注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那の意識の無さ…

回答9 + お礼1 HIT数 1432 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/08/06 12:33(更新日時)

旦那と息子の関係について心配して旦那と息子の関係について心配しています…。
私の旦那は 子供かわいいんだろうけど そこまでかまわないし オムツ交換もミルクも 数えるくらいしかやった事がありません。そして 子供にとって自分が見本になるという考えがまったくないようなんです。朝はみんながご飯食べ終わってから一人で遅く起きて来るし 立ち食いしたり 服は脱ぎ捨てたままタンスにしまうなんてしない 行ってきます ただいまが言えない。基本的な事がまったくできてないんです!自分は仕事ができるから それでいいと思っているようで…。
小さい頃 普通の家庭なら そういう事は親からしつけされてますよね!?それをされずに生きて来た人が 子供にしつけができるか…。男の子だから たぶん父親を見て育つだろうし 何より心配しているのが 旦那は私が何か言うと うるせ~なっ!って言うんです。年下のやつに言われたくないとか…。それを息息子がマネするんじゃないかと思って…。
子供が男の子で 旦那さんがうちの旦那のような方いたら どんな感じか教えてください🙇何度話をしても変わらないので どうすればいいか…ご意見聞かせてください👂中傷はやめてください✋

タグ

No.433032 07/08/05 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/05 23:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちもです。男の子います。今二歳半ですが旦那はただいま、お帰り、ごちそうさまなどなどまったく言いません。仕事はきちんとやりますがうちもオムツ交換などは数えるぐらいです。とは言え私も旦那と喧嘩してる時は旦那をバカにする言動を子供の前でしてしまいます。 うちも先々が心配です。旦那は無関心ではないですがあまり怒らなくて私ばかりしつけしてる気がするし。 こんな旦那は情けないんですかね。

No.2 07/08/06 01:35
悩める人2 ( 30代 ♀ )

😭全く同じです😭
同じようなスレ立てようかと思ってたところです。
うちはまだ👶4ヵ月なので、この先どうやって旦那をしつけるべきか…毎日考えています。
お義母さん、いい人なんだけどしつけしなかったのかなって思っちゃいますよね💧

いかにへそを曲げないように、上手に方向転換できるか…ムズカシイですよね😠
役に立てなくてスミマセン🙇💦

No.3 07/08/06 02:17
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

行ってきます、ただいまとかぐらいは頑張って言わせてみては?😃うちの子も、私と旦那が行ってきます、行ってらっしゃい、ただいま、おかえりを毎日言っていたことによって、子供はその言葉を早く覚えるし、二歳になるうちの子は今じゃ送り迎えが楽しみの一つで、ちゃんと玄関まできて、おかえり~!とか言うようになりましたよ😊そうゆうのって、やっぱりすごく大事なことだと思います😊旦那さんと話し合ってみては❓

No.4 07/08/06 06:25
お礼

同じような悩みの方がいて 少し安心しました☺
前に何度も 旦那とは話をました💦妊娠がわかった時から 女の人は母親になりますよね⁉だから その時から何度も②注意してきました…。しかしダメですねっ💦素直に話は聞かないし💔
私だけでも しっかり子供のしつけをしようと思います😢

No.5 07/08/06 07:08
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちも似てます💦子守や手伝いは良くしてくれますが…他はほとんど同じです💦何か言うと舌打ちしたりウルセーと言ったり、ボケが…と言ったり…親はなんでこんな育て方をしたんだろ…って思ってしまいます💦しつけされてない子供みたい💦ずっとウザがられても暴言はかれても言い続けたら治りましたが…引き出しなどはなぜかきちんとしまえずちょっと空いてたり、服が挟まってたり…イラッとします💦脱ぎ捨てた瞬間に注意して自分で持っていかせるとかですかね💦主さんが片付けてくれるって当たり前に思ってるのかも💦時間かかっても自分でさせてみてはいかがでしょうか⁉😃アドバイスできなくてすいません💦ただ、似てたのでレスしちゃいました💦

No.6 07/08/06 07:41
通行人6 ( ♀ )

私の家も元旦那のだらしなさにイライラしましたよ まるで私は家政婦みたいで 子供も 父親の姿みてたから 似てる まるで 一難去ってまた一難です 思春期だから 反抗期もあり 毎日イラつきます 母親って しつけやら 子供の人格をある程度 けいせいしなくてはいけないから 大変ですよね お互いに頑張りましょう

No.7 07/08/06 08:07
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

主さんがお子さんを躾しようとされるお気持ちはわかりますが、我が子ですら親の描く理想とはかけ離れてしまうんですよ。
なぜって子供は親の所有物ではないし、まして子供とはいえ、ちゃんと意思を持った人間ですから。
どうぞ親はこうあるべきとか思わず、もうちょっと肩の力を抜いて下さいね。
例えば主さんは母子家庭と思って、ご主人が貴女の長男、そして貴女のお子さんが次男…という意識でいらしたらいかがですか。

No.8 07/08/06 09:22
悩める人2 ( 30代 ♀ )

再レスです😃
ウチは1つ注意すると2~3日は直してくれますが、他のことが1つできなくなります😣⤵
でも『この人は頭のキャパシティが少ないんだ😒』とあきらめて、必要最低限に的を絞ってじっくりしつけてます😁

不器用な人だから仕方ないと自分に言い聞かせ、焦らず一つずつ解決していきましょうよ😊✨

母は強し💪自分の精神も鍛えるつもりで💡
…旦那に比べたら子供のわがままなんて可愛く思えちゃうかも😜

No.9 07/08/06 11:32
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

うちの旦那は、行ってきます、ただいまなど…必ず言います。子供は3歳2歳、旦那は子供が好きで、うざいくらいかまって遊んだり、毎日三人でスーパー行ってます。旦那が仕事行こうとすると、子供2人が大声で泣き…毎日まいってます。私は凄い気楽にしてるんで、旦那には感謝してます…主さんも旦那さんと話あってみたらどうですか?

No.10 07/08/06 12:33
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

うちの主人もだらしないですよ。
「いってきます」や「ただいま」は言いますが、脱いだ服は脱ぎっぱなし、出したものは出しっぱなし…「っぱなし」だらけです。
注意に対して悪態はつきませんが、言葉が耳から抜けてる感じです。
実は私もだらしない方なんですが、子供もいるし頑張ってます。だから余計に旦那に腹が立つんです。
うちは一歳の息子がいますが、子供はかわいいみたいです。面倒見るというより、同じレベルで遊んでるって感じです。
今は気がつけばオムツを変えてくれています。以前はほとんどしませんでした。それはご飯や遊び、着替えに関しても同じです。それは子供と一年過ごす中でだんだん親としての自覚が芽生えてきてるのかもしれませんし、体もしっかりして安心なのかも…。母親は父親より10ヶ月前から子供と過ごしてますからね。父親とズレがあるのかもしれません。
愚痴ばかりになってしまいすいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧