今日お葬式があり、本当に久しぶりに親戚全員揃いました。 火葬場に行き、焼…

回答5 + お礼1 HIT数 160 あ+ あ-


2025/07/25 15:28(更新日時)

今日お葬式があり、本当に久しぶりに親戚全員揃いました。

火葬場に行き、焼いてる最中にご飯を食べたのですが 周りに住職の方
がいても、親戚達がいても 両親+祖母は 私の事を呼ぶ時に「さん」付。しかも声が大きいのです。

 まだ、火葬に来る他のお客様が同じ場所にいなかったのが救いでした。(その後、ゾロゾロ来たので)

 前々から 「やめてほしい」と伝えていたにも関わらず、しかも今日は特に全員が集まる日だったので 本当にその事が1番嫌でした。
 背合わせで食べていた従兄弟達は一瞬固まっていました。(呼ばれた際に横目で見てしまいました)
 因みに兄の事は、呼び捨てで呼んでいました。

親戚達とも、兄とは違い 関係はあまり良くありません(兄にはベッタリだけど、私とは一切話しません)


 そして全て終わり、解散前に住職さんに最後 挨拶をするとなった時に 少し離れた場所から大きな声で父から「◯◯さん!先に車乗っていな」と言われ 多分その時点でイライラMAXでした。

こちらの気持ちは、考えてくれないんだなと。(ちなみに私以外の親戚全員は住職の方の所へ行きました)

 話しても分かってもらえない両親達になんて説明したら分かってもらえるでしょうか?
諦めるしかないですか?

タグ

No.4337049 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

さん付けの何がいけないの? 様ならびっくりするけど、さんは普通だと思うよ。

No.2

さんをつけられるのが嫌なんではなく
関係性がよくないので
そのせいでさんをつけられてると感じてるんでしょうね。
さんをつけるのはごく普通です。

No.3

さんをつけられるのが嫌なんではなく
関係性がよくないので
そのせいでさんをつけられてると感じてるんでしょうね。
さんをつけるのはごく普通です。

No.4

>> 1 さん付けの何がいけないの? 様ならびっくりするけど、さんは普通だと思うよ。 早速の返信ありがとうございます。
 私の両親が兄を呼ぶ時には呼び捨て。
祖母も、 兄には「君」。
従兄弟達の事も 「ちゃん」「君」呼び。

「さん」呼びされてるのは私1人になります。

なんだか、距離があると思いませんか?
 

No.5

大人として扱われているんですね

おい豚!より良いとは思いませんか?

No.6

当たり前の話だけど、
「やめてほしい」と言ったところで、
相手が了承しなければ、あなたの思い通りにはならないと思うよ。

誰かに「生きるのやめて欲しい」って言われたら、死にますか?嫌でしょ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧