私の 他人に言われたくないこと をなんの悪気もなく他人に話してしまう旦那に、昨日…
私の 他人に言われたくないこと をなんの悪気もなく他人に話してしまう旦那に、昨日怒ってしまいました。
旦那は多分、言われたく無いことだと思っておらず、面白い話として周りに話します。
内容は伏せますが、昨日旦那が義母に、わたしのある話をしたそうなのですがその内容が「だらしなくてすぼら・良心が欠如している」かのように聞こえる話し方でした。
その話を聞き旦那にあり得ない!と伝えると、本当はそんな言い方はしてない、こう言ったんだよと訂正してきましたが、きっと嘘です。
自分で人に話すのは良いけれど、誰かが他人に言うべき内容では無いような話をぺらぺら話すことが今までも多々あったので、我慢していた分よけいに怒ってしまいました。
誰にも言わないでと言わなかった私にも非があるとは思いますが、そう言われなくてもなんとなく言ってはダメだと分かるようなことばかりなのです。
私の心が狭すぎですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
夫婦の中での話で終わらせるものは、そこでおしまい。
どちらかの両親に話をすれば、いつまでも言われる。
夫が理解出来ないようなら、義母さんに夫のだらしなくて困る話を
夫のいない時に話してきてはどうですか?
「信じられないです」とか言い出して、
義母さんも「それは酷い」と思わせるように話をしてください。
夫が義母から注意を受けて、スレ主さんに文句を言ってきたら
「貴方がしていることだよ。分かるでしょ?
今後2人の話は、両家の両親には言わないこと。言えば、両家の両親から良く思われないからね」
というオチにされてはどうですか?
前の主人がたまにそういうことをしましたね…いつもとかではないんですが…それ、今言う必要ないよね?ということを。
結果、私が一人悪者にされたり。
私は話す必要がないとか、主人が悪く思われたらとか誤解されたらと思ったら身内にも話さなかったので余計に腹も立ちましたし、信用出来なかったです。
まぁ、結果的にはDVで離婚しましたが。
そういう人っていくら説明してもわからないんだと思います。
主さんの心が狭いなんてそんなことはないんですよ。
本当に笑って済む話だとしても、本人が気に病むようならやっぱり無神経だし、気を悪くさせたなら反省して気をつけるのが当たり前じゃないかなと。
だってご主人側の身内なんて主さんからしたら完全アウェーの場ですから。
基本は、「そこにいない人の話はしない」です。
それは、会社でも同じです。
ただ、身内だと難しい部分もあるでしょうね。
面白可笑しく話題を作り上げるだけでなく、受け取った相手が過大に受け取ってしまう場合もありますからね。
まあ~
当事者がいないところでは、余計な話をしないことに越したことはないですね。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか? 共働き…
-
家事の中でも料理をしない旦那って何故料理は「出来ない」「作れない」と言…
-
結婚10年記念日で沖縄旅行に行こうとゆう話になって、今日飛行機の予約を…
-
夫の浮気に悩んでいます。 仕事帰りに毎日同僚の女の子と人目のない駐車…
-
私達家族の旅行にいつもついてくる実母について相談させてください。 …
-
子供は可愛くて仕方なく愛情もあります。 でも24時間365日ずっと付…
-
クラス替えをした次の日に親がクラス名簿にマーカー引いたものを渡してきま…
-
旦那からLINEで、【こっち来るとき水持ってきて】と言われました。旦那…
-
義弟の彼女と気まずくなってしまいました。 昨日、義弟の彼女に初め…
-
40代、男です。 両親は亡くなり、弟と2人暮らしです。 弟は会社の…
-
夫に言われた数々の嫌味、見下した言い方、過去のありもしない事を妄想して…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧