美容室でどんなふうに答えたらいいのでしょうか??美容室での失敗が怖く、会話も苦手…

回答2 + お礼0 HIT数 74 あ+ あ-


2025/07/10 06:27(更新日時)

美容室でどんなふうに答えたらいいのでしょうか??美容室での失敗が怖く、会話も苦手で困ってます

私は女性で、髪の量がとても多く、表面はあまり癖がないのですが、中に大きなうねりのある癖毛です。

昔は縮毛矯正をかけていたんですが、詐術時間が長い、費用がかかる、伸びてきた時の境目が気になる、去年かけた時に今はぴーんと真っ直ぐなりませんと言われてかけたけど不自然に真っ直ぐになった、その時に前髪がチリチリになった、などの理由で、去年の4月にかけたけど今は辞めました。

しかし境目がどうしても変だったので、3月に別の美容室でブローストレートというのをかけました。アイロンの矯正よりも自然な仕上がりでボリュームダウンもできてとても気に入っていたけど、家が遠いので5月に家の近所の美容室にシャンプーカットで予約して行きました。

仕事で疲れてて、予約の際に静かに過ごしたいを選択して予約していたけど、美容師さんから、矯正はかけないんですか??カラーはどこでしてるんですか??等の質問があって、矯正はこういう経緯があって今はブロー矯正してると正直に答えて、カラーは自分でやったと答えました。

そしたら『え、ブロー矯正ってなんですか??』と言われて、説明したけど『ストレートパーマってこと??ストレートパーマだと取れてきちゃうんで矯正の方がいい』と言われてしまい、カラーもいろいろ経緯があって自分でやったしそれで満足してたんですけど、けっこう批判的な感じで悲しかったです

シャンプーカットで予約したけど、長さを2cmカットして、毛量調整して、前髪カットだけだったら、メンテナンスカットなんでって言われて、メンテナンスカットのメニューの料金になりました。

次回同じ内容でメンテナンスカットで予約したけど、長さが毛量かどっちかしか切れないと言われ、その日も静かに過ごしたいを選択してたけどずっと話しかけられて、矯正はやらないですとだけ答えたら、じゃあストレートパーマにしたらどうですか??それだと自然な感じになるしと言われたけど、前回はストレートパーマは私の髪には合わないって言われてて、話もメニューも意味が分からなくなりました

ブロー矯正をかけてくれた遠いお店は、前にやってくれた方が辞めてしまったのか写真が無くなっていて、その人は全く喋らず必要な会話だけしかしなくて助かっていたけど、他の方だとどうなるか分からなくて怖くて行けません。

そんな感じで失敗も怖いし、会話も怖いから静かに過ごしたいを選択しても話しかけてくるを繰り返していて美容室にいくのが去年の4月から怖くなっていてとても困ってます。

4月に縮毛矯正で失敗して、12月にカットですかれすぎて変な髪型になって肩くらいの長さと言ったけどショートにされて、3月にブロー矯正かけた時は良かったけど、5月にカットに行ったら美容師さんの話がわからない感じでした。

髪の毛も中に癖が凄いので、初めて行く美容室だと表面の毛をめくるとギョッとされるし、これ地毛ですか!?て言われます

毛量もかなり多いので、少し美容室行ってないだけで爆毛って感じになるので、本当な気軽に通えるサロンがあったら行きたいんですが、とにかくここ1年失敗が多くて怖くて行けないです

タグ

No.4328140 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

理想形の写真を見せれば?

No.2

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧