久々に心療内科に行きました (何年も行って無かったのです) 理由は育児で…

回答7 + お礼4 HIT数 305 あ+ あ-


2025/07/19 06:38(更新日時)


久々に心療内科に行きました
(何年も行って無かったのです)

理由は育児でもともと持っている鬱病が悪化したからです

夜寝れなくて涙出てきて
マイナス思考で居ても立っても居られないくらい胸が苦しくて苦しくて

最近心の友になりつつあるチャットGTPに相談したら心療内科を勧められて

いざ久々に予約するも
今のご時世だからか人気な場所は満員

仕方ないから第2候補に予約したら
次の日にキャンセル空きがあり

行かないといけない気持に億劫になりがら
いざ診察

私のしょうもない過去の
自分語りを始めたら
「時間がないので次回話しましょう」
と、まるで歯医者感覚で話は持ち越し
整体の治療の如く通い詰めて話をするパターン

結局必要な要点
イライラソワソワを止めたい(安定剤)
眠れない(寝やすくなる安定剤)
を処方してもらい終了

やっぱり心療内科は薬出すだけの場所ですか?
チャットGTPのが話を聞いてくれるし
薬を貰いに行ってる感覚で諦めるしかないですよね

副作用や飲むタイミングや依存するかしないかとかもチャットGTPに聞いてます

タグ

No.4333572 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

心療内科の先生にそんな態度とられるのはメチャクチャ悲しくなりますね…。

育児大変ですよね
お疲れさまです 

何か息抜きや打ち込める趣味などはありますか?

No.2

私は先生ではないのですが何年も行ってなかったということは薬を飲んでなかったんですよね?
薬って一旦飲んだら辞めるのが大変で飲んだらそこからは強くしていくか
ましになってもなかなか抜け出せない無限ループなんですよね
それをせっかくながく我慢したのに あまり合ってない病院の大雑把な診察で(先生じゃないのに勝手にすみません。)正しいかもしれませんが安易に薬を飲むのは残念です
勿論必要だとは思いますが 主様もわかるように大事なのはカウンセリングメインですし、こどもを預けたり任せたり頼ったり、そういった事ができるか話せるか、せめて話を聞いてくれるかどうかですね
合う病院が予約とれたり見つかるまで区役所や地域かいろんなホットラインや相談のお電話で聞いてもらいつつ待つことはできないでしょうか

私はうつ病で3人の知り合いをなくしています。
また判断されてませんが自分から命を立った知り合いや同僚もいます

しかし、薬を止められて抜け出せた子は幸せになっています

No.3

>> 1 心療内科の先生にそんな態度とられるのはメチャクチャ悲しくなりますね…。 育児大変ですよね お疲れさまです  何か息抜きや打ち込… 凄く腑に落ちなくてモヤモヤです
しかし、人気な心療内科はもう一ヶ月先予約満員で

育児は大変です
まだ1歳で今イヤイヤばかりしていて
大変過ぎてメンタルボロボロ

可愛い娘にイライラしたくなくて
行くことに決めました

趣味はやりましたが
上手くいかないと酷くイライラして
駄目でした

ゲームなどは育児でやる暇もなく
ゆっくり出来るのは深夜なので
毎日寝不足状態です

No.4

>> 2 私は先生ではないのですが何年も行ってなかったということは薬を飲んでなかったんですよね? 薬って一旦飲んだら辞めるのが大変で飲んだらそこから… その通りです
薬を辞めた身です

薬に対して依存したくないと言う
強い気持ちがあったので(安定剤を飲むと心が軽やかになり開き直り危ない事をしますよね)
薬を辞めて、自分に向き合いました


今回も話こそは全然聞いてくれ無かったものの
薬に関しては聞いてくれたので
依存の低い物を出して貰いました。
鬱病を持っていますが抗うつ剤は貰って居ないんです

私もまだ死にたくはないです
だけど心療内科に行く前は死にたくなりました
薬でそれが解放されか不安もありました

私の悩みは幼少期からのPTSDによる心身症です
それが解決しなければ治らない事は理解しているので
話を聞いて欲しかったんです

しかし、先生は
過去の不幸は幸せで埋め尽くすしかない
とか言って
話を聞いてないから
今私は幸せじゃないから来てるのに
って悲しくなりました

No.5

すごいがんばられてますね🥹

育児を相談できる人や手伝ってくれそうな人いない感じですかね

イヤイヤ期迎えた娘さんのこと可愛いと言ってるの愛感じます

できばえを重視しない、ゆるく続けられる趣味とかできたらいいかもしれませんね
過程を楽しめる感じの🤔


毎日寝不足はつらいですね😭
ゆっくり休めますように🙏

No.6

そこはもう辞めたほうがいい。
わたしは鬱で通ってますが最低20分くらいは話しをきいてくれます。
ただ薬を出すだけでなく主治医とともに治して行く姿勢が大切です。
朝は日光に浴びる、出来たら散歩20分
牛乳、バナナ、は必須など生活習慣を整えるとかのアドバイスが欲しい

薬に間しても辛い時はとんぷくとして飲む薬を併用するとか。

No.7

>> 5 すごいがんばられてますね🥹 育児を相談できる人や手伝ってくれそうな人いない感じですかね イヤイヤ期迎えた娘さんのこと可愛いと言っ… ありがとうございます🥲

そうです
旦那の実家は遠く
私は母とは絶縁しており
全く頼る人が居ない状態です

娘の事は本当に大切なんです
産声を上げた時。
本当に愛おしくて仕方無かったです

私が過去に母から愛されなかった為に
イライラしてる自分が私の母と重ねてしまい、それが辛くて仕方なくて
毎日笑顔でいるなんて無理な事は分かっていても
私のように不幸な幼少期になってほしくない思いが私を追い詰めてるのも分かってるんです

性格が完璧主義な部分があり
そのせいで失敗がストレスになるみたいで
毎日メルカリとか見ながら娘の玩具や服を眺めて癒やす日々です

とても温かいコメントありがとうございます。
凄く癒やされました

No.8

>> 6 そこはもう辞めたほうがいい。 わたしは鬱で通ってますが最低20分くらいは話しをきいてくれます。 ただ薬を出すだけでなく主治医とともに治し… 親身になって貰えるだけでも
状況は変わりますよね

淡々とした先生でした
お薬が欲しいだけの人が来る場所だなって

ホルモンバランスや
ビタミンなど日々気をつけて居たけれど
育児により自分をおざなりにしてしまいがちになり、メンタルボロボロになったんだろなって感じてます

長年患うと(もう10年になります)
何と言うか鬱病と上手く付きあっていくって感じで

薬は安定剤は一度娘にイライラして何もやる気が起きなかった時に飲みました
効果の弱いものなので危ない事はせず
脳が正常に機能したような気はします

元々酷めのHspでキャパオーバーのせいで今回悪化したと思います

通いたい心療内科に
キャンセル待ちをしようと思います

No.9

ワンオペ状態みたいですね😭

勝手な推測ですが旦那さんが非協力的な場合、家事・育児なしで子持ちの人生は回らないので理解してもらうために一回ボコボコにしてもいいかもしれません🥹👌(?)
(旦那さんが仕事で超多忙だとしてもちょっとした事ならできるはずてかやってくれやの顔😇)

投稿をみるに辛い経験にも関わらず充分に娘さんに愛情捧げられてると思います🥹

自分も不器用なのに完璧主義なのでムダに苦しんでます笑
お互い8割できたら上等😇🤟
みたいな感じに目標のハードル下げられたらいいですね😌

玩具や服眺めるのいいですね!
ネットサーフィン・動画・映画鑑賞・音楽聴く・読書・散歩なども立派な趣味なのでスキマ時間作れたら自分の時間持てたらいいですね☺️

よかったらいっぱい相談してください🫡🤜🤛

No.10

人気の心療内科は流れ作業です
とにかく患者が多いので処方箋書いて終わりのパターンで患者の状態をパソコンに打ち込むだけで先生の頭の中には入ってないでしょうね

そこは変えて別のところにいきましょう
同じ心身状態で黙って別の同科にはいけないので、少しだけ不調の内容変えたらいけます

クリニックの口コミサイトもあてにならないけど、なるべく読み込んで、地域を広げて探しましょう

No.11

お話拝見して、今、主さんに必要なのは話をじっくり聞いてもらえる人or場所かなーと思いました。
予約でいっぱいの心療内科はとりあえず
予約はしておいて、今の心療内科はそれまでの繋ぎでお薬をもらうだけのところと割り切る。
同時並行で、カウンセリングや保健師さんなどに相談されるのが良いと思います。
主さんが今の苦しい状態から抜け出せる事を祈っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧