親が意味わからん。自分は起立性調節障害で朝吐き気とか出るんですがお父さんが酒のん…
親が意味わからん。自分は起立性調節障害で朝吐き気とか出るんですがお父さんが酒のんだ後頭痛いって言うのをお母さんは心配するのに自分をあまり心配してくれません。学校行かないと、って感じで。多分慣れです。どうすればいい?
25/07/16 11:13 追記
大きい病院で診断されてます
25/07/16 21:51 追記
学校には届けはしてないけど先生は起立性調節障害なのを知ってます
タグ
新しい回答の受付は終了しました
起立性調節障害は、大変ですね。
何か治療はされていますか?
水分を多く摂ることや早く寝るなど、自分で出来る改善方法は、試されていますか?
お母さんは主さんのことは、病気だから仕方がないと思っているのかもしれません。
それに対してお父さんの方は、その時急に出る症状だから心配するのかもしれません。
成長するとマシにはなるようですが、それまでにも症状が軽くなるように、自分でできることを工夫してみてください。
早く良くなりますように。
未成年で診断がついた時は、医師か看護師から説明があったはずです
子供のそれは生活習慣でコントロール出来ることが多いです
朝は決まった時間に起きて朝日を浴び、夜更かししない等、子供の生活リズムが整うよう促す。親はそう指導されると思いますよ
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧