東京本社に研究職として就職したのですが 数年後に会社の人事で研究職を離れること…
東京本社に研究職として就職したのですが
数年後に会社の人事で研究職を離れることになり
人事部(東京)→総務部(東京)のあと
大坂本社立ち上げに総務部として関わりました
しかしそのわずか半年後に大阪本社から
名古屋支社(人事部兼総務部)に転勤となり再び立ち上げに関わることになりました
私の感覚ではもともと研究職志望だったにも関わらず
職務内容がかけ離れてゆくように思います
30手前で入社しましたから年齢的にも余裕がないのですが
名古屋支社でようやく係長になったほどで(年齢的に)
(課長は空白なので直属の上司は部長)
かなり激務の割には基本給も上がりませんし
急な転勤で戸惑っています
私は応援要員として使われるようになったのでしょうか?
新規立ち上げにこんなに頻繁にかかわることがあるのでしょうか?
似たような方がいらっしゃいましたら教えてください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
専門として入ったのに、経営、根幹の才能を買われたように見受けられました。逆にすごい才能があったんだと思う。
とはいえご自身が専門の研究の仕事を希望して入社したのだから、生活設計も違ってきてしまうし大変だなとは思います。給料は、交渉したら上がるかもですね。今までなかった部署ならなおさら。
会社の飛躍的な歴史的なポイントに立ち会えて開発できたのだからそれはそれでうらやましいし素敵。
研究所(直接部門)
→人事(間接部門)
→総務(間接部門 人事の下、本店)
→総務(間接部門 本店の下、支店)ですからね
ずっと格下げ人事されてますのわかりますか。
1さんはよくわからないこと言ってますが、
すくなくともその会社でエリート扱いはされていないことを理解したほうがいいです。
しがみつくのも人生ですが、30代のうちに他の選択肢を探すのも一つの道ですよ。
出世させる為にあちこち行かされてるって考えもある
主さん的には違うと思うけど
会社側からしたら使える人って認識になってるのかも知れない
この先どうするべきはわからないけど
.そのまま出世コースか
.部所が違うと言って話して平になるのか
.ただ使い回されてるだけか
そんなところですかね
研究職として採用されたのに、人事の預かりとなり、
開発や技術営業など理系の専門が生かせる場所ではなく総務に異動?!
しかも急な転勤で、地方をたらい回し!?
それは会社が辞めさせようとする人にやることですよ。
文系は経歴が全てですから、
文系エリートとして採用した管理職候補でなければ出世はないです。
会社によっては、それでもしがみついてやっていくことができるでしょうが、
あまり良い待遇は望めないでしょう。
何年間研究職として勤めましたか?
せめてエンジニアとしての経験を評価してもらえるうちに、
市場価値が下がりきって転職できなくなる前に転職したほうがいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
会社で突然追い込まれるようになり、死に物狂いで数字を出しましたが、おば…
-
社員が10人もいない小さな会社で働いてます。 会社では、年に数回…
-
職場の謎な制度に困っています 去年4月に高校を卒業して就職し、丸一年…
-
美人のおばさんと見た目が普通な20代はどっちが有利ですか。 大手…
-
入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いて…
-
職場に好きな人がいます。 私は新卒2年目で、その人は結婚していて子持…
-
職場の人たちが低レベルすぎて疲れた…… そもそも社長がいろんな意味で…
-
なんで今の若い人たちは仕事を嘗めてるんでしょう。 楽な仕事を選ぶ…
-
これって指摘したり怒ったりするべきでしょうか? 今日から以前から単発…
-
職場で証拠が残らない嫌がらせの常習犯がいます 60代のいい大人です …
-
お盆で9連休だったのですが、その後も出社する意欲が沸かず、今日は出勤し…
-
会社で意地悪する人がいるのですがどうしたらいいですか? 私は新人なの…
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧