中の上くらいには顔がよくて学年で3分の1に入るぐらいには頭良くて、体力テストもA…
中の上くらいには顔がよくて学年で3分の1に入るぐらいには頭良くて、体力テストもA判定。
毎日、胃痛や体の不調さらに、鬱と過呼吸持ちなのに、
文化部の部長やってて、キャプテン部長会でも副会長。
応援団副団長と生徒会副会長も掛け持ちしてる。
なのに、先生から暴言吐かれて、他の先生からはもっと頑張れと言われる。
もう、どうすればいいの?
あと、どれくらい頑張れば褒められるの?
いい子いい子って、認められくて、褒めて欲しくて頑張ってるのに。
全く認めて貰えない。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
頑張り屋じゃないですか!
自分で認めてあげてください。
もっと出来るはずって思われてるから辛いんですよね?天井は見えてるのにもっと上にあるって言われるのはキツイです。
そりゃあ‥先生になる人はメンタルも体力も強靭な方が多いですよ。
自分なら出来るって接するのやめてもらえませんか?って言うのは出来ないので、◯◯先生は凄いですね!って褒めてみてください。褒められるのを嫌がる人は居ないと思うので。そこで、もしかして期待しすぎてたのかな?と考えてくれる先生は優秀だと思います。
褒められなくて良くない?
現在それだけの責務を任されているってことは
その時点で、頼られてる認められてるって事実が
具現化されてるってことだから
いちいち言葉で褒められなくても良くない?
既に認められてるってことだから
具体的な褒めの言葉とか
もはや必要なくない?!
私の話になりますが、やりたくもないのに
生徒会所属することになったし
一期だけ生徒会長なんぞにもなった
インターハイの実行委員長もしたし
部活では部長だった
他にも色々まぁアレもコレも色々経験させてもらった
特別褒められたことはないけど
良い経験出来たと思っているし
その経験は受験の時存分に優位だった。
そんな打算的発想ってダメですかね
各部長の仕事をしっかりやらない事には
言われて当然ですよ
小学生じゃ無いのだし褒められくて
やるようじゃ、その幼児性の性格が
駄目だと思う。
他人軸で生きてたらハンパにしかならないし人も離れて行くよ
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧