アプリで付き合った人を好きになれません。 先日、アプリで出会った男性から…

回答4 + お礼4 HIT数 166 あ+ あ-


2025/07/26 17:40(更新日時)

アプリで付き合った人を好きになれません。

先日、アプリで出会った男性から3回目のデートで告白されて、まだ早いかなと思ったのですが、アプリだと3回目が一般的というのも聞いていたので、勢いでOKしてしまいました。

私が23歳、相手方が27歳です。
本当に失礼な話で、話や趣味も合って一緒にいて楽しいのですが、些細なことが気になって好きになれません。

気になることの一つ目は身長です。プロフィールには170と書いてありましたが、実際会ってみて体感だと170はないように思いました。
私が163センチとそこそこ身長があり、目線もほとんど変わらず、本当に失礼ですがもう少し高ければと思ってしまいます。

二つ目は年収です。相手側は私より四歳年上なのですが、おそらく私より年収が低いです。
私もそこまで高収入ではないのですが、結婚するとなると同じくらいは欲しいなと、付き合ってから急に思うようになってしまいました。

社会人になってから一年間彼氏がいたことがなく、学生時代は170センチ未満の人を好きになって付き合ったり、定職ではなく夢を追いかけている人を好きになったり、身長や収入など関係なく人を好きになっていました。
自分自身がそこまでスペックを気にする人間だと思っていなかったので、自分でもどうしてここまで気になるのかが分からないです。

社会人になってそういうスペックも気にするようになったのか、それとも単に好きじゃないから些細なことが気になるのか。

これからお付き合いを続けるうちに好きになって些細なことは気にならなくなるのか、それとも相手方のためにもすぐお別れした方がいいのか。
色々と悩みましたが、自分では結論が出ません。

相手側に一切非はなく、自分がどれほど最低で残酷なことを考えているのかは分かっているつもりです。
厳しいお言葉でも構いませんので、ご意見をうかがいたいです。

タグ

No.4337555 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2025-07-26 15:10
匿名さん1 ( )

私は164と169の夫婦だけど、それほど気にならないかな。ヒールは履かなくなったけど、ペタンコ靴は楽だから良いよ。

ただ、年収は気になるね。その分優しいとか家事育児を頑張ってくれるなら構わないが。うちは結婚してから転職をしてくれたよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私は164と169の夫婦だけど、それほど気にならないかな。ヒールは履かなくなったけど、ペタンコ靴は楽だから良いよ。

ただ、年収は気になるね。その分優しいとか家事育児を頑張ってくれるなら構わないが。うちは結婚してから転職をしてくれたよ。

No.2

単純に好きではなさそうだから、なぜ付き合うんだろうという印象しかありません。

No.3

考える必要があるのは
・そもそも結婚を前提としての付き合いなのか
・主さんに結婚のビジョンや理想はあるのか

学生の恋愛と違い、結婚となると現実の延長です。
夢を追うとか、収入などは自分達の生活にダイレクトに影響する事です。

おそらく主さんは綺麗事を言えない自分を認めたくないのでしょう。
でも歳を重ねれば現実を見ざるを得ないし、それが『いい人』の自分像からかけ離れていくのが怖いのだと思います。

社会人は社会人なりの『良い人』である必要があります。それが『良識のある大人』。
お金が全てとは言わないけれど、絶対的ではあります。
生活水準を維持したり上げたり、子どもを持つのかどうかにも関わってくるものです。
自分の価値観を構築しながら恋愛対象が絞られていきます。

今回主さんは経験して、学生の恋愛と違う事を自覚したのでしょう。

No.4

>> 1 私は164と169の夫婦だけど、それほど気にならないかな。ヒールは履かなくなったけど、ペタンコ靴は楽だから良いよ。 ただ、年収は気にな… ご意見ありがとうございます。
私も以前の彼氏は170なくても気にならなかったので、身長が気になる自分自身に少し戸惑っています。

年収についても、それを差し引いても魅力に思える部分がおいおい見つかれば、気にならなくなるのかもしれないです、、

No.5

>> 2 単純に好きではなさそうだから、なぜ付き合うんだろうという印象しかありません。 ご意見ありがとうございます。
話や趣味は合うのですが、告白されて勢いでOKしてしまいました。
考えが浅はかだったと自分でも思います。

No.6

>> 3 考える必要があるのは ・そもそも結婚を前提としての付き合いなのか ・主さんに結婚のビジョンや理想はあるのか 学生の恋愛と違い、結婚… ご意見ありがとうございます。

そうですね、確かに学生の時とは違って結婚も意識するようになったのが大きな要因かなと思います。
まずは自分の価値観の変化を受け入れるところから始めようと思います。

No.7

23歳の良い時を好きでもなければ低収入の身長詐欺師に使うなんて、めちゃくちゃ勿体無い…
難しく考えなくても、相手を好きじゃないから気が乗らないという単純な理由ですよ。

23歳なら妥協より挑戦にエネルギーを使った方が断然に良いと思います。
その人に悩む時間を、1人でも多くの男性と出会う時間に使って納得のいく答えを出して欲しいです。

30歳になった主さん、「あの人を逃さなきゃよかった…」となるかな?
これは必ず「あの人に使った時間は無駄だった」となると予想できます。

No.8

>> 7 ご意見ありがとうございます。

妥協より挑戦にエネルギーを使った方がいいという言葉にハッとさせられました。

シンプルに好きじゃなかったのだと諦めてお断りして、妥協でなく納得できる相手を探そうと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧