私は中学生になってから3週間たった頃ぐらいに癌と診断されました。それでもちろん学…
私は中学生になってから3週間たった頃ぐらいに癌と診断されました。それでもちろん学校には行けていません。
3週間のうちに新しくできた友人数人と小学校の頃からの友人はインスタのストーリーなどに一緒に撮ったプリクラやツーショットなどを載せていて楽しそうです、それを嫌だともやめて欲しいとも思わないけれどやっぱり自分だけ置いていかれてる気がしてとても不安だし孤独感を感じるし自分だけ置いていかれている気がして、
みんなはこんなに楽しそうでほかのクラスの子や先輩とも仲良くしているのに自分だけ毎日病院のベッドで横になるばかり、なんで私だけって何回も考えてしまって、、
お医者さんからは今年の12月頃には退院できるかなと言われたのですが学校に戻ってから周りに馴染めるか、みんなに受け入れて貰えるか、勉強についていけるか、先輩とは仲良くできるか、本当に不安なことしかなくて、
私はこれからどうすればいいんでしょうか
分かりにくい文章でごめんなさい、ここまで読んでくれてありがとうございます
タグ
新しい回答の受付は終了しました
辛いですね。
でも完治できるのなら安心です。
中学の同級生だった友人がいます。
実は彼女は1歳年上。
中2まで院内学校だったそうで
普通に通えたのは中2からでした。
学力が追い付いていなくて
1学年下の私と同級生でした。
とにかくクラスがあって同級生がいる。
それが嬉しくて仕方なかったそうです。
今でも仲のいい友人です。
まずは病気の克服です。
頑張ってくださいね。
私ならまず見ないようにすることと、自分と同じ境遇の人がいないかアメーバーブログなどでさがしてみます
かなり前になりますが私も以前自分の病気を疑った時にまだインターネット普及してなくて、本屋さんで調べていたら当時高校生だった女性が自身の病気を綴った本がありそれをよみました
貴方と同じように葛藤しながら闘病生活おくっている内容でした
やはりなぜ自分だけが?とか友人とも会うの嫌になったり(勉強ができる女性)夢があったのに進学が難しくなったり…
そういった本やブログをみてみるのをお勧めします
参考になったり勇気貰えたりすると思うので…
1日でも早く回復されること祈ってます
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧