同僚が仕事遅くて残業ばかりしています。 私は同僚の仕事を取り上げて、自分の仕事…

回答3 + お礼3 HIT数 194 あ+ あ-


2025/07/31 19:20(更新日時)

同僚が仕事遅くて残業ばかりしています。
私は同僚の仕事を取り上げて、自分の仕事が終わらないので残業しています。
同僚の負担を減らすことが正義だと思っていました。

しかし、ちょいとモヤモヤしていて…

同僚が「子どもの迎えがあるので帰ります」と帰ってしまうと、あなたの仕事せいでこっちは残業してるんだけど、という、モヤっとした気持ちになります。

だけど、同僚は「もう頭回っていません」と笑いながら言うのですが冗談ではないかもしれません。

今はこざこざした仕事(急ぎではないもの)が溜まっているため、残業をしていますが、もはや同僚はダラダラ残っているようにも見えます。


結論、同僚に「この仕事に集中してほしい。それまでこの仕事はやらなくてよいから」というのは、正しい対応でしょうか? プライド傷つけられたように思えますか?

上司には明日相談しようと思っていますが…

タグ

No.4339417 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

他人の面倒なんざ見ないことだね

No.2

自分の仕事を終えたら帰っても良いと思うけどな。手伝わないというより、毎度手伝わなくても良いと思う。

No.3

主さんが自分の仕事を残してまで、同僚の仕事を取り上げるのが間違い。

自分の仕事を片付けて余裕があるなら、たまに手伝うならいいと思うけど。

それで勝手にモヤモヤされても。

No.4

>> 1 他人の面倒なんざ見ないことだね お返事遅くなりました。
申し訳ありません。

いや…
すぐ休職に入る人が多くて…
他人の面倒見ずに後から責任押し付けられて名指しで指摘されたら嫌なんです…

No.5

>> 2 自分の仕事を終えたら帰っても良いと思うけどな。手伝わないというより、毎度手伝わなくても良いと思う。 お返事遅くなりました。
申し訳ありません。

手伝わないと残業するんですよ。
1時間で終わる仕事を1日がかりでやるんです。
私がかつて誰からも手伝ってもらえなくて病みかけたので…でもつらいですわぁ…

No.6

>> 3 主さんが自分の仕事を残してまで、同僚の仕事を取り上げるのが間違い。 自分の仕事を片付けて余裕があるなら、たまに手伝うならいいと思うけど… お返事遅くなりました。
申し訳ありません。

私が自分の仕事をやって、やっと終わったと思ったら、相手は自分の仕事のどれから手をつけたらよいか分からなくなるみたいで、かなり時間をかけて何もできていないことが多いのです。
でも私が手伝うから成長しないんですかね…。

ちょっと休んでみようかなとも思います。
私がいない方がやりやすいかもしれないですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧