数年前のことだけど、小6くらいのとき、友達に師匠って呼ばれてました。 それを母…
数年前のことだけど、小6くらいのとき、友達に師匠って呼ばれてました。
それを母に言ったら、上下関係みたいになって嫌じゃない?断った方がいいよ。と言われました。
だから友達に、上下関係みたいになるから師匠って呼ぶのやめて欲しいなって言いました。
ってことを急に今思い出したのですが、今になってすごく後悔しています。
「師匠」って友達がせっかくつけてくれたのに、すごいっていっぱい褒めてくれて、尊敬するって言ってくれたのに。
自分で断ってしまった。
申し訳なさと、悲しさでモヤモヤして仕方がないです。
今更だけど謝りたいと思ってます。
あのとき確か謝ったはず。だけどもう1回謝って、言えなかった嬉しかったとありがとうを伝えたいです。
今更言われたらだるいですか?
それと、親って子供同士で師匠とか呼ぶのってそんなに嫌なのですか?
長文になってしまい申し訳ないです。
読んでくれてありがとうございます!
回答お待ちしてます。お願いします!
タグ
No.4334741 2025/07/21 00:23(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧