答10 + お礼8 HIT数 449 あ+ あ-


2025/07/08 09:01(更新日時)

マッチングアプリについて質問です。
アプリを始めて4ヶ月ほどで3人と付き合って10数人以上とマッチングして会った友人がいるのですが、コレって凄いのでしょうか?
この彼はルックスなりコミュ力がないと、ここまで付き合えないですよね?
その友人は日常生活でもモテるのでしょうか?

回答お願いします。

25/07/07 08:54 追記
回答お願いします。

25/07/08 09:01 追記
回答よろしくお願いします

タグ

No.4327418 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あなたから見て魅力的なの?

No.2

その情報だけなら付き合う事に関しては凄いのかもしれないというだけです。

まずすぐ別れてる事が気になりますね。それって付き合ったと言えますかね?4カ月で3人なら平均1カ月ちょっとしか付き合っていない事になりますし。

まぁ付き合える時点で日常でもそれなりにモテる可能性はあるかもですが、その人が女性なら、付き合った期間を考えるとただ遊ばれただけでモテているわけではないかもですし、男性なら人柄が良くない可能性がありますね。

詳細が分からないので一概にモテるかは分からないと思います。

No.3

>> 1 あなたから見て魅力的なの? ありがとうございます。
身長高めで細めなんです。
魅力的なんでしょうか?

No.4

>> 2 その情報だけなら付き合う事に関しては凄いのかもしれないというだけです。 まずすぐ別れてる事が気になりますね。それって付き合ったと言えま… 回答ありがとうございます。
相手は30代男性、ちょい細めで高身長です。
マッチングだけではなくそのペースで付き合えてるという事は彼は日常生活でも需要ありなのでしょうか?
また、アプリのユーザー皆さんそうだと思いますが、告白は厳選するものの、自分からいいねを送る時はある程度数は打っていると言っていました。

No.6

友人じゃなくて主の話だろ?
モテ自慢したいんだろ?

実際10人以上とマッチングできる男はリアルでもモテる方の男だよ

No.7

>>4

すぐに別れているので何とも言えないとこですね。マッチングアプリは出会いを目的として、殆ど知らないところから始めていくわけです。

マッチングアプリの難しいところは、まず写真など容姿を見る、条件などプロフィールを見てその情報だけで始まっていくわけですが、会ってみない事には性格的な事や雰囲気とかその他は何も分からないわけです。

それですぐ別れる事になるなら、性格や人柄など何か問題ありって事になりますよね?

日常はそもそも出会いが目的ではなく、容姿に関わらず話した感じとか、雰囲気とか、ある程度人柄も見られるわけですから、需要があるかどうかはマッチングアプリとは少し異なると思いますよ。

まぁでもマッチングアプリで実際に会って付き合えるなら、容姿に関しては日常でも需要はありそうですが、性格的なものか何か他に問題がありそうですよね。だからモテない可能性がありますね。話したり関わっていくとダメなのかもしれませんから。

No.8

それだけ会えたりする人間がマチアプなんかしないよ

No.9

>> 6 友人じゃなくて主の話だろ? モテ自慢したいんだろ? 実際10人以上とマッチングできる男はリアルでもモテる方の男だよ 4ヶ月で20人とか会えたりそのうち3人とか4人と付き合えるのってそんなにない事なんですか?
マッチングアプリっていいねたくさん送れますし、なんならそのうち数打ってればみんなマッチングして会えたりするもんだと思ってたんですが…

No.10

>> 8 それだけ会えたりする人間がマチアプなんかしないよ 回答ありがとうございます。
マッチングアプリって会えるだけなら男性でもみんな会えませんか?
いいねはほぼ無制限で打てますし、4ヶ月で20数名と会うくらいなんでもないと思うんですが…例えば10人にいいねを送ってその10人マッチングとかなら凄いと思いますが

No.11

>> 7 >>4 すぐに別れているので何とも言えないとこですね。マッチングアプリは出会いを目的として、殆ど知らないところから始めてい… ありがとうございます。
容姿も日常生活で需要があるというのはカッコいいとかそういう事ですか?

また、それってマッチングして20数名に会って、その中から3〜4名と付き合う事がそもそも容姿に需要がないとできないかとなんですか?

No.12

>>11

何が言いたいんですかね?かっこいいかどうかなんて実際に見てみないとレス者からは分からないと思いますが。

実際にリアルでも需要があるならカッコいいという事で良いとしか言いようがないですね。その本人がリアルでどうなのかですね。

だってリアルでモテないなら微妙ですよね?

No.13

実際にデートにこぎつけられるのは(アプリにもよるけど)5割、つまり半分

まぁデートまでいってから付き合うまではそこまで割合減らないみたいだけど、デートできた人のうち8割ってところかな

それはともかく「男の半分は」デートにすらこぎつけられないんだよ。デートまで行っただけでも偏差値50なんだ

そこからさらに何人にも会えるってのはかなり上位と見ていいだろうね

因みにいいねは月間でいくつくらい貰ったの?

No.14

>> 12 >>11 何が言いたいんですかね?かっこいいかどうかなんて実際に見てみないとレス者からは分からないと思いますが。 実… たしかに写真で見ないとわからないですね。
リアルではモテてる印象はないです。

No.15

>> 13 実際にデートにこぎつけられるのは(アプリにもよるけど)5割、つまり半分 まぁデートまでいってから付き合うまではそこまで割合減らないみた… そんなに上位なんですね!
プロフィール欄の年収は隠してあるみたいなんですが、そうなると写真とかルックスが良いのでしょうか?
ちなみにいいねは月間というよりは基本男から送っているので向こうからいいね返しが来なければ向こうからいいねが来るのはそんなにないそうです。
1週間に数件とか?

No.16

>>14

まず主さんの情報からすると、マッチするかは写真と条件を見てになりますから、取り敢えずやり取りはしてみようと思う人という事になります。

あとはリアルと同じで実際に会ってからどうなのかです。ただマッチングアプリで会うのですから、相手は恋愛を見越しているという違いがあります。

それで付き合えるのですから、一定の需要はあると分析できます。またすぐに別れる事になるのは、何か問題ありそうという分析になりますよね。

次にリアルでモテないのなら、マッチするのは身長が高くて写真映りが良いという第一印象は悪くないとの分析ができます。ただマッチングアプリだとマッチするのに、リアルでモテないなら、結局のところ第一印象は良さそうくらいの評価になります。

マッチングアプリでも写真映りが良くて条件も良いなら、男性でもたくさん女性からいいねが付きます。ですからマッチするまでは、男性が何もしなくてもいいねが来る人は取り敢えず人気があるという評価になります。

それ以外は横並びで、男性からの行動次第でマッチして会えるなら、会うのが少ない人達よりは人気があるという事になりますね。

ですから横並びの人達よりかは、マッチングアプリに関しては需要があるわけですが、リアルでモテないとなると、容姿も含めて全体的に何か問題があるという分析になりますかね。

No.17

4か月で3人付き合ったってことは
1か月で破局してそく知り合ってそく交際。
付き合うってなに?って思う。

出会ってお互いを知って好きになって
思いを伝えて交際だと思う。

きっと恋愛ごっこをしてるだけの男性じゃないかな?
そもそも付き合った人数をそもまで明確に伝える人って変。
見栄の作り話か大げさなんじゃない?

モテて魅力のある男が
そんな話をわざわざするはずはないです。

No.18

>> 17 たしかにモテる人はそういう話しないですよね。
そもそも相手の女性も1回目で告白してOKされて…って話してたんですが、なぜ1回目でOKするのでしょうか?
相手を知ってから付き合うべきなのに

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧