上司が選挙いけいけうるさい 毎日に何回も言うてくる 行かないのが悪って決…
上司が選挙いけいけうるさい
毎日に何回も言うてくる
行かないのが悪って決めつけんといてほしい
行きたい奴だけ行けばいいのに
タグ
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
主さんやその家族、友達や同僚そして上司と共にボートに乗っていた。
その時、ゴゴゴゴゴー!物凄い音が響く。
何か突起物に当たったのか、どうやら船底に穴が空いてしまったようだ。
亀裂は少しずつ大きくなり、浸水し始めた。
上司は号令をかける。おいお前ら、水を汲み出せ!
はい!と同僚は動き出す。
しかし主さんだけは不服そうに言う。
やりたい奴だけやればいいじゃないか。。
主さんの家族も頷く。そうね、やりたい人だけでやればいいのよ。
いま日本はこの状況。
削除されたレス (自レス削除)
そもそも義務なんだから余計なこというからですよ。
行きますよで良かったんでは?
世の中では選挙権あれば行くのが義務なんだから。
あなたが行かないことは責めませんよ。けど行かないって言わないほうがいいじゃないですか。
行きますって言って行かなければ良いだけ。
前回の兵庫県知事選挙で自分は斉藤に投票しました。世論では斉藤叩きの一辺倒、選挙結果で県民の意思が示されているのにもかかわらず批判の一辺倒。そのうえ兵庫県民まで叩かれる始末。
文句いう奴は選挙に行こうが行かまいが文句しか言わないのよ。そんな底辺のバカに煽られる必要はない。
選挙に行くか行かないかは自分の意思で決めればいい。
>>20
横からスレずれだけど、すみません
20さん
>世論では斉藤叩きの一辺倒<
そんなことないですよ
私は東海地方住まいですが 私の周りは知事推しばかりです
斎藤氏を再選させた兵庫県民は正しい目を持ってる 県民はちゃんと解ってる って皆言ってます
何とか知事を降ろしたい輩は何なんですかね?
主さんスレずれすみませんでした
横レスですが、9さん
>選挙のたびに開票率0%で当選確実出るの見てたら、バカバカしくて行く気無くなるわな。投票の意味が全く無い出来レースってことだから。
出口調査ってご存知ですか?
私も2回聞かれたことがありますが…(答えなかったけど)
出口調査を元に、統計学に基づき計算されているだけ。
早期に当確が出るのは、別に出来レースな訳じゃないですよ。
あと、誤解されてる方もいるようですが、日本では選挙権はあくまでも「権利」。「義務」とする国もありますが、日本は違います。
義務ではありません。
なので勿論、主さんが仰るように、上司の方のように投票を義務であるかのように押し付ける権利は誰にもありません。
ですが、せっかくの選挙権。
行使しないのは勿体無いなと感じますけどね、私は。
何度も言われてうざいのは理解できます。
更に入れる政党まで指定されてきたらやばいですね。
でも行きますよ、なんならもう期日前投票しましたよ、でいいんじゃないですか。
どこに入れたとかは、思想の自由だし、隠す権利ありますよね、と言えばよいし。
あと行かないことは良くないことだ、という風潮はあったほうがいいと思います。
投票率が低いと政治家が国民の方を向かなくなるので、それは後々我々に返ってくるので、大人は選挙には行くべき、行かないのは悪い、という風潮はあって然るべきと思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧