吐き出させてください、ごめんなさい 小さい頃はきっと普通の家族で幸せだ…
吐き出させてください、ごめんなさい
小さい頃はきっと普通の家族で幸せだった。
兄が高校生、大学生になったら父と取っ組み合いのような殴り合いのような喧嘩をするようになった。
それを大声で叫んでは止めて、でも止まらなくて間に入って、でも止まらなくて。
兄と父は仲が良くなくて父は兄のする些細な事で怒って、おっとりめの優しい母も父からしたら腹が立つらしくてまた怒って、お米も、作った料理もスープも、投げられた。
その後片付けを母といつもしていた。
兄が就職で家を出ていった後、父が病気をして余計に怒るようになった。
普通なら腹が立たないような本当に本当に小さなぴっ…とした出来事で激怒して母を追い詰め、問い詰め、手をあげようとする。
それが怖くて嫌で。いつだって足がガタガタ震えて動悸がしてしんどかったけど、お母さんが殴られるのが怖くて間に入った。
頭がわけ分からなくなって、怒りも湧いてきて父に反論した。意見も言った。
そしたら殴られたり、デブ、ひゃっかんでぶ、何も出来ないくせに。穀潰し、出来損ない。なんて言葉を浴びながらベルトで叩かれたり。
青あざなんて普通だったし顔を殴られるのもあった。一度は包丁をだされた。首を絞められたりもした。
限界が来て、警察に咄嗟に電話してしまい、家を母と出た。やっと、やっと、本当にやっと。家を出れた。
家から逃げて兄の家にお世話になることになった。
そしたらそこで兄に「お前なんて何もできてないのに」とか。僕の方が辛かった。お前は甘やかしてもらって。なんて…
私も、私も頑張ってたんだけどなぁ
お兄ちゃんの事大好きだったのになぁ
お兄ちゃんはきっと私の事なんて好きじゃなかったんだろうなぁ
そしたら少しして父が亡くなった。
悲しいのかなんなのか、分からなかった。
でも少しして涙が出てきた。
今でもあんなに酷いことされたのに、言われたのに、お父さんに普通に、普通で良いから娘として愛してほしかったなぁ。
でもきっとお父さんと、私。では無理なんだろうなぁ。
こんなだったからか自分が大事って、自分が好きって微塵も思えない。無価値だって思う、周りの人がキラキラして見える。
服屋さんも私なんかが入って何か思われたら、入るお店間違ってるって思われてるかも。
周りの人にも、デブって思われてるかも。こわい。人が怖い。
なのに変で、誰かに愛してほしいって思ってしまう。
ドラマや映画のハッピーエンド、これは作り物だって分かってるけど幸せな主人公たちを見てとてつもなく悲しくなってしまう。
お店で楽しそうにしている家族や恋人の人たち、幸せそうで微笑ましい。
だけど、きっと、絶対私にはこんな相手は出来ないって思って家でひっそり泣いてしまう。
愛されたいのに人が怖くてたまらない。
きっと1人で生きて死んでいくんだろうなって思ってしまう。
もっと強い心だったら1人でも生きやすかったかも知れないのに。
自己肯定感が無さすぎて、お母さんにも「そんな悪くばっかりとるなら話したくない」って言われる。
悪くとってるつもりはないけど、自分の中で言われた言葉を普通に考えて感じる気持ちが悪く言われている。と捉えるらしい。
全部責められているように聞こえてしまう。
支離滅裂になってきてごめんなさい。
生きるのが辛い、しんどいよ
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
いろいろ辛かったですね。
世の中、子を愛する親もいれば、子を愛さない親もいます。
残念ながら、親が、子を不幸にするために子をつくり、子を殺したり、子の人生を台無しにしたり、子を地獄に堕として苦しめたりする、人の不幸が大好きな、人を不幸にすることしか能が無い、全人類世界を完全不幸地獄にするために生まれてきた、死んでくれていたら、生まれてこないでくれていたら、存在しないでくれていたらどれだけありがたかったかという、存在価値の無い、子どもにとって最大の敵、諸悪の根源、最悪の完全悪、完全不要ゴミということはよくありますね。
親は、身近にいる分、最も危険な存在になり得ます。
お父さんは亡くなって、もう怖い思いをする心配は無くなったのですから、これから、自由で幸せな人生を歩みましょう。
お母さん、お兄さんにしても、血縁とは言え、所詮は自分とは考え方も価値観も違う他人に過ぎませんので、問題が起きない程度の程良い距離感で関わるしかありません。
とにかく、まずは自己肯定から。
あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。
そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。
そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。
人間、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。
そして、一度、全てを取り払って、素直になり、自分が純粋に、本当に、この人生で一番望むことは何かを考えたらいいと思います。
それが定まれば、それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立され、シンプルに生きられると思います。
さあ、新たな人生の始まりです。
すべての回答
いろいろ辛かったですね。
世の中、子を愛する親もいれば、子を愛さない親もいます。
残念ながら、親が、子を不幸にするために子をつくり、子を殺したり、子の人生を台無しにしたり、子を地獄に堕として苦しめたりする、人の不幸が大好きな、人を不幸にすることしか能が無い、全人類世界を完全不幸地獄にするために生まれてきた、死んでくれていたら、生まれてこないでくれていたら、存在しないでくれていたらどれだけありがたかったかという、存在価値の無い、子どもにとって最大の敵、諸悪の根源、最悪の完全悪、完全不要ゴミということはよくありますね。
親は、身近にいる分、最も危険な存在になり得ます。
お父さんは亡くなって、もう怖い思いをする心配は無くなったのですから、これから、自由で幸せな人生を歩みましょう。
お母さん、お兄さんにしても、血縁とは言え、所詮は自分とは考え方も価値観も違う他人に過ぎませんので、問題が起きない程度の程良い距離感で関わるしかありません。
とにかく、まずは自己肯定から。
あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。
そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。
そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。
人間、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。
そして、一度、全てを取り払って、素直になり、自分が純粋に、本当に、この人生で一番望むことは何かを考えたらいいと思います。
それが定まれば、それが人生の軸、生きる目的、最優先事項となり、全てはそのために生きるという形が確立され、シンプルに生きられると思います。
さあ、新たな人生の始まりです。
>> 1
見つけてくださって有難うございます。
こんな、見てもらうための掲示板に書き込んでおいて…ですが、文体を整えたり分かりやすくなど何も考えず吐き出したい事を書きなぐった、とても長い文章だったからまさか誰かに見てもらえるなんて、ましてお返事をいただけるなんて思っておらず見つけてくださったこととても嬉しくて優しいお言葉に泣いてしまいました。
不思議なもので、あんなに嫌な事を言われ、されたのにお父さんの愛情が欲しかったって今でも思ってしまうんです。
普通に、ただ普通に愛されて、とってもとっても仲が良い家族。なんて言わないから普通程度の仲の良い家族。になりたかったって。
父を憎んでいる気持ちもあるのに、父のせいで自分もおかしくなってしまったって思うのに、最後1人で亡くなったことを可哀想と思ってしまうんです。
嫌いだし憎いし怖かったし、だけど愛されたかったし可哀想だと思ってしまうし、1人で居た時どんな気持ちだったの?寂しかったの?とか考えて、自分の定まらないちぐはぐな気持ちに振り回されています。
そうですね、自由だから。
もう好きにできるし、お父さんの機嫌を伺って態度を変えなくてもいい。
自己肯定って難しいですね。
愛や思いやりや真心、私もとても大切だと思います。
自分自身も尊いって思いたいのに、尊いのは誰かに愛されてるからじゃないの?って誰かの大切な人だから尊かったり大切だったり…じゃあ誰にも大切って思われてない人は、私みたいな人は…って思ってしまうんです。
本当に優しいお言葉をくださっているのに、捻くれていて本当にごめんなさい。
自己肯定、本当に難しいです…
でも伝えてくださってるように、人を愛さなきゃ愛してもらえないって、なんとなく分かる気がします。
人を好きになりたいです…
なりたいのに怖い
心の中で否定されてるんじゃないかって思ってしまいます。
ちょっとずつ周りの人とお話するように心がけたらいつか人を好きになれるかな
自分を好きになるのは難しいけど、受け入れるように少しずつ頑張ってみます。
寄り添ってくれて有難うございました
とても嬉しかったです
あなたは優しいですね。
酷いことをされたのに、お父さんを思いやる気持ちがある。
普通なら、
「金輪際、永久に私の前に現れるな!💢」
と憎しみや無関心になるところなのに。
あなたは素敵です。
世の中、家族愛に恵まれない人もたくさんいますね。
でもだからこそ、「愛」というものの大切さに気づき、人を深く愛することができるようになれると思います。
あなたは将来、温かく素敵な家庭をつくれると思いますよ!
>> 3
何度も時間をかけてお言葉をくださり有難うございます。
無関心や忘れてしまえない事のしんどさはずっとありますが優しいと言っていただけて何だかこんな自分を少し認めていただけたような感じで嬉しいです。
そうですよね、ニュースでも。家族だけど憎しみ合ってたり事故がおこったり。
色んな家族がいますよね。
何度も重複になりますが、本当に見つけてくださって有難うございました。
優しい人といってくださいましたが、私にとっては貴方こそ本当に優しい人だと思います。
私の吐き出したものを読んでくださったのも、長文のお返事も。
2度目のお返事も。
どれも時間をかけないとできないことで、しかも見ず知らずな関係のない人の吐き出しで。
だから本当に本当に有難うございます。
貴方様にも沢山嬉しいことが起こりますように。
出会えて嬉しかったです
こちらのほうが嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。
自己肯定に関しては、自分もオリジナルの個性を持った尊い存在であるという事実を、ただ受け入れ、認めてあげればいいのです。
この事実は、人から愛される愛されないに関係無い、絶対的な真理なのです。
まずは、世界で自分くらいは、自分のことを愛し認めてあげましょう!
でないと自分が可哀想ですよ!
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供に抱きつかれたり、甘えられたりするのが、本当に嫌です。本人に嫌と伝…57レス 1112HIT 匿名さん
-
朝起きたら、家族で約束してたお出かけに置いてかれました。 誕生日だか…17レス 337HIT 匿名さん
-
旦那と喧嘩になりました。 旦那が付き合い始めに「財布は元カノにも…6レス 274HIT 匿名さん
-
やよい軒に行って、しょうが焼き定食を食べましたが、生姜焼きの肉が異常に…7レス 218HIT 匿名さん
-
私の彼氏はバカで、1番大事な根本的な事を忘れています。私は今日誕生日を…11レス 214HIT 匿名さん
-
自覚もあるし、気をつけないと、とも思っているのですがどうしても毎度、身…9レス 205HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧