過去の失敗を毎日思い出して自己嫌悪に陥ります。どうしたら立ち直れるでしょうか? …
過去の失敗を毎日思い出して自己嫌悪に陥ります。どうしたら立ち直れるでしょうか?
初対面の人達との飲み会で、緊張から空回りして空気が読めない発言や行動を沢山してしまいました。それに対して直接は何も言われていませんが、その場の空気は確実に悪くなっていました。
今後、変な人だと噂がまわるんだろうな、と怖くて、毎日後悔ばかりしています。
今後も関わりのある人達なんですよね…。第一印象が悪いって最悪ですよね。その日に戻ってやり直したいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
過去のことを頻繁に思い出して
自己嫌悪したり消えてしまいたくなったり
分かります。私も長年そうでした。
これ、心理学的に「反芻思考」
というものと私は友人に教えてもらったのですが、続けてると精神的に病みやすいそうです。
適当に検索して分かりやすく解説してくれてるサイトのリンク、送ります
https://tokyo-brain.clinic/psychiatric-illness/depression/6045
>どうしたら立ち直れるでしょうか?
●反省ではなく内省する
なんであの時あんな失敗したんだろう
↓
私はなんてダメなんだ恥ずかしい
(人格否定)
↓
きっと周りに迷惑かけて嫌われた
(思い込み、他人の気持ちに寄り添いすぎ、他人を信用しない頼れない)
↓
消えたい、辛い
↓
※最初に戻るなんて
私はなんてダメなんだ(人格否定)
この、エンドレスの反芻を止める必要があるってことです。
心が健康な人とか、健康的な思考ができる人は下記のような感じだそうです。
なんであの時あんな失敗したんだろう
↓
めちゃくちゃ緊張してたからだな。パニックになってたかも。〇〇と△△が気になってて、集中でかなかったし、前段階のミスで動揺してたな。
(原因を探す)
↓
じゃあ、今度からは
緊張してる時や焦ってる時は、周りに伝えて頼るようにしよう。口が滑りやすいから、話す前に1回黙って言葉飲み込むようにしよう。
(対策を考える)
↓
きっと周りに迷惑かけたな。
とりあえず、あの時はすみませんでした、ありがとうって素直に伝えておこう。
(コミュニケーションを取る。一人で抱えない)
↓
対策をできたら、今度は大丈夫だな。自分信じよう。それに失敗することもあるけど、そのおかげで今よりも成長できるな。
それに、周りの人達は懐が広いから、きっと許してくれる。感謝しよう。
(感謝する、信じる、メリットをみる、自己肯定する)
↓
あー、解決した!よかった!
デザートでもたべよー♪今日も頑張ったな!
(終わり)
普通の人達は、こんな感じなんだって。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧