今は外国人観光客がたくさん日本に来ているのですね、そんな外国人がたくさんいる場所…

回答9 + お礼4 HIT数 147 あ+ あ-


2025/07/21 12:47(更新日時)

今は外国人観光客がたくさん日本に来ているのですね、そんな外国人がたくさんいる場所なんかへ日本人が行くと感染とかウイルス感染とかする事もあるのでしょうか?
免疫力が落ちているような人はよけいに感染しますか
最近世界遺産のある場所へ行って来ました
ほとんど外国人ばかりで日本人少ない
家に戻り数日たっとものすごい高熱と喉の痛み腫れがはじまりました
扁桃腺なのかもしれません
それは感染したことからなのでしょうか
今までこんな症状はありませんでした
外国人がたくさんいるような場所へ行くと免疫力が弱い人は感染する事もあるのでしょうか

タグ

No.4334879 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

コロナ以来マスクで免疫力は落ちてきたと思う。
でもそうやって少しずつ体も戦い方を思い出すものだと思う。

No.2

あるかもしれませんねえ
ワクチン接種の種類も違うし風土病もあるから色んなウイルス持ってると思います

No.3

>> 2 あるんですね、外国人を偏見でみるわけでもありませんが、元々日本にウイルスとかを持ち込んでくるのが外国人のような気がしています
まして今は外国人がかなり増えているので
観光地にいっても日本人よりも外国人の方が多い
特に世界遺産があるような観光地はかなりの外国人だらけですね、
私は手術したので気をつけなきゃいけないんだとあらためて感じました

No.4

>> 1 コロナ以来マスクで免疫力は落ちてきたと思う。 でもそうやって少しずつ体も戦い方を思い出すものだと思う。 まだいまだにマスクしている人も見かけます
やはり感染を気にしているからなんですね
コロナ終わったのでマスクはいらないとついつけなくなりましたけども、逆に外国人が増えていることでもマスク着用は大事なのかもしれませんね
外国人インバウンドマスク着用なのかなぁ

No.5

どっちもだと思う。守りすぎたらますますひ弱になるから。
マスクは私は自分が発しないようにパン屋さんとか人込みではつけてる。
外ではつけてないです。

No.6

外国人関係ないよ、人混みがダメ
冬に会社の飲み会で感染させられたわ
マジ最悪だった
まぁ新型コロナは外国からだから、強ち間違いじゃないけど
あと新型コロナが終息したって話はどこも出してないけど、何を根拠に終わったって言ってるの?

No.7

>> 5 どっちもだと思う。守りすぎたらますますひ弱になるから。 マスクは私は自分が発しないようにパン屋さんとか人込みではつけてる。 外ではつけて… やはり人が多い場所ではマスク着用しているんですね
マスク着用は忘れていました

No.8

変な香水臭くてたまったもんじゃない。

No.9

先ず正しい知識を得る事が必要です。

病気に繋がる菌類は大きく分けて2種類です。
人間が持つ様々な細菌類(共存している菌)と人間に害をなす病原菌があります。

病原菌については、危険性が高いのは外国人旅行者よりも日本人の方ですね。
コロナ禍が終わり、今現在の日本は検疫している施設などはほとんど無くなりました。
そういう状況では、空港で簡易的でも検疫を受けて合格した外国人旅行者の方が、ノーチェックの日本人よりも比較的安全という事になります。

人間の身体に付いている細菌類については、清潔にしていて体調が良い時は無害ですが、不潔な状態になったり体調が悪いと増殖した菌類に身体の抵抗力が負けてしまいます。
但し、病原菌と違ってそこまでひどく大きな病気になる事はありません。

この細菌類ですが、実は日本人の身体は外国人が持つ細菌に対して相当な抵抗力があります。
日本人の持つ菌類の方が同じ日本人に対しては怖い存在になります。

この理由としては日本人の持つ菌類は日本人の抗体(ウィルスに対抗する組織)と戦い続けているので進化しています。
これは日本に限らず、人の往き来が少ない外国でも同じ状況になります。

これらの事を科学的に検証すると、病原菌が特に流行していない国から来た外国人ならば、同じ日本人同士よりも安全度は高いという事になります。

外国人を見るとどうしても疑ってしまうのは、その人の国がどういう状況なのか分からない事や、菌類について正しい知識を得る機会があまりないからだと思います。

特別に危険な病原菌が流行していないなら、外国人を警戒する必要はありません。
それよりも国内(日本人)の菌類に警戒した方が効果的だと思います。

No.10

>> 9 外国人は入国審査などで免疫検査などのチェックがあるのですね、なので感染率は少ない
日本の方が感染率高いのですね
今回は同じ日本人から感染したのかもしれませんね
急性扁桃炎のような感染率はどのような場所から感染するのでしょうか?
咳をしたりくしゃみをしたりする人がいたらからなずその場から避けるようにしています
電車とかスーパーとか人が集まる場所なのでしょうか

No.11

今更何を言ってるのでしょう?というのが率直な感想
主さんは山奥の一軒家にでも住んでるのかな?


それとも、この時期特有の政治的ネガティブキャンペーンなのでしょうか??
無知な外国人差別民を装って誘導しているように見えますね

No.12

それは十分あり得ると思います。

コロナの件もあったけど、持ち込まれてるのは
事実だし、外国人は無関係であるとは断言できないと
思います。



No.13

日本人が外国人にうつすかも知れないじゃん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧