今は外国人観光客がたくさん日本に来ているのですね、そんな外国人がたくさんいる場所…
今は外国人観光客がたくさん日本に来ているのですね、そんな外国人がたくさんいる場所なんかへ日本人が行くと感染とかウイルス感染とかする事もあるのでしょうか?
免疫力が落ちているような人はよけいに感染しますか
最近世界遺産のある場所へ行って来ました
ほとんど外国人ばかりで日本人少ない
家に戻り数日たっとものすごい高熱と喉の痛み腫れがはじまりました
扁桃腺なのかもしれません
それは感染したことからなのでしょうか
今までこんな症状はありませんでした
外国人がたくさんいるような場所へ行くと免疫力が弱い人は感染する事もあるのでしょうか
タグ
外国人関係ないよ、人混みがダメ
冬に会社の飲み会で感染させられたわ
マジ最悪だった
まぁ新型コロナは外国からだから、強ち間違いじゃないけど
あと新型コロナが終息したって話はどこも出してないけど、何を根拠に終わったって言ってるの?
先ず正しい知識を得る事が必要です。
病気に繋がる菌類は大きく分けて2種類です。
人間が持つ様々な細菌類(共存している菌)と人間に害をなす病原菌があります。
病原菌については、危険性が高いのは外国人旅行者よりも日本人の方ですね。
コロナ禍が終わり、今現在の日本は検疫している施設などはほとんど無くなりました。
そういう状況では、空港で簡易的でも検疫を受けて合格した外国人旅行者の方が、ノーチェックの日本人よりも比較的安全という事になります。
人間の身体に付いている細菌類については、清潔にしていて体調が良い時は無害ですが、不潔な状態になったり体調が悪いと増殖した菌類に身体の抵抗力が負けてしまいます。
但し、病原菌と違ってそこまでひどく大きな病気になる事はありません。
この細菌類ですが、実は日本人の身体は外国人が持つ細菌に対して相当な抵抗力があります。
日本人の持つ菌類の方が同じ日本人に対しては怖い存在になります。
この理由としては日本人の持つ菌類は日本人の抗体(ウィルスに対抗する組織)と戦い続けているので進化しています。
これは日本に限らず、人の往き来が少ない外国でも同じ状況になります。
これらの事を科学的に検証すると、病原菌が特に流行していない国から来た外国人ならば、同じ日本人同士よりも安全度は高いという事になります。
外国人を見るとどうしても疑ってしまうのは、その人の国がどういう状況なのか分からない事や、菌類について正しい知識を得る機会があまりないからだと思います。
特別に危険な病原菌が流行していないなら、外国人を警戒する必要はありません。
それよりも国内(日本人)の菌類に警戒した方が効果的だと思います。
今更何を言ってるのでしょう?というのが率直な感想
主さんは山奥の一軒家にでも住んでるのかな?
それとも、この時期特有の政治的ネガティブキャンペーンなのでしょうか??
無知な外国人差別民を装って誘導しているように見えますね
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧